-
また地震発生4月7日早朝、チェンマイ(2回)とメーホンソン、そしてミャンマーを震源とする地震が発生し、タイ国内で揺れが観測されました。 午前6時1分には、メーホンソン県パーイ郡ウィアンヌアでマグニチュード3.8の地震が発生。震源の深さはわずか1kmと浅く、体に感じる揺れが観測されました。 その前には、午前5時…
-
また地震発生4月7日早朝、チェンマイ(2回)とメーホンソン、そしてミャンマーを震源とする地震が発生し、タイ国内で揺れが観測されました。 午前6時1分には、メーホンソン県パーイ郡ウィアンヌアでマグニチュード3.8の地震が発生。震源の深さはわずか1kmと浅く、体に感じる揺れが観測されました。 その前には、午前5時…
-
M6以上の地震頻発と火山活性化先日ミャンマーで大地震が発生したばかりですが、国内でも海外でも、地震が頻発していますね。 世界規模でみても、3月末頃から、M6以上の大きな地震が頻発しています。 パプアニューギニアでM7.2の地震 日本への津波の影響なし午前5時ごろ、南太平洋のパプアニューギニアでマグニチュード7.2の地震がありま…2025/04/07 11:55 https://ameblo.jp/spiritual-b-boy/entry-12892931543.html
-
ビジョンが現実化してゆく・・・焦り(汗。)頻繁に ビジョンが来るようになってから、現実化までの スパンが短く成ってて 焦ってます。 皆さん、覚えてますか?? 経済に ついてのお話を書いた時に・・・底抜けしそう と書きました。 失くしても 惜しくない範囲で 投資は したほうが 良いとも 書きました。 なんか・・・ 世界同時株安の 様相 抜け…2025/04/07 11:14 https://ameblo.jp/susu2011mama/entry-12892926899.html
-
生&大阪で高度先進医療&米寿から極意&女性の1人暮らし注意2025年4月7日(月) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から1年3ヶ月です。 関心を持っていきたいです。 「自分の命を守る行動を。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下…
-
【パタヤ】どんどんバーが増えてるやっと暖かくなってきました やっと暖かくなってきました。今頃から夏前までが一番良い季節と思います。 今日、始業式ですよね。 平日昼間に中高生がいっぱいいてじゃまでしたけど、今日からいなくなって嬉しいです。 地震の壊れたビル 【地震の影響】タイ全土で6,276棟を検査、52棟が使用禁止に | タイラン…
-
今度はパプアニューギニアでM7.2地震!ミャンマーM7.7やトンガM7.3、NZM7.0など大型地震が相次ぐ 太平洋プレートが活発化か日本時間の4月5日(土)5時05分頃に南太平洋のパプアニューギニアでマグニチュード7.2(後にM6.9修正)の大きな地震が発生しました。 この地震で太平洋津波警報センターは一時津波情報を発表していましたが、2時間後には解除しています。 パプアニューギニアは太平洋プレート南側の中央に位置している場所…2025/04/06 23:50 https://johosokuhou.com/2025/04/06/78084/
-
【南海トラフ巨大地震 】想定される最悪のシナリオ!半割れがもたらす甚大な被害とは?新たな知見を防災につなげるために 南海トラフ被害想定、識者の見解は …住民の方々には、居住地域のデータを確認して防災対策を見直してほしい。 「半割れ」のシナリオも新たに想定された。南海トラフでは、マグニチュード(M)8級… (出典:) 【南海トラフ地震】「今後30年以内に約80%」“新被害想定”が…2025/04/06 21:00 https://newsokutimes.website/archives/27345920.html
-
国内で発生したM6.0以上の地震 -2025/04/02-2025年4月2日に大隅半島東方沖(宮崎の東南東20km付近)で発生した地震の情報です。 2025年04月02日 23時04分頃 震源地:大隅半島東方沖 最大震度:震度4(宮崎県,鹿児島県) マグニチュード:M6.0 深 […]2025/04/06 20:15 https://moya-tukuba.com/m6-20250402/
-
のど元過ぎても熱さ忘れずタイ国立開発行政研究院(NIDA)が実施した、「地震・災害、建物の信頼度」に関する世論調査の結果で、バンコク都民の68%が、都内の建物の安全性に対して「不安」と回答した。 特に政府関連施設は信頼度が低く、今回の地震における政府の対応もさほど評価されていないことが伺えた。 タイ公共事業・都市農村…
-
のど元過ぎても熱さ忘れずタイ国立開発行政研究院(NIDA)が実施した、「地震・災害、建物の信頼度」に関する世論調査の結果で、バンコク都民の68%が、都内の建物の安全性に対して「不安」と回答した。 特に政府関連施設は信頼度が低く、今回の地震における政府の対応もさほど評価されていないことが伺えた。 タイ公共事業・都市農村…
