-
財賀寺(開創千三百年 ご開帳 秘仏本尊千手観音)に行ってきました。
…仁王様でも有名です。仁王門をくぐると、そこには長~~い階段。そうだった本堂はかなり上がったところにあるんだった。ここで、近所に出かけるのでツ…
-
平等院(1)道長の別荘を寺院に改めた阿弥陀堂
…ています。観音堂表門を入って左側にある観音堂は、鎌倉時代初期の建築で、本堂跡に建てられました。十一面観音立像を安置していましたが、現在は鳳翔…
-
『大分県宇佐市』 九州西国第三番「清水寺」
…透かし模様がとても綺麗で門をくぐる時は龍の光る眼がリアルでしたこちらが本堂開創は717年ですがその後平重盛が平宗清を派遣し京都清水寺の本尊を…
-
海方面へ
…がっつり2本の木が左右から伸びて混ざってみごとな門形樹形になっています本堂の裏には、市の天然記念物カヤの木が2本あって見たかったのですがお犬…
-
特別御開帳
…は息絶え絶え途中には弘法大師が。ここからは同行二人?休み休み登りやっと本堂へ。拝観料を払って内陣に。参拝者だらけで写真撮るのも一苦労でした。…
-
長立山蓮乗院妙高寺[太田市]
…立山蓮乗院妙高寺。開山は日誘聖人。参道寺号標お題目碑山門扁額境内手水舎本堂鬼子母神堂聖観世音菩薩供養塔地蔵尊
-
大徳寺 真珠庵の特別公開(1)紫式部産湯の井戸
…大徳寺の塔頭・真珠庵の特別公開に出かけて来ました。今回の特別公開では、本堂、現代作家が描く?丈襖絵書院 通僊院(つうせんいん)茶室 庭?軒(…
-
山崎聖天
天王山を下り対面する御本堂2024/1/1 山崎聖天
-
般若心経に救われた私
…(荒崎)は大きな苦しみに出会い、自殺を考えるに至った。毎日暗いうちから本堂の観音様の前で「大般若理趣分」と「般若心経」を唱え続けた。ある日、…
-
近くに行きたい 法華宗本光寺
…品川にあり、永徳2年(1382)に創建された。 (山門) (五輪塔)(本堂) この日蓮聖人坐像は、像の高さ68.5cmの堂々たる肖像彫刻であ…
-
増上寺(ぞうじょうじ) その2
…に大殿(だいでん)が見えます。大殿です。1974年再建です。2階部分が本堂で、3階は道場、1階は檀信徒控室、地下は宝物展示室になっています。…
-
足利尊氏の寄進状を有する「萬年山長松禅寺」
…蔵」が祀られている「山門」より入山すると慶大正面に宝方造り屋根を持つ「本堂」、左手にある「鐘楼」の一角にはいろんな表情の「羅漢像」が幾体も置…
-
福の神・仙台四郎さん!【三瀧山不動院(仙台市青葉区)】
…来酉年生まれ:不動明王戌・亥年生まれ: 阿弥陀如来 階段から降りると、本堂の隣に四郎さん 仙臺四郎(せんだいしろう) 開運を呼ぶ福の神さまで…
-
寳廣山大通寺[太田市]
…仁王門)扁額門前の地蔵尊と寺号標新田義貞公冠着松の石碑仁王像境内仁王門本堂御本尊:釈迦牟尼仏扁額庫裡新田の名木『ケヤキ』冠掛の松金毘羅宮宝篋…
-
福山明王院・十一面観音菩薩・33年振りにご開帳す。
…を手に塗って清め、間隔をあけ順番に寺院内を巡ります。手にお香を塗るのは本堂に入る「清めの儀式」とのことでした。最初は国宝の五重塔の内部を見物…
-
明石の『源氏物語』ゆかりの地(4)光明寺(浜光明寺)
…木市から現在地に移築されました。山門通称「浜光明寺」と呼ばれています。本堂本堂は、明石市内の寺院で最大級の大きさなのだそう。観音堂鐘楼享保1…
-
?開創1300年!!奈良時代から続く財賀寺のご開帳
…1300年!!奈良時代から続く財賀寺のご開帳」の続きです。 ? 財賀寺本堂です。 御開帳された千手観音様をお参りさせていただきました。 これ…
-
『大分県豊後高田市』 鬼会の里の「天念寺」と「身濯(みそぎ)神社」
…てきそう!神社の両横には天念寺のお堂があるんです向かって右側が天念寺の本堂左側が大講堂↓いつ来ても凄味を感じる石仏のふる里です読み終わったら…
-
三連休初日のお寺
…6件のご法事がございました、明日も同じく6件ございます。今日は、初めて本堂のエアコンを暖房に切り替えました。まさか冷房にする事は無いでしょう…
-
裏寺町通を歩く その4
…も先斗町など花街の人々の信仰が篤いといわれています。赤門ビルの5階が、本堂、客殿、庫裏(住居)となっていて、本堂には本尊の阿弥陀如来立像が祀…