全てのカテゴリーで話題のキーワード
- お花見(530)
- トランプ大統領(450)
- 広末涼子(340)
- 新学期(240)
- 入学式(240)
- 桜並木(230)
- 広末(220)
- 桜花賞(220)
- 広島(190)
- 桜吹雪(190)
- 台湾(190)
- 桜の花(170)
- 桜の木(150)
- 日経平均株価(150)
- イギリス(140)
- ダイソー(140)
- 神戸(140)
- 川崎(140)
- 大阪(134)
- 母の日(130)
- 認知症(130)
- 日本株(130)
- トランプ政権(130)
- 奈良(130)
- 大阪万博(130)
- 九州(130)
- 一時停止(120)
- 石破(120)
- ソウル(120)
- デイトレ(120)
- ガチャ(110)
- 花粉症(110)
- 江戸時代(110)
- 婚活(110)
- トランプ氏(110)
- 山本(110)
- 中日(110)
- 仮想通貨(110)
- 米国株(110)
- ガンダム(110)
- フジテレビ(110)
- ドル円(110)
- 株式市場(110)
- 家宅捜索(100)
- 石川(100)
- 乃木坂46(100)
- ネイル(100)
- 博多(100)
- 仙台(100)
- ブルーインパルス(100)
- 中国(100)
- 糖尿病(90)
- 大谷(90)
- 動物病院(90)
- 金沢(90)
- 中居正広(90)
- 消費税(90)
- 現行犯(90)
- 株式投資(90)
- 銀座(90)
- 長野(90)
- 唐揚げ(90)
- 新生活(90)
- ユニクロ(90)
- スキンケア(90)
- NYダウ(90)
- 阪神(90)
- 静岡(80)
- 投資信託(80)
- 羽田空港(80)
- 株価指数(80)
- セブンイレブン(80)
- 任天堂(80)
- 上野(80)
- 世界経済(80)
- ハンドメイド(80)
- 浜松(80)
- ドラクエ10(80)
- GⅠ(80)
- 血液検査(80)
- ミャンマー(80)
- プロ野球(80)
- ヤクルト(80)
- 自民党(80)
- スイーツ(80)
- 看護師(76)
- カレー(76)
- セラピスト(72)
- 株主優待(64)
- 韓国(58)
- 100均(56)
- 京都(55)
- 横浜(51)
- 関西(50)
- アラフィフ(48)
- いちご(44)
- 筋トレ(40)
- 東京(39)
- フリーランス(36)
- 札幌(36)
飯田線にまつわる話題の記事
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 今年のスノードロップ おとぎの国のガーデナー
- お久しぶりです。なんと3月になってしまいました。娘の模擬試験が終わり、申し込んだ大学から次々と条件付きオファー(試験の結果が各大学の指定レベル以上であれば入学許可)がきて、やっと一安心したところです。これから第一志望ともう一つに絞ります。(ほぼ決まっています)オファーをもらった人…
おとぎの国のガーデナー - 今年のスノードロップ
-
- あけましておめでとうございます。今年は豆腐と味噌を手作り! おとぎの国のガーデナー
- 大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年もイギリスはますます派手な花火で始まりました。写真は、BBCのテレビ番組を写しました。年明けの花火は無事終わりましたが、朝起きたら、イギリスの元旦は、嵐でした。お雑煮は食べましたが、イギリス…
おとぎの国のガーデナー - あけましておめでとうございます。今年は豆腐と味噌を手作り!
-
- Merry Christmas 🎄& Happy 2025 ! おとぎの国のガーデナー
- Merry Christmas 🎄 &Happy 2025 !今年のリースは、嵐で折れたレバノン杉の枝をリサクル。エリンジウム、オノクレア センシビリス(コウヤワラビ)のシードヘッド今年はエルフ オン ザ シェルフが登場いたずらエルフは、クリスマス前に登場し、毎日、移動します。子…
おとぎの国のガーデナー - Merry Christmas 🎄& Happy 2025 !
