カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2月の家庭学習状況(小1長女) 元塾講師の育児日記2
- いつの間にか桜が咲き、いつの間にか散っていくような体感(笑) でも、この時期は何となく心が浮き立つ感覚があります! 環境が変わるからかな?それとも、人間が動物だった頃の名残?? というわけで、ざっくりと小1長女の2月の家庭学習記録ですm(_ _)m <2月の家庭学習記録> ・学校…
元塾講師の育児日記2 - 2月の家庭学習状況(小1長女)
-
- 初めて自分から勉強してくれた!! 元塾講師の育児日記2
- 声をかけなきゃ絶対やらなかった小1長女が、 先日初めて決めた時間に自分から勉強してくれました(。ノω\。) *これが今までの長女の学習態度の記録です↓ ほぼ1年かかったけど、諦めなくて良かった、、 一方、年少長男の方は、長女が同じぐらいの年の頃より座って何かをさせるの…
元塾講師の育児日記2 - 初めて自分から勉強してくれた!!
-
- 離乳食作りに裏ごしは必要?代用品や調理のポイント教えます 暮らしのお得情報お届け♪3
- 今回は、初めて離乳食を作る方や久しぶりに作る方への記事です 離乳食作りでは、裏ごしは必須という情報もありますが、裏ごしは必要ないというママ友も居て、どっちが正解?と悩む事も… 私の体験談になりますが、離乳食作りで裏ごし器を用意しなくてもなんとかなります 裏ごし器は代用品もあり、…
暮らしのお得情報お届け♪3 - 離乳食作りに裏ごしは必要?代用品や調理のポイント教えます
-
- 公費負担の数百円で受けるつもりだった子宮頸がん検診が、7000円以上かかってしまった話。 元塾講師の育児日記2
- タイトル通りです orz 先日婦人科へ行き、公費負担で数百円で済むはずの子宮頸がん検診を受けてきました。 ところが、検診が始まると、 「あれ?こんなところにポリープができてるね」 「残しておいてもいいことないから、今とっちゃってもいいですか??」 と聞かれたのでハイと答えると、麻…
元塾講師の育児日記2 - 公費負担の数百円で受けるつもりだった子宮頸がん検診が、7000円以上かかってしまった話。
-
- 1月の学習状況の振り返り(年少長男) 元塾講師の育児日記2
- はい、既に3月も半ばでぼちぼち卒園、卒業式の時期です!笑 1月に取り組んだ年少長男の学習記録を、覚えている範囲で残していきますm(_ _)m <1月の長男の勉強> ・かんがえるちからワーク (Z会年少、12月残りと1月途中) ・ぺあぜっと 半分 (Z会年少、1月) *取り組みの詳…
元塾講師の育児日記2 - 1月の学習状況の振り返り(年少長男)
-
- 離乳食で使える子供用の椅子&注意点解説 暮らしのお得情報お届け♪3
- わが子が生後5ヶ月だけど、そろそろ離乳食を始めるべき? まだ腰は座ってないなら、食べさせ方や子供用の椅子の事を知りたい! こんな疑問はありませんか? うちでは、生後5ヶ月頃に離乳食デビュー! 初めてだと、適した椅子や道具なんかを検索したりママ友に聞いたりしてました 5ヶ月で離乳…
暮らしのお得情報お届け♪3 - 離乳食で使える子供用の椅子&注意点解説
-
- 【ポケモンフレンダ】3/13〜ワンダーピックの配布が始まりました! 元塾講師の育児日記2
- 3/13〜ポケモンフレンダにて、ブイズのピック配布が始まりました! うちですか? たまたま行った先のスーパーに置いてあった、ポケモンフレンダのマシンから存在を知って、 配布初週の週末にチャレンジしてきましたよ(笑) 何だろう、たまたま買いたいものが近くにあったから通っただけの場所…
元塾講師の育児日記2 - 【ポケモンフレンダ】3/13〜ワンダーピックの配布が始まりました!
