カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- モロッコ王国 宗教と観光と食べ物の旅 Arigato 「毎日幸せを感じる」懐かしい曲、思い出、終活46
- モロッコ(アフリカの入り口?)の旅 コチラでした www.aiaoko.com ありがとうございます 子供たちが皿から次々と食べ物を手づかみでくすねていく路上の焼きサンドイッチ屋 なにが入ってるか全く見当もつかない「闇鍋」的な屋根裏のレストラン 有名な クスクス タジン など初…
Arigato 「毎日幸せを感じる」懐かしい曲、思い出、終活46 - モロッコ王国 宗教と観光と食べ物の旅
-
- 「さりげない体力づくり」 女王とまる子と時々ファミリー1039
- 義母は昨日、ケアマネさんに と言っていた。そしてケアマネさんも と言っていた。私は散々一緒に出かけましょうと声掛けしてきたけど、人に文句や要求はする割に自分は天気が悪い、暑い、寒いと何かと理由をつけて出かけないので、すっかり諦めている。 先日、パパに と愚痴をこぼすと 改めて運…
女王とまる子と時々ファミリー1039 - 「さりげない体力づくり」
-
- 花粉シーズンに最適!室内干しワイヤーpi4Mの活用法 さよのシンプルライフブログ428
- はじめに。昨日お知らせしたように、連載中のコラム(今月2本目)が配信されました。ぜひご覧ください。50代60代、若い頃に集めたスカーフが大活躍。ものを減らしてわかっ
さよのシンプルライフブログ428 - 花粉シーズンに最適!室内干しワイヤーpi4Mの活用法
-
- 60代、もう着てはいけない服、断捨離のマイルール ゆり子のかくれ家・シニアライフログ163
- 60代の服の断捨離、目的は私にとって使いやすいクローゼットとは、衣替え不要で、欲しい服がすぐ見つかるクローゼットのことです。服の断捨離を続けてきて、ようやくそんな
ゆり子のかくれ家・シニアライフログ163 - 60代、もう着てはいけない服、断捨離のマイルール
-
- 持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。 『日々、日めくり。』350
- 変色していたので台所に立つ時に履いていたサンダルを潔く処分した。もういらないかなぁ・・とサンダルは寒くなるまでいらないかなぁーと思っていたけどどうにもこうにも まだまだ台所の床が冷たく冷える。*ダイソーで買ったモノをくり返し数足愛用してました。#DAISO購入品*お米がじわりじわ…
『日々、日めくり。』350 - 持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
-
- 佐川男子 マゴパワーと日々のくらし105
- おマメちゃんには全く興味のない話題だった(^◇^;)おマメちゃんが作ったリカちゃん劇場〜給湯室で新人に注意をするセンパイ〜(小さい方がセンパイ)(そして奥に、入りづらい別の新人) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります ↓ よろしければコチラもお願いいたします
マゴパワーと日々のくらし105 - 佐川男子
-
- 【認知症の母】自由を奪ってしまう罪悪感 認知症の母と同居義父のダブルケア介護日記!14
- ✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします 老健入居が間近に迫り母は施設に入る事は閉じ込められて社会と隔離される事になる絶対に嫌だ💢という事を以前言っていま…
認知症の母と同居義父のダブルケア介護日記!14 - 【認知症の母】自由を奪ってしまう罪悪感
-
- いつか旅立つ日 gooブログはじめました!
