全てのカテゴリーで話題のキーワード
- トランプ大統領(330)
- ドル円(260)
- 円高(260)
- 福島(250)
- 夏日(240)
- 大阪万博(210)
- 浦和(190)
- 備蓄米(180)
- トランプ氏(180)
- 中山(180)
- 皐月賞(170)
- デイトレ(160)
- ディズニー(160)
- 神戸(160)
- お花見(160)
- 大阪(153)
- 断捨離(150)
- 母の日(150)
- パウエル議長(150)
- ソウル(150)
- イースター(150)
- 大谷(150)
- フジテレビ(140)
- 日経225(140)
- 日本株(130)
- ドル安(130)
- 九州(130)
- 高知(120)
- 橋本(120)
- 大谷翔平(120)
- 奈良(120)
- パウエル(120)
- 東北(120)
- 石破(120)
- 消費税(120)
- はてなブログ(120)
- 広島(120)
- グロース(110)
- 自民党(110)
- ドジャース(110)
- 損切り(110)
- 株式市場(110)
- 米国株(110)
- トランプ政権(110)
- 富士山(110)
- ローソン(100)
- NYダウ(100)
- 長野(100)
- 新学期(100)
- 円安(100)
- 唐揚げ(100)
- フランシスコ(100)
- タロット(90)
- 橋本環奈(90)
- ふるさと納税(90)
- デイトレード(90)
- 認知症(90)
- キッチンカー(90)
- ネモフィラ(90)
- ホワイトハウス(90)
- 兵庫(90)
- 結婚相談所(90)
- 山本(90)
- スキンケア(90)
- 江戸(90)
- プランター(90)
- 大分(90)
- 台湾(90)
- 江戸時代(90)
- 道の駅(90)
- 仮想通貨(90)
- 韓国(82)
- 中国(81)
- 富山(80)
- インポート(80)
- ガーデニング(80)
- リスク管理(80)
- 羽生結弦(80)
- スイーツ(68)
- アラフィフ(64)
- 関西(63)
- 株主優待(60)
- カレー(60)
- セラピスト(60)
- 阪神(57)
- 朝日(56)
- 京都(53)
- 横浜(51)
- アラフォー(48)
- 東京(45)
- いちご(44)
- コロナ禍(44)
- 中央競馬(42)
- 沖縄(42)
- 看護師(40)
- 筋トレ(40)
- 100均(36)
- 南関東競馬(36)
- 札幌(36)
- 浦和競馬(33)
世界経済にまつわる話題の記事
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 模型にも使える? セリアの2色入りアルコールマーカーの色味と使い心地
- セリアのプラスチックモデル用マーカー(ガンダムマーカー)はよく売れているようですが、色数が少ないのがいまいち。 同じ、油性のアルコールマーカーはイラスト用などとして売られています。 今回出たイラスト用アルコールマーカーの特徴は、2本セットではなく、1本に色が2色(濃淡)入ってい…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 手を汚さず塗れる大容量のダイソー「日焼け止め用ボトル」が便利。ちょっとでかいけどね
- 毎週のように海へ出かけるのですが、日焼け止めを塗り忘れた場合、車の運転をするとすぐに飲酒で止められてしまいそうなくらい、毎回赤くなります。 なので日焼け止めを車に置いているのですが、見るたびに奥様から「それいつの?」と突っ込まれます。 先日、使ったのに顔が赤くなったため3年越し…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 2025年4月15日・16日 渓流で満足してコウイカ釣りで疲れた
- 雨だ! 雨だ! 本年度の年券を購入して、いざ、昼頃出勤 笑 う〜ん遅すぎる。 11時ごろまで雨が降るっていうもんだから遅く出かけたのだけれど、実際は雨降らないし。 あ、一番乗り!? 現地到着して川を見ると味噌汁色。 え? 工事してんの!? と思ったのだけど、少し歩いたら支流から…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- ダイソーにもある 1個147円、 花王「強力カビハイター排水口スッキリ」3袋入りがマジで最強だった!