-
- 「保育園落ちた人の愚痴」に愚痴ってみる&やっぱ勉強って大事なんだなぁ 元塾講師の育児日記2
- ネットで何気なく、 「保育園落ちた」 で検索してしまったあの日。 とある個人ブログにあった1言に、私(子ども2人0才から保育園に入所済)が思わずイラっとしてしまったコメントです。 詳細はわからないけど、多分1才4月入所希望(どこもだいたい激戦だと思う、、)&求職中で全落ちしたと思…
元塾講師の育児日記2 - 「保育園落ちた人の愚痴」に愚痴ってみる&やっぱ勉強って大事なんだなぁ
-
- 【小1】くり下がりのある引き算ができない子の思考 元塾講師の育児日記2
- 計算、特に引き算が苦手な小1長女。。 *関連記事はコチラ↓ 先日の宿題でも、 「14ー6=18」 という、意味不明な答えを書いていたので、どう計算したらそうなるのか長女に理由を聞いてみました。 すると、 「まず6ー4をするでしょ!」 6ー4ですってー!?工エエェェ(´д`)ェェエ…
元塾講師の育児日記2 - 【小1】くり下がりのある引き算ができない子の思考
-
- 子育てママの卒園式コーデご紹介!スーツやパンツスタイルでオシャレに♪ 暮らしのお得情報お届け♪3
- お子さんの晴れ舞台である卒園式に、親御さんはどのような服装が相応しいでしょうか フォーマル感強めの服にすべきか迷いますね そこで今回は、30、40代の卒園式コーデ(スーツやコーデ)をご紹介 何を紹介するの? 卒園式の抑えたいポイントやマナー 定番のワンピコーデ セットアップスタ…
暮らしのお得情報お届け♪3 - 子育てママの卒園式コーデご紹介!スーツやパンツスタイルでオシャレに♪
-
- 【30代】歯を1本失いました。。【自業自得】 元塾講師の育児日記2
- 治療した歯に被せてあった銀歯が取れてしまったのに、すぐに歯医者に行かず、放ったらかしにした結果、、 何と、土台になっていた歯が折れてグラグラになってしまいました(´;ω;`) 慌てて歯医者に行くも、時すでに遅し。。 状態が悪いとのことで、残っていた歯を抜くことになって…
元塾講師の育児日記2 - 【30代】歯を1本失いました。。【自業自得】
-
- 1月の学習状況の振り返り(小1長女) 元塾講師の育児日記2
- もうだいぶ忘れかけていますが(笑) 長女の1月の家庭学習の記録です! もうすぐ2年生、意外に地道に勉強している気がする!! 〈1月の家庭学習〉 ・学校の宿題 (音読、プリント1枚) ・公文書写の宿題 (1日1〜2枚) ・ピアノの宿題 *チャレンジ1年生(冊子)1月号 *実力アップ…
元塾講師の育児日記2 - 1月の学習状況の振り返り(小1長女)
-
- 上田市おすすめ絶景ランチ【喫茶風香&風の夢ギャラリー】テラス席はペットもOK!メニュー紹介 「あまなつ」と暮らす1
- ママ友と久々にランチすることになり、上田市で素敵なカフェがないか探していたところ、 素敵なお店を教えてもらいました^^♬ 自分では作らないたくさんの小鉢がつまったランチと、絶景を楽しめる素敵な癒し空間がとっても良かったのでご紹介したいと思います! 風香の外観と駐車場 真田東武線と…
「あまなつ」と暮らす1 - 上田市おすすめ絶景ランチ【喫茶風香&風の夢ギャラリー】テラス席はペットもOK!メニュー紹介
-
- 【ラン活】ニノニナランドセル、約1年使用したらこうなった【画像あり】 元塾講師の育児日記2
- ↑公式サイトのモデルさん、皆超カワイイです(。♡‿♡。) *公式サイトはコチラ↓ 長女が年中だった冬から、いわゆる「ラン活」をゆるーく始め、実際にランドセルを決めたのは年長の5月でした! *関連記事はコチラ↓ ラン活おわたーーーー(前編) - 元塾講師の育児記録~ベネ…
元塾講師の育児日記2 - 【ラン活】ニノニナランドセル、約1年使用したらこうなった【画像あり】
-
- 共働きだけどぺあぜっとに挑戦〜年少1月、半分終わりませんでした〜 元塾講師の育児日記2
- 表紙のネコが可愛い(≧▽≦) 1月もなかなかひどい取り組み状況ですが、11月、12月がひどかったから、頑張ったように思えてしまいます(苦笑) *過去記事はコチラ↓ 3月に入りましたが、まだ何となく覚えているうちに、教材の内容と感想をざっくりとメモしていきます! 〈しっぽで…
元塾講師の育児日記2 - 共働きだけどぺあぜっとに挑戦〜年少1月、半分終わりませんでした〜
-
- 長野県安曇野市 無料で楽しめる【八面大王足湯】 おすすめ周辺安曇野観光の紹介 「あまなつ」と暮らす1
- 長野県安曇野市にある「八面大王足湯」は、北アルプスの雄大な自然に囲まれた無料の足湯スポットです。観光やハイキングの合間に立ち寄り、疲れた足を癒やすのに最適な場所。地元の方々や観光客に愛されるこの足湯の魅力をご紹介します。 八面大王足湯とは 八面大王足湯は、道の駅「アルプスあづみの…