-
- 終わってしまったダリア、コスモス、アスターそしてストーム おとぎの国のガーデナー
- 11月20日から、ついに本格的に寒くなり、3日連続で0度になり、霜が降りました。みぞれと雪もちょっと降ってダウンのコートとムートンの手袋が活躍しました。霜が降りて、ついにコスモスとダリアがしおれてしまいました。ダリアは、全部切り戻して株を掘り上げてガレージに。寄せ植えのポットを片…
おとぎの国のガーデナー - 終わってしまったダリア、コスモス、アスターそしてストーム
-
- ハロウィンディスプレイ🎃秋の収穫 おとぎの国のガーデナー
- 今年のパンプキン、ゴードの収穫はこんな感じでした。ハロウィンだったので、お屋敷には、いろいろなディスプレイがされていました。ドアのカボチャは、下の方ににボタンがあって、押すと不気味な笑いをします。(マイケル・ジャクソンのスリラーのような笑い)私は、ポタジェで育てたパンプキンとホウ…
おとぎの国のガーデナー - ハロウィンディスプレイ🎃秋の収穫
-
- ポタジェの収穫🎵 おとぎの国のガーデナー
- 今週末は、娘の車探しで頭がいっぱいでしたが、ようやく希望通りの中古車が見つかりました。イギリスは、17歳から車を運転できます。なかなか運転の練習を始めないので、18歳のお誕生日に中古のマニュアル車をプレゼントすることにしました。日本と同じで、マニュアルの運転免許を取れば、オートマ…
おとぎの国のガーデナー - ポタジェの収穫🎵
-
- 夏の寄せ植えとフラワーブーケ🎵 おとぎの国のガーデナー
- またまたご無沙汰しております。皆さま、残暑中お見舞申しあげます。先週の日曜日は27度、月曜日は31度と夏日がやってきたので、リバーサイドで友達とバーベキューをしました。娘と一緒にパドルボード。立って漕ぐと、足が痛くなるので、ほとんど座って漕いでました。カヌーに乗る夫今週末も夫の親…
おとぎの国のガーデナー - 夏の寄せ植えとフラワーブーケ🎵
-
- 6月のイングリッシュガーデン🎵&イギリスの大学入試前 おとぎの国のガーデナー
- あっという間に、7月です!西洋シャクナゲの写真をアップしようと思っていましたが、何故か写真がアップロードできないので断念しました。インスタグラムの方はできたので、見られる方は、そちらへどうぞ。アカウントネームは、otoginokuninogardener 6月は、毎週末出かける用…
おとぎの国のガーデナー - 6月のイングリッシュガーデン🎵&イギリスの大学入試前
-
- ラバーナムウォークとブルーベルフィールド🎵 おとぎの国のガーデナー
- 今年のラバーナムウォーク(キングサリの小径)は2週間ほど早く、5月の中旬にピークを迎えました。コピッドホールでの16年間、毎年この光景を見ていますが、何度見ても感動します。太陽の光が差して、キングサリのアーチと光の輪がいくつもできる瞬間が一番美しいです。満開になってから、ずっと曇…
おとぎの国のガーデナー - ラバーナムウォークとブルーベルフィールド🎵
-
- オーリキュラシアター2024年 おとぎの国のガーデナー
- 久しぶりにブログを更新しようと思ったら、次々と花が開花して、どれを書いたらいいのか。。。もっと頻繁に更新しないと追いつきません。反省。。。5月に入って26度に気温が上がる日もあり、2週間くらい早くラバーナムやバラが咲き始めてしまいました。まずは、4月の終わりががピークだったオーリ…
おとぎの国のガーデナー - オーリキュラシアター2024年
-
- チューリップ2024年🌷 おとぎの国のガーデナー
- 4月中旬までにほとんどのチューリップが見事に咲きました。ポタジェのチューリップ白いチューリップは、`モーリンダブル’なぜか写真がアップロードできませんでした。`アプリコットパロット’`ファンタジー’のはずですが、以前同じ名前のものが違う色でした。間違いかしら?`グランドパーフェク…
おとぎの国のガーデナー - チューリップ2024年🌷
-
- イギリスの桜が咲きました🌸 おとぎの国のガーデナー
- イギリスは、3月31日(日)、イースターサンデーの午前1時に時計が1時間進んで、夏時間になりました。3月の最後の日曜日に時間がが変わります。今朝は、スマホの時間とにらめっこして、1時が飛んで2時になるのを確認しました。スマホは自動で夏時間に変わります。家中の普通の時計の針を1時間…
おとぎの国のガーデナー - イギリスの桜が咲きました🌸
-
- スノードロップ、ミニアイリス、ヘレボラス おとぎの国のガーデナー
- 大変ご無沙汰していています。あっという間に3月になってしまいました。月日の流れが怖いくらい速いです。この頃は、仕事とベーキングと次々とやってくるいろいろな出来事の対応に追われ、まるでジェットコースターに乗っているような感じでした。一段落したと思ったら、また次がやってきてと続き、や…
おとぎの国のガーデナー - スノードロップ、ミニアイリス、ヘレボラス
-
- 今年もよろしくお願いします。湖畔のコルヌス おとぎの国のガーデナー
- 遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。日本は、新年から能登半島地震や羽田空港の事故で大変ですね。被災地の方々にお見舞い申し上げます。1日も早く普通の生活に戻れますようお祈りしています。こちらイギリスは、暴風雨があり、木が倒れたり、洪水などの被害がありました。家は、高台に…
おとぎの国のガーデナー - 今年もよろしくお願いします。湖畔のコルヌス
-
- Merry Christmas 🎄 & A Happy New Year ! おとぎの国のガーデナー
- Merry Christmas&A Happy New Year !今年のリースは、クリスマスツリーの剪定した枝葉とアベリアの花がら、ローズヒップ、クレマチスのおひげ。壁のツリーには、お手製のナットクラッカーの飾り。このナットクラッカーの飾り、10個くらい作ったのがあったはずな…
おとぎの国のガーデナー - Merry Christmas 🎄 & A Happy New Year !
