カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ダムマイスターお話会 atクワノブックカフェ 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 日本ダム協力認定 ダムマイスター 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん(三笠)と申します。 私、この度、初めてお話会を企画して開催します。 近年、地球温暖化の影響を受けて強い雨が降りやすくなってる反面、雨が降らない時間帯が増えていると言われています。 強い雨は、1980年代と比べて2倍…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - ダムマイスターお話会 atクワノブックカフェ
-
- 月間 ダム日本 1月号 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 「月間 ダム日本 1月号」のダムマイスターの紹介ページで紹介していただきました 私の自己紹介、過去の活動報告、今後やりたいことなどが書かれています。 ダムマイスターは、2年の任期で2年ごとに活動報告を行い 活動が認められると認定されます(私は現在2期め) 「月間 ダム日本 1月号…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 月間 ダム日本 1月号
-
- 生物多様性ふくおか シンポジウム 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 生物多様性ふくおか シンポジウム こちらに参加してきまする 一見、ダムと無関係に見えますが、 ダムは、我々の市民生活を水環境を支えているインフラ施設 ダムも生物多様性も、我々の生活 水環境では大切な役割があると思います。 河川整備計画を考える時に、治水、利水に加えて環境(生物)な…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 生物多様性ふくおか シンポジウム
-
- 緊急放流を住民として経験した感想 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 令和5、7月10日、深夜からの急な大雨で朝倉市にある小石原川ダム、寺内ダムは緊急放流の可能性が高まり、寺内ダムはその後 緊急放流に移行しました。 私は、寺内ダムが上流にある佐田川下流域(浸水地域)住民です 自宅で緊急放流の通知を受けました。 今日は、緊急放流を経験した住民目線でダ…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 緊急放流を住民として経験した感想
-
- 水環境から見たダムのはなし(難しい言葉を使わずに書いてみた) 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 我々の生活に、なぜダムが必要だったのか 我々の生活環境、水環境から見たダムのはなしをしたいと思います。 ダムの説明となると普段つかわないような聞きなれない専門用語が使われることもあり、なんか小難しい印象を持ちがちですが 普段使わない言葉より使ってる言葉の方が理解しやすい、記憶に…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 水環境から見たダムのはなし(難しい言葉を使わずに書いてみた)
-
- 地球温暖化と地下水(井戸水)について考える 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 地球温暖化の影響を受けて強い雨が降りやすくなってる反面、雨が降らない時間が長くなると言われています。 私たちの育ってきた時代と水環境が大きく変化してきています。 我々の暮らしている筑後川流域は水が豊かであります。 水害の歴史や水の恩恵をうけて発展してきました。 豊であることは、水…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 地球温暖化と地下水(井戸水)について考える
-
- 講演、出前講座のご依頼、ダム見学など相談について 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 講演、講座などのご相談・承ります。 地球温暖化の影響を受けて強い雨が降りやすくなってる反面、雨が降らない時間が長くなると言われています。 私たちの育ってきた時代の水環境と大きく変化してきています。 我々の暮らしている筑後川流域は水が豊かであります。 水害の歴史や水の恩恵をうけて発…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 講演、出前講座のご依頼、ダム見学など相談について
-
- 筑後川のめぐみフェスティバル2024 ご来場感謝 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 今年は、福岡県庁ロビー展、筑後川のめぐみフェスティバルと “朝倉市3ダム愛好家”の名前でブース出店しました。 (筑後川の水(水道水)を使った鏡開き、オープニングセレモニー) 名は体を表す ブース名の“朝倉市3ダム愛好家” かなり興味を持って頂きました 他の自治体関係の方からは、自…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 筑後川のめぐみフェスティバル2024 ご来場感謝
-
- 地域特有の魅力をグルメ(カレー)にてアピールしませんか 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 朝倉市の水に関するスポット、施設(地域特有の魅力)をグルメ(主にカレー)にて表現してみませんか 実は、古墳、橋、ダムなど地域特有の魅力をカレーで表現し魅力をアピールしている自治体は少なくないです。 いわとやま古墳カレー(八女) いとやま古墳を細部まで表現されていました かっぱカ…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 地域特有の魅力をグルメ(カレー)にてアピールしませんか
-
- 講演、出前講座のご依頼、ダム見学など相談について 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 講演、講座などのご相談・承ります。 地球温暖化の影響を受けて強い雨が降りやすくなってる反面、雨が降らない時間が長くなると言われています。 我々の生活に欠かせない大切な水なんですが 私たちの育ってきた時代と大きく水環境が変化してきています。 といっても、なかなか話を聞く機会も多くは…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 講演、出前講座のご依頼、ダム見学など相談について
-
- 福岡県ダムカードマップ制作、配布開始(無料) 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 福岡県ダムカードマップ 県内24ヶ所(愛好家手作りマップ) “ダムに、ダムカードに興味を持っても、配布情報が良くわからなかった”り “県内に何枚のダムカードがあるのかわからなかった”り マップがあったらわかりやすいのになぁーと思った 3年前の愛好家になったばかりの私自身の経験を…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 福岡県ダムカードマップ制作、配布開始(無料)
-
- 水環境から見たダムのはなし 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- なぜ日本にダムが必要だったのか 水環境から見たダムのはなしをしたいと思います ダムの話となると普段使わないような言葉がでてきたりするのですが、普段使わない言葉は極力使わないで説明してみたいと思います。 例えば「子供たちになんでダムが必要なの??」と聞かれたときに説明しやすく、子…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 水環境から見たダムのはなし
-