「あまなつ」と暮らす1 - 長野県安曇野市 無料で楽しめる【八面大王足湯】 おすすめ周辺安曇野観光の紹介
-
- 12月の家庭学習状況(年少長男) 元塾講師の育児日記2
- もうすぐ暦では3月になりそうですが、12月の長男の学習状況です! もう本当に忘れちゃってるから、今回もざっくり記載になりそうです(゚∀゚) 〈12月にやったこと〉 ・かんがえるちからワーク (Z会年少・11月分、12月分) ・ぺあぜっと(Z会年少教材) 少し *詳細はコチラ↓ 共…
元塾講師の育児日記2 - 12月の家庭学習状況(年少長男)
-
- 【義実家】100均で買ったプレゼントは要らないです【子ども達に】 元塾講師の育児日記2
- 義実家に帰省するたびに、100均で売ってるおもちゃ、塗り絵、ゲームにハンカチやお弁当袋等、細々と子ども達へ下さるんです(・_・;)。 が、100均製の商品はクォリティがいまいちのものが多いし、おもちゃも好き嫌いがあるから、すぐに遊ばなくなったりする割に、もらいものだから捨てにくい…
元塾講師の育児日記2 - 【義実家】100均で買ったプレゼントは要らないです【子ども達に】
-
- 嗚呼(要領悪い)母親の嘆き 元塾講師の育児日記2
- 胃腸炎になったのか、昨晩から胃のあたりがすっきりしません。。 体調が良くない中でも、最低限の家事と、最低限の育児をしなければならないのがホントにツライ(´;ω;`)(´;ω;`) 深夜に嘔吐し、翌朝11時前に洗濯機のスイッチを入れて少し寝て、置きてまた嘔吐…
元塾講師の育児日記2 - 嗚呼(要領悪い)母親の嘆き
-
- 長野市人気のランチ食べ放題【シャトレーゼホテル】イチオシバイキングメニュー 予約方法 駐車場 「あまなつ」と暮らす1
- 前々からずっと気になっていた、シャトレーゼのスイーツあれこれが食べ放題!な素敵すぎるランチビュッフェに行ってきました^m^♬ 以前は予約もいっぱいでなかなか入れないイメージだったのですが、 今は予約しなくても入れるようで・・?でも確実に入りたかったので、予約して行きました。 わく…
「あまなつ」と暮らす1 - 長野市人気のランチ食べ放題【シャトレーゼホテル】イチオシバイキングメニュー 予約方法 駐車場
-
- 【入園準備】名前シール3社5種類、約1年使用した率直な感想【入学準備】② 元塾講師の育児日記2
- 前回書いた続きになります m(_ _)m 残り2種類の名前シールを使った感想です! *前半の記事はコチラ↓ 【入園準備】名前シール3社5種類、約1年使用した率直な感想【入学準備】① - 元塾講師の育児記録~ベネッセとポケモンに貢ぐ日々を綴る~ 【ベネッセの無料配布シール】 動物園…
元塾講師の育児日記2 - 【入園準備】名前シール3社5種類、約1年使用した率直な感想【入学準備】②
-
- 【入園準備】名前シール3社5種類、約1年使用した率直な感想【入学準備】① 元塾講師の育児日記2
- タイトル通り、昨年1年生&年少に進級するにあたり、年間で3社5種類の子ども達名前シールを注文し、使用しました! *名前シールについての関連記事↓ 何で5種類もあるかって? それはですね、用途別に分けて使用していたことと、思ってたより使いにくかったりで、追加で別に頼んだシールがいく…
元塾講師の育児日記2 - 【入園準備】名前シール3社5種類、約1年使用した率直な感想【入学準備】①
-
- 2月14日〜ハッピーセットにフレンダピックが登場! 元塾講師の育児日記2
- 今日からハッピーセットで、ポケモンフレンダ(アーケードゲーム)で実際に使用できるフレンダピックがもらえます!! 今回で配布は2回目になるのかな?? しかも能力値は若干低めですが、第2弾〜第4弾(現行機種)までの目玉ピックが揃ってるから、これから始めたい人にもオススメのポケモン達が…
元塾講師の育児日記2 - 2月14日〜ハッピーセットにフレンダピックが登場!
-
- 共働きだけどぺあぜっとに挑戦〜年少12月、1つしか終わらずでした〜 元塾講師の育児日記2
- うーん、季節感溢れる表紙が現実世界と離れていて、何とも切ない気分です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 11月に終わらなさすぎたツケは、12月になっても払うことはできず、2月になった今も地味に重くのしかかっています。。 でも、個人的には12月号の封を開けた…
元塾講師の育児日記2 - 共働きだけどぺあぜっとに挑戦〜年少12月、1つしか終わらずでした〜
読み込み中 …