-
- ドライフラワー おとぎの国のガーデナー
- あっという間にもう師走ですね。年をとると時間が経つのが早くなるといいますが、本当にそう思います。11月末で、このブログを始めてから、10周年を迎えました。びっくりです。娘の試験(GCSE)が終わったら、自分のことを頑張ろうかと思っていたのですが、イギリスでは、18歳が成人なので…
おとぎの国のガーデナー - ドライフラワー
-
- 秋の花、ハロウィン おとぎの国のガーデナー
- お久しぶりです。10月中旬(16日)の朝、イギリス南東部のガーデンに早すぎる初霜が降りました。最低気温は、1.9℃。その前日は、4℃。ダリアやポットの花が心配でしたが、葉が茶色くなったりしましたが、大丈夫でした。かぼちゃの葉やさつまいもの葉は萎れてしまいました。その後、最低気温は…
おとぎの国のガーデナー - 秋の花、ハロウィン
-
- 今年のダリアは大好評♫ おとぎの国のガーデナー
- 今年のコピッドホールのダリアは、とても好評です。去年は、色のバラエティーが少なくちょっと残念だったので、今年は、4種類新しいのを加えました。ピークだった9月の初旬ダリアは、大きくなると広がって、倒れてくるので、芽出ししたのを植え付けるときに支柱をしました。先週またいくつかヘーゼル…
おとぎの国のガーデナー - 今年のダリアは大好評♫
-
- イングリッシュガーデン、この夏のお気に入り♫ おとぎの国のガーデナー
- 大変お久しぶりです。実は、先週まで2週間ほど娘と一時帰国していました。行く前は仕事と準備で忙しく、行ってからも、毎日忙しく、帰ってきたら時差ボケと仕事でまたまたゆっくりの更新です。日本は、暑かったです。耐えられるかと心配でしたが、35度の原宿もなんとか大丈夫でした。ずっと外だと危…
おとぎの国のガーデナー - イングリッシュガーデン、この夏のお気に入り♫
-
- イベント続き!初夏のイギリスのガーデン おとぎの国のガーデナー
- お久しぶりです。6月の中旬から7月の中旬まで、イベントが目白押しでした。アメリカから短大の同級生が来て一緒にガーデンビジットをしました。いろいろ準備が大変だった娘のプロムが無事に終わりました。夫の友人が企画したジャクソンズ(3人)とシスター・スレッジ (We are family…
おとぎの国のガーデナー - イベント続き!初夏のイギリスのガーデン
-
- ラバーナムウォークビデオ!サーカステントのパーティー♪ おとぎの国のガーデナー
- 6月のはじめに コピッドホールで大きなパーティーがあり、準備で大忙しでした。5月中旬から始まった娘の試験も1ヶ月以上かかって、今日やっと終わりました。1日に1つ試験(2つ試験がある日が1回だけ)で、毎朝送っていったら、2時間後にはお迎えで大変でした。途中にハーフタームで1週間休…
おとぎの国のガーデナー - ラバーナムウォークビデオ!サーカステントのパーティー♪
-
- イギリスのチューリップ🌷2023年。戴冠式👑 おとぎの国のガーデナー
- 新緑が眩しい季節です。イギリスのチューリップ、次々と咲いて目を楽しませてくれました。コピッドホールのチューリップはほぼ終わりました。今年のお気に入りは、アーンに植えた' フレーミングマルガリータ'私はとんがったチューリップがふつうは好きですが、これは、ダブルで広がって小ぶりのピオ…
おとぎの国のガーデナー - イギリスのチューリップ🌷2023年。戴冠式👑
-
- イギリスの春🎵デュオリンゴ中毒❗ おとぎの国のガーデナー
- こんにちは生きてますよーまたまた、久しぶりの更新です一昨年から希望して仕事がフルタイムになったのですが、かなり体がきついです。 年のせいなのか?去年コロナにかかったからか?週末はどろどろに疲れています。Duolingoで、スペイン語を勉強し始めて早、3ヶ月以上が過ぎました1日だけ…