- たまに排水溝掃除をしたくなりませんか? もうね、した気になっただけでも良いんです。 だけど、強力カビハイターを使えば、しっかりできそうです。 ダイソー 強力カビハイター 排水口そうじこれだけ パッケージには小さめに「お風呂の」と書いてありますが、専用ではないようです。 原産国・…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 期間限定 ペヤングやきそば ミステリーやきそば 家族に不評で一口で終わる味だった ネタバレ注意
- 安くなってるらってなんでもかんでも買ってはいけません。 こういった???味ってのはメーカーの自信がない商品が多く、評価が別れていることがよくあります。 もうね、マズイ 笑 ペヤング ミステリーやきそば パッケージからして美味しさを感じない。 これもネタなのでしょうか? 量は普通…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 2025年4月8日・9日 船コウイカ&タイラバっぽいの
- 8日はコウイカオンリーで狙う 8日に朝7時と殿様出勤でコウイカを狙いましたが、何をどうしたら釣れるのか全くわからず、アタリがないまま3人で撃沈。 他の船長はすでに6杯釣っていました。 風は昼ごろから急に強くなる予報(6m)。 名物の石が釣れました。 ゴミのように伸びているのは、…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 【シュールすぎw】ダイソーの「食べられるデコシール」でゆで卵が大変身!お弁当に入れたら笑撃必至!
- あ、パッケージの撮影忘れました……。 たべられるデコシール コメディフェイス もちろん、購入したのはこれ。 たべられるデコシール コメディフェイス賞味期間(日):540 商品コピー:最終製造場所 徳島県 ぽんっ!と貼るだけ たべられるデコシール でんぷんでできた食べ...jp.…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- ダイソー50㎜フローティングミノー現る。エリアトラウト攻略ならシングルフック&クリアカラー一択! ソルト用にプチ改造で爆釣の予感!?
- ダイソーのルアーって、ネーミングがズバリすぎて、名前だけでは判別できない商品が多くあります。 特にミノー系は、ミノーと書いてるので、どれが新作はわかりにくかったりします。 今回出た新商品のミノーも、旧製品と同じ名前。 っていうかカラーを追加しただけだと思うのですが、パッケージが…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 秒でシャリ玉完成!! セリアのシャリ型で宅寿司が楽ちんに 3Dプリンタでも作ってみた
- 握り寿司って、シャリ玉作るの面倒だし、同じ量・同じ形に作るのって意外と難しいんですよね。 今までいろいろ使ってみましたが、結局手で握った方が良かったりしました。 しかし、これはシャリの量も握り具合もグッドでした! seria シャリ型 パッケージタブのイラストが、いかにも「子供…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 2025年4月1日 遅れていた船コウイカ釣りでなんとか2杯 コリコリの刺身がうまい!
- 本日からまた値上げラッシュ。 どうこういっても変わらないのでどう対応するかなのでしょうが。 船からのコウイカ狙いは5分くらいしかやったことがないのだけど、釣りものがないので本気(20%くらい)でコウイカを狙ってみました。 どう対応するのか。 ゆったりと午前7時半出船 日の出は午…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 密閉力バツグン! ダイソーのスライダーフリーザーバッグは9枚入りでコスパも◎ ゴリゴリを感じるスライダー
- プチッと閉めるタイプはたまに空いていたりするのであまり好きではなく、ジッパータイプの袋を好んで使っています。 冷蔵・冷凍用のこのスライダーフリーザーバッグ(ジップロック型)なら食品を入れても安心そう。 DAISO スライダーフリーザーバッグ これは新製品なのか、パッケージ変更な…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 新型コロコロは洗えば再生! ダイソーの繰り返し使える粘着ゲルクリーナー 速攻で洗うコツと注意点 220円