-
発生確率80%の「南海トラフ」新被害想定が公表~【心の力を使う】一方で"科学の想定を外してくる"力への畏怖も必要おはようございます みなさん発生確率80%の「南海トラフ」新被害想定が公表一方で"科学の想定を外してくる"力への畏怖も必要https://the-liberty.com/article/22057/《ニュース》「南海トラフ巨大地震」について政府の中央…2025/04/06 09:12 https://ameblo.jp/pipittonico1/entry-12892781110.html
-
【南海トラフ巨大地震】もう1つの新想定「半割れ」甚大な被害に南海トラフ巨大地震の国の新たな被害想定ではマグニチュード9クラス以外のケースも算出されました。想定震源域の東側や西側の片方で起きるいわゆる「半割れ」です。過去には、時間差で相次いで起きています。 想定では、東側だけで死者が7万人余り、西側だけで死者が10万人余りと甚大な被害が示されていますが、最初…2025/04/06 09:09 https://jishin-yogen.com/blog-entry-20567.html
-
青森県東方沖の地震速報:M4.1の影響と安全対策北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・函館市、青森県・平内町、五戸町 …森県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は青森県東方沖で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは4… (出典:) 青森県 青森県(あおもりけん)は、日本の東北地方に位置…2025/04/06 07:06 https://sihei.blog.jp/archives/39605181.html
-
南海トラフ巨大地震 もう1つの新想定 “半割れ” 甚大な被害南海トラフ巨大地震 もう1つの新想定 “半割れ” 甚大な被害に | NHK【NHK】南海トラフ巨大地震の国の新たな被害想定ではマグニチュード9クラス以外のケースも算出されました。想定震源域の東側や西側の片…www3.nhk.or.jp2025/04/06 02:38 https://ameblo.jp/abiko2/entry-12892759507.html
-
ミャンマー大地震 各地で病院が倒壊し医療環境の悪化深刻ミャンマー大地震 各地で病院が倒壊し医療環境の悪化深刻 | NHK【NHK】ミャンマー中部でマグニチュード7.7の大地震の発生から1週間あまりとなるなか、各地では病院が倒壊し、けが人などの治療が困…www3.nhk.or.jp2025/04/05 19:54 https://ameblo.jp/abiko2/entry-12892722025.html
-
今夜からできる就寝時の地震対策3月20日(土)18時09分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード6.9の地震が発生し、宮城県で最大震度5強の強い揺れを観測しました。 揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。 今…2025/04/05 11:11 http://gojokai377.blog.fc2.com/blog-entry-114269.html
-
今夜からできる就寝時の地震対策3月20日(土)18時09分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード6.9の地震が発生し、宮城県で最大震度5強の強い揺れを観測しました。 揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。 今…2025/04/05 11:11 http://gojokai377.blog.fc2.com/blog-entry-114269.html
-
紙ストローに表れていた左傾化本日午前五時五分ごろ、南洋パプア・ニュー・ギニアの近海を震源とするマグニチュード7.2の地震が発生しました。その前(午前四時十五分ごろ)には、北海道南部の松前郡福島町で震度四を観測するマグニチュード4.1の地震、午前六時十二分ごろには、青森県東方沖を震源とする同規模の地震があり、八戸市で震度三を観…2025/04/05 09:00 http://endokentaro.shinhoshu.com/japan/post11407/
-
ニューギニアでm7.2の地震起きる。4月5日午前5時5分頃パプアニューギニアで大地震が起きました。 マグニチュードは7.2とでかいです。 これが日本に影響するかは判りませんが、日本も注意が必要と思います。 ミャンマーの地震とか、ニュージーランド付近とか、余りに大きな地震が続き過ぎです。 ニューギニア付近震源 M7.2地震 - Yah…