- 3月も今日で終わり旅立つ人を送る歌を聴きました息子が自立への一歩を踏み出すのは今年かもしれない社会で生きていけるようになるのは何年先かわからない5年先か10年先かもっと早いかもしれないしもっと先かもしれない息子が社会で歩き始めたら親としての準備を始めたい旅立つ息子を送る心構え旅…
gooブログはじめました! - いつか旅立つ日
-
- モロッコ(タンジェ)と旧市街と回教 Arigato 「毎日幸せを感じる」懐かしい曲、思い出、終活46
- スペインのアルへシラスから船でアフリカへ渡る コチラで書いていましたね www.aiaoko.com さあ!アフリカ大陸だ! 奥へ奥へと行ってみたい と思っていたのに、単なる入口、モロッコのタンジェで 自称ガイド達のどこまでもしつこい行動に辟易し 町にたむろする人の「脅し」に負…
Arigato 「毎日幸せを感じる」懐かしい曲、思い出、終活46 - モロッコ(タンジェ)と旧市街と回教
-
- 孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める ときどき介護 認知症母との遠距離介護7
- ちーたむ 母が認知症初期の頃、孫娘(私の娘)が約1年大学を休学し実家に帰省してたんだけど、今回3ヶ月実家に帰省することを決めた 孫娘(私の娘)と両親との関係 私の娘は海外留学がある大学に進学して、コロナの影響で1回目の海外留学が行けなさそうだったから1年休学して、自分の家だとだら…
ときどき介護 認知症母との遠距離介護7 - 孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める
-
- 【目指せ!脱・カサンドラ】私の希望は「わがまま」なの?夫の特性を理解すると見えてくること カサンドラ症候群から笑顔へ*ナースが届ける心の処方箋10
- はじめに 私の記事をお読み頂く前に私の をご覧下さい♪※ 結婚28年目。元・看護師で、17年前から専業主婦をしているアラフィフです。最近になって夫が発達障害の可能性が高いことに気づきました。そんな夫との生活で、何よりも辛かったのは「どうせお前は経済的に自立なんてできない。俺に従…
カサンドラ症候群から笑顔へ*ナースが届ける心の処方箋10 - 【目指せ!脱・カサンドラ】私の希望は「わがまま」なの?夫の特性を理解すると見えてくること
-
- 家族のことを忘れてしまった母 介護のため親と同居してみた8
- ★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがとうございます!励みになります! 『認知症の母に「娘たちのことを覚えているか」聞いた結果』 ★ご訪問ありがとうございます★メ…
介護のため親と同居してみた8 - 家族のことを忘れてしまった母
-
- 満開にはほんのちょっと足りない? Secret Box of OZ9
- 昨日の頭痛はやっと今日の昼近くになって治りました。結構時間がかかりました。さて、我が家地域にあるT字の大きな交差点。赤信号で止まると前方に桜並木が見えます。私が小学校の時から通学路の一部として使っていた桜並木の通路が隣にできた建物の敷地と合わさって遊歩道として整備されています。…
Secret Box of OZ9 - 満開にはほんのちょっと足りない?
-
- ジョン・ポール・ジョーンズの逸話は大人でオタク Arigato 「毎日幸せを感じる」懐かしい曲、思い出、終活46
- ジョン・ポール・ジョーンズは大人な対応 古い記事です rockinon.com カチンと来ても 「今は昔」と語れる大人ですね 80歳前後でも、そうはいかないケースも少なくはないだけに いいなあと思いました ジョン・ポール・ジョーンズは楽器オタク コチラですね tower.jp …
Arigato 「毎日幸せを感じる」懐かしい曲、思い出、終活46 - ジョン・ポール・ジョーンズの逸話は大人でオタク
-
- 「延命の選択と受け入れ先」 介護すべってころんで3
- 友達のオーレのお母さんが9ヶ月に渡る意識混濁状態から奇跡的に意識を回復して3ヶ月。月に2回の面会に行く度にお母さんと会話が出来る様になった息子のオーレの気持ちは喜びも大きいのだけど悩みも大きくなってきたという。それはもう入院期間が1年以上になる今の病院から面会に行く度に「早く転院…
介護すべってころんで3 - 「延命の選択と受け入れ先」
-
- メガネがなくて? ヨタヨタでも一歩は一歩4
- 昨日は雨でしたが、温泉に行った帰りの公園で短くですがお花見してきました。数日暖かい日が続いたせいかもう散り始めてましたよ。でも綺麗でした。さて。温泉と花見の合間にメガネを受け取ってきたのですよ。遠くがよく見える〜。けど近くはかけてると見えないので(笑)外歩くときとか映画見るとき…
ヨタヨタでも一歩は一歩4 - メガネがなくて?