- 我が家には猫がいるので、コロコロは欠かせません。 剥がしやすい斜めカットのコロコロを使っているのですが、少なくなると不安な気持ちに 笑 らせん状カット以外は使う気になれない コロコロスペアテープ 落ち落ちV動物を飼っていると、必ず衣類に毛がつきます。なにをしても付着します。この…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 早々に売り切れ!? ダイソーの超吸収PVAスポンジはレンガ並みに硬くなる!! コンパクト収納術でアウトドアやレジャーの強い味方に
- この商品、新品を開封するともちもちでしっとりな肌触りなのですが、放置するととんでもなく硬くなるんです。 ダイソー 超吸収PVAスポンジ 超吸収PVAスポンジ原産国:中国 商品サイズ:6.8cm×11.5cm×3.5cm 内容量:1個入 種類: 浴室や洗面台の水滴・窓の結露取り.…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 2024年3月25日 ヤマメは激渋だけどエサ取りが出てきた水温11℃超え
- 昨日の夕方前に短時間だけ雨が降ったのだけれど、豪雨だった。 さて、山はどうだろうと朝4時に起きてノロノロしてたら4時半を過ぎてしまっていたので、いそいそと釣り場へと向かいました。 前の人も釣りだね あと20分ほどで川に着くころ、前を走っている車は他県ナンバー(自分もだけど)。 …
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 本格炒飯・サラダ・おつまみに使える ダイソーのHachi&つけもと調味料 キャンプにも最高でしょう
- 我が家には手作りの燻製器があります。 小型の冷蔵庫をさらにひとまわり小さくしたサイズ感で、木枠で作っています。 熱源は電熱コンロで、サーモスタットを接続して自動で温度調整し、タイマー機能を付加させています。 作った当時はよく使っていたのですが、なんせ洗えないもんだから徐々にヤニ…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 味噌汁の具を拝借 簡単濃厚ダイソーの大阪王将スンドゥヴ 辛いのが苦手な人でもOK
- 辛いのは苦手な私ですが、以前、日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどんを食べて以来、海鮮のコクが入ると美味しいと感じていました。 大阪王将スンドゥヴ あれ、1〜2人前だ。 具を何にする? 冷蔵庫をみると、豆腐がない。 そう悩んでいたら、隣の鍋で味噌汁が作られているではありませんか!…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 2025年3月20日 カサゴ撃沈 修行は続く
- 撃沈が続くこの時期。 1ヶ月ぶりなので近場で好調、誰でも釣れるアラカブ(カサゴ)釣りへと出かけることに。 本当は沖に出てタイラバの予定だったのですが、風が3〜4mの予報なので諦めました。 あれ? 風ないんじゃない?? 海上に出ると徐々に風が吹き、2mくらいかなという体感。 アラ…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- ダイソーストアから早くも消え去った 肉球がぷにぷになカッターナイフがかわいすぎる
- 猫を飼っているからか、猫商品に敏感になります。 いつまにかカゴに入れていた商品がこれです。 肉球付カッター 絶対に猫好きが考えているでしょう。 細かなところまで猫愛を感じる商品です。 立体的な猫手 なんと肉球がぷにぷに柔らかいのです(ちょっと硬めだけど)。 思わず押して感触をな…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 3月11日 早朝に雨が降ったので渓流へヤマメ狙い
- 3月いっぱいまで前年度の遊漁券(年券)が使えるので、チャンスと思えば行きたいところ。 1週間前にも別の川に行ったのですが、解禁から時間が経っていたものの、釣れるポイントでは釣れないというスレはあったものの、前日に雨が降ったおかげか、食い渋ることもなく普通にアタリが出て楽しめまし…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- セリアの新商品 釣り竿ガイド通しは1㎜穴までOK レベルワインダー通しにも使える 実はあの有名メーカーと同じ!?