- えがっち(ダムのぬいぐるみ) 誕生秘話の巻 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- ぼくは、だむのぬいぐるみのえがっち まずは、じこしょうかいするね あ、僕は、ひらがなが多いから ご主人たまに変換して貰いアップするね(byえがっち) ⭐︎誕生秘話 令和7年に、管理50年を迎える(多分)江川ダム 江川たんを知って貰う、興味(親しみ)を持って貰うために何かいい方法な…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - えがっち(ダムのぬいぐるみ) 誕生秘話の巻
-
- 講演、出前講座、ダム見学など・ご依頼や相談について 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 講演、講座などのご相談・承ります。 地球温暖化の影響を受けて強い雨が降りやすくなってる反面、雨が降らない時間が長くなると言われています。 我々の生活に欠かせない大切な水 私たちの育ってきた時代と大きく水環境が変化してきています。 それを踏まえて、主に3つのテーマを中心に講座、講演…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 講演、出前講座、ダム見学など・ご依頼や相談について
-
- 国土交通省、九州地方整備局・河川情報アラーム⏰九州版(7/14再編集) 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 国土交通省、九州地方整備局 河川情報アラーム⏰九州版 国土交通省、九州地方整備局 河川情報アラーム⏰九州版は、 大雨時に河川の水位や雨量が気になる方、不安を感じてある方は特にお勧めです。 元々は、河川管理者(職員)向けに河川の水位上昇などをいち早く情報を知らせて (大雨時の防災体…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 国土交通省、九州地方整備局・河川情報アラーム⏰九州版(7/14再編集)
-
- 水について考えてみませんか 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 近年、地球温暖化の影響もあり、強い雨が降りやすくなっている反面、雨が降らない時間が増えてきています 我々の育った水環境と大きく環境が変わってきています。 「水は、空気と同じように、我々の生活に欠かせない 大切なものですが 身近にあるのに、実はあまり知らなくて あまり水のことを考…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 水について考えてみませんか
-
- 一般財団法人 日本ダム協会・ダムマイスターに再認証されました 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- ダムマイスターの2年の任期を終えて新たに更新をさせて頂き、 無事に一般財団法人 日本ダム協会に再認証して頂きました。 認証にあたり、提出しました活動報告と自己PRは、ダム日本(月刊誌)と日本ダム協会のHPに後日アップされるとのことです。 ダムマイスターの活動にご理解とご協力頂いた…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 一般財団法人 日本ダム協会・ダムマイスターに再認証されました
-
- 気象庁、「大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化」 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 気象庁 |から、 「大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化」のプレスリリースが発表されてます。 気象庁→ https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/extreme/extreme_p.html 抜粋すると、 「大雨の年間発生回数は有意に増加して…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 気象庁、「大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化」
-
- 筑後川と有明海の海苔について 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 筑後川、朝羽大橋(2/13撮影) 元々、この箇所は堆砂しやすい箇所だけど 昨年の大雨で堆砂量が増えたのか、はたまた筑後川の流量が少ないからなのか? 筑後川を車で走ってると、浮島みたいな場所ぼいのができているのを他にも見受けます。 やはり、筑後川の流量が少ないのでしょうか その影…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 筑後川と有明海の海苔について
-
- あさくら祭りのダムブース出店 ご来場ありがとうございました 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 一つの目標にしていた、あさくら祭りのダムブース出店 と 藤吉窯の誘いもあり筑後川水フェスのダムブース出店 ぶじ終えることが出来ました。 ダムグッズ、ダムグルメ、ダムの写真、ダムカード、ダムのぬいぐるみは、 ダムを多角的にいろんな視点、ゆるい視点で捉え表現することで ダムに興味を持…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - あさくら祭りのダムブース出店 ご来場ありがとうございました
-
- 筑後川のダムを巡る(寺内ダム再生事業と筑後川ダム群連携事業) 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 寺内ダム再生事業と筑後川ダム群連携事業について話を伺ってきました。 ⚪︎まずは、筑後川ダム群連携事業について→「https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/shouiinkai/r-j…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 筑後川のダムを巡る(寺内ダム再生事業と筑後川ダム群連携事業)
-
- 気象庁、「大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化」 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 気象庁 |から、 「大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化」のプレスリリースが発表されてます。 気象庁→ https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/extreme/extreme_p.html 抜粋すると、 「大雨の年間発生回数は有意に増加して…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 気象庁、「大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化」
-
- 筑後川と有明海の海苔について 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- 筑後川、朝羽大橋(2/13撮影) 元々、この箇所は堆砂しやすい箇所だけど 昨年の大雨で堆砂量が増えたのか、はたまた筑後川の流量が少ないからなのか? 筑後川を車で走ってると、浮島みたいな場所ぼいのができているのを他にも見受けます。 やはり、筑後川の流量が少ないのでしょうか その影…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 筑後川と有明海の海苔について
-
- 水について考えてみませんか 朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1
- “我々の生活を支えていて なくてはならないが、意外と知らない水”のこと 近年、地球温暖化の影響もあり 強い雨が降りやすくなってきている反面、雨が降らない時間が増えると言われています。 ◦福岡県の主要21ダムで貯水率が54,8% (低いダムですと、令和6,1月11現在、油木ダム2…
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん忘備録1 - 水について考えてみませんか
読み込み中 …