おとぎの国のガーデナー - イギリスの春🎵デュオリンゴ中毒❗
-
- 2023年のスノードロップ おとぎの国のガーデナー
- イギリスは、春がやってきたのかしら?と思わせる暖かい日がきたと思ったら、また霜が降りたり、雪が降ったりと逆戻りしてしまい、種まきや植え付けが、なかなかおもうようにはかどりませんでした。昨日の朝(3月15日)、霜が降りましたが、しばらくは気温が上がるようなのでやっと、野菜の種の直…
おとぎの国のガーデナー - 2023年のスノードロップ
-
- 2023年のチューリップ おとぎの国のガーデナー
- お久しぶりです。ついに1ヶ月に1回の更新になってしまいました。。。今年前半は、母や娘のことで忙しいので家族のことを優先したいと思います。後半から自分のこともできるようになるかなと思っています。今年のうちのチューリップ、年末いろいろありすぎて、オーダーが遅れて今年に入ってから植えま…
おとぎの国のガーデナー - 2023年のチューリップ
-
- イギリスの年明け🎆新年の抱負! おとぎの国のガーデナー
- 遅くなりましたがイギリスの新年は花火で年明けしました。写真はBBCのテレビの映像を写したものです。15分くらい続きました。3日が仕事はじめでした。長い休みの後の仕事はきついです。今年の抱負は、新しいベーキングに挑戦!ひとりベイクオフ続行です。暮れにアントルメ、ミラーグレーズに挑戦…
おとぎの国のガーデナー - イギリスの年明け🎆新年の抱負!
-
- メリークリスマス&ハッピーニューイヤー! おとぎの国のガーデナー
- コピッドホールのポタジェの雪景色12月のはじめにイギリスは雪が降り、その後10日ほど霜が降りる気温だったので、ずっと白い風景が続いていて寒かったです。ハーブガーデンパルテールポンドクリスマスの1週間前から気温が上がりました。その頃からスイスにスキー、スノボをしに行ったので、また寒…
おとぎの国のガーデナー - メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!
-
- ウィペットファミリー大集合! おとぎの国のガーデナー
- ずいぶん前に書いた記事、アップしていませんでした。夏に、ウィペットファミリーで何度か集合することができました。7月3日にジジが1歳になりました。バースデーに兄弟姉妹6匹のうち4匹と父犬、母犬の6匹が集合。左からジジ、トト(父)、ニーナ(母)、ベラ、ボンボン、ブルー似た色3びきで集…
おとぎの国のガーデナー - ウィペットファミリー大集合!
-
- イギリス秋模様、イギリス学校システム おとぎの国のガーデナー
- またまた更新がおくれてすみません。イギリスは、昨日から冬時間になり、日本との時差が9時間になりました。ここ1ヶ月、毎週末でかける用事がありずっと忙しかったのです。ロンドンに2回も行ったり、娘の誕生日、泊まりでスパに行ったりしました。それに加えて、娘の学校のことでも大忙し。娘がセカ…
おとぎの国のガーデナー - イギリス秋模様、イギリス学校システム
-
- エリザベス女王にお別れ おとぎの国のガーデナー
- 大変お久しぶりです。エリザベス女王のお葬式が終わらないと楽しい話題は書けないと躊躇していたら、その後忙しくなってしまいました。もう2週間も前ですが、おそらく、皆さんもエリザベス女王のお葬式をテレビでご覧になったかとおもいます。私は、午前10時くらいから夕方5時半くらいまでずっとテ…
おとぎの国のガーデナー - エリザベス女王にお別れ
読み込み中 …