- リールからラインを引いて、小径ガイドにラインを通すのって結構面倒ですよね。 ライン通しなど売られていますが、どれもイマイチだったので形状記憶ワイヤーを使って作ろうと考えていたのですが、セリアから新発売されていました。 釣り竿ガイド通し セリアやダイソーで見たことないので多分新発…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- まるでドラえもんの道具 ダイソー8面使えるマイクロファイバ-ダスター
- 百均好きな私ですが、新製品であっても使うことがない商品は買わないというのがモットー。 8面使えるマイクロファイバ-ダスターも無視しておりましたが、店舗でみたときのあまりのシュールさに負けて購入してしまいました。 掃除としては使いにくそうですが、作業用ダスターとしてはぞうきん2枚…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 中華鉄製お玉を使ってみたらすごく料理が上達した! 気分になった 笑 重くなくすごく使いやすいです
- 最初に、鉄製のお玉は重いと想像している人が大多数だと思いますが、実際にはこの重さを利用して素材を押したりかき混ぜたりするので、それほど重さは感じません。 むしろ、炒め物は適度な重量で具材を押してくれるので、おいしく仕上がります。 鉄製お玉 購入したのはこれ遠藤商事 TKG 中華…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- ダイソーのタックルケース用スポンジが使い勝手よし! ポリエチレン素材で厚み10㎜は実用性も高い
- 待望の厚さ1㎝が登場! しかもEVAじゃなくポリエチレンだから、仕掛けを巻いても反りにくい! ダイソーのEVAボードが釣り用品として発売中 変形B5サイズと仕掛け巻ボードセリアのEVAシートは生産終了という記事を目にしますが、ダイソーにはEVAスポンジシートがあります。白、ブル…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- Apple Magic Mouse(Multi-Touch対応)のホワイトとブラックは使い心地が違う 新旧との違いも
- 随分前に購入した、Magic Mouse(Lightning)- ブラック(Multi-Touch対応)。 ホワイトの調子が悪かったから購入したのだけれど、なんとクリック具合がガッツリ違っておりました。 固いんです、腱鞘炎になるほど。 再度買い換えるわけにもいかずそのまま使って…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- ダイソーのステンレス取付金具 約300㎜で洗車用脚立を修理 というか固定
- 「これ直して」と手渡されたのは、船上に置いていた洗車用脚立。 船長が座るのに使用していたもので、2、3年といったところ。 5,000円くらいで購入したと思われるもの。 折りたたみ式足場台 2段 ワンタッチロック機能付き アルミ製 耐荷重150kg 踏み台 はしご 脚立 作業台 …
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- ダイソーから新型電動ドライバーが出たようですが電池式でした 百均電動ドライバーまとめ
- 電動ドライバーを使い出すと、手回しドライバーが使えなくなるほど便利です。 でも、トルクがなく力の弱いものや、力がありすぎてネジを切るほど締め込むものがあります。 通常は軽く閉めるまで電動で回し、最後は手動で締め込むのが一般的です。 私が使っている電動ドライバーVOICE (ヴォ…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 園芸から魚捌きにも使える セリアの防刃手袋 エラや包丁から指を守る 一双で220円
- 大きめの魚を捌くときって、手袋をはめてますか? 私は、はめないのですが滑って切ったことが何回かあります。 だいたい、プロの人って手袋を装着していますよね。 セリア 防刃手袋 調べてみると2021年ごろに発売された商品のようです。 片手ずつ売られており、一つ110円です。 素材は…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- ダイソーの充電式COBライト3種類を比較 250(ストラップライト)、300、500(Standard Products) 部屋のあちこちや車内に便利
- このライト、発売当時はすごい人気で、かなり欠品状態が続いた記憶があります。 それからこの形状のCOBライトが爆発的な人気になり、どこにでも売られるようになったと記憶しています。 明るさ検証は皆さんがやられているので割愛。 満充電した状態でのテストなので、バッテリーが少なくなった…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- ダイソーに110円よりも安いDIY商品があったなんて! よりどりDIY
- 近所のダイソーにはなかったのでいままで知らなかったのですが、工具コーナーに1個66円・2個110円の商品が並んでいました。 よりどりDIY 種類 ・コースレッド・木ネジ皿・木が割れにくいビス・釘・棚ダボ・六角ボルト・ナット・ワッシャーセット・ブロンズ?型フック・?型コーティング…
自作屋 | すぐにつくりたがる -
- 老眼者にも重宝 ダイソーの瞬間接着剤用スティック レジン塗りで使用
- 元々視力が良くなく、特に左目の乱視がよろしくないため、ピントが合いにくい。 コンタクトを小学4年生くらいから付けているのだけれど、いつまでコンタクトでいられるか。 特に明るさがないと細かな作業ができなくなりつつあります。 それと、今まで見えていたものが見えにくくなったためか、作…
自作屋 | すぐにつくりたがる
読み込み中 …