-
- 和訳 Guns N’ Roses, ‘Welcome to the Jungle’を歌詞の意味つきで聴く ローリングストーン誌が選ぶ500曲473位 Arigato 「毎日幸せを感じる」懐かしい曲、思い出、終活46
- ガンズ・ン・ローゼズ 夢中になる曲がいっぱいでした www.aiaoko.com 歌詞の意味つきで聴く コチラですね - YouTube ありがとうございます 子供のころから優等生 近所の人たちも常識人ばかり つまらない、つまらないよーーー! というわけで 危険生物がうごめく「…
Arigato 「毎日幸せを感じる」懐かしい曲、思い出、終活46 - 和訳 Guns N’ Roses, ‘Welcome to the Jungle’を歌詞の意味つきで聴く ローリングストーン誌が選ぶ500曲473位
-
- 「ケアマネさんと訪問看護」 女王とまる子と時々ファミリー1039
- 今日は午後から訪問看護入浴で、すぐ後にケアマネさんが定期訪問に来る。 しかし今朝、 ということで、むくみのマッサージと包帯のみで終わりにしてもらった。その後、ケアマネさんが定期訪問に来て と言われたので、 訪問看護入浴に至るまでの経緯を聞いてもらいたくて愚痴った。 と言われた。…
女王とまる子と時々ファミリー1039 - 「ケアマネさんと訪問看護」
-
- 母とはもうお金の話はしない/昭和のブランド物が今ごろ役立っている さよのシンプルライフブログ428
- 今日は、昭和レトロなスカーフとお金の話題です。昭和レトロなスカーフ何度も書いてきたように、私はものを捨てるのが苦手でした。たとえ使わないと分かっていても、収納を
さよのシンプルライフブログ428 - 母とはもうお金の話はしない/昭和のブランド物が今ごろ役立っている
-
- 夫へのイライラが私の美容意欲を持ち上げる↑↑ 『日々、日めくり。』350
- ここ数ケ月手術のために始めたダイエットに加え乾燥でしぼんでしまった自分の顔のお手入れに余念がありません。#50代の楽しみ+++目が悪いので洗顔の後 ボヤケタ目で見る自分の顔の変化に全く気が付きませんでしたがよーく見ると萎んだ風船みたいにハリがなくたるんでいます。( ノД`)シクシ…
『日々、日めくり。』350 - 夫へのイライラが私の美容意欲を持ち上げる↑↑
-
- 当てはまるうつ病の症状 認知症の母と同居義父のダブルケア介護日記!14
- ✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします 以前 職場でうつではとご心配をいただき病院に行き、薬を処方していただきましたが…薬が合わず…本来なら病院受診をし…
認知症の母と同居義父のダブルケア介護日記!14 - 当てはまるうつ病の症状
-
- スペイン(バルセロナ)とカタルーニャ美術館とガウディのサグラダファミリア Arigato 「毎日幸せを感じる」懐かしい曲、思い出、終活46
- スペイン シリーズ「名曲アルバム」からの思い出話で スペインについては セヴィリア www.aiaoko.com コルドバ www.aiaoko.com コスタデルソル www.aiaoko.com マヨルカ島 www.aiaoko.com などなど ちらと書いていたのですが …
Arigato 「毎日幸せを感じる」懐かしい曲、思い出、終活46 - スペイン(バルセロナ)とカタルーニャ美術館とガウディのサグラダファミリア
-
- おまわりさんありがとう gooブログはじめました!
- 息子は一度だけ警察のお世話になった事があります中学1年生の夏深夜に家を抜け出してお友だちと二人自転車で爆走私がプレゼントしたプレイヤーで大好きな曲を聴きながら「きみたちきみたち」おまわりさんに呼び止められ「今頃何をしているのかな?中学生、だよね?」いえいえ、僕たち高校生っすよ咄…
gooブログはじめました! - おまわりさんありがとう
-
- 老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する ときどき介護 認知症母との遠距離介護7
- ちーたむ 今回父が夜中に救急搬送されて、認知症母は1人で家にいられないし何か相談できる問い合わせ先があるのかケアマネさんに相談してみた 老老介護の我が家 実家は認知症の母を父がみてる二人暮らし市内には妹家族も住んでるし兄が父の会社を継いでるから昼間は近くの事務所に兄嫁と兄の職場も…
ときどき介護 認知症母との遠距離介護7 - 老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する
読み込み中 …