カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- やっと桜が咲きました🌸
- ... と申しましても、もう2週間近くも前のこと。 4月4日の金曜日。 ローラーをやっているとはいえ、在宅勤務で歩く歩数が極端に減っていた私は、久しぶりに朝の散歩に出かけました。 今年の桜は遅かった。 4月に入ってやっとちらほら咲き始め、この日もやっと五分咲きという感じでした。 …
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 京セラ美術館のモネ展と、山縣有朋別荘の無鄰菴
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 随心院を出た二人は、京都岡崎にある京セラ美術館にやってきました。 ここはモネ展が開催されています。 お腹が空いたので、美術館に入ってすぐ右手にあるカフェでお食事することに。 オーダーしたのはカフェラテと... 奥さんはシチュー。…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 随心院の梅園をちょっとだけ覗いて次の目的地に向かおう
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 もう少しだけ随心院の中を歩きます。 こんな置物もあります。 これは現代作家のものでしょうね。 どのような方かネットで調べてみたのですが、ちょっと情報が見つかりませんでした。 こういうなんでもない窓からの風景がステキ。 窓…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 小野小町ゆかりの寺 随心院を訪ねて
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 3月29日の土曜日。 お家で奥さんと『先週に続いて梅の花がみたいね〜』という話になりまして、いろいろ調べていたら、山科にある『隨心院』という、小野小町に縁があるお寺に行こうということになりました。 あそこなら梅園がある! という…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- BRUGGE Rakuhokuでおやつのパンを買って蓮華寺と栖賢寺へ
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 岩倉具視幽棲旧宅を出たあと、駐車場に向かう途中の公園で白い花がいっぱい咲いた木を発見。 近づいてみらた、これが梅でした。 茶道教室の生徒さんが『岩倉のちょっと山の方に美味しいパン屋さんがありますよ』ということで連れてきていただき…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 春の岩倉具視幽棲旧宅へ行こう
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 3月22日の土曜日。 暖かくなってきたので奥さんのお友だち、茶道教室の生徒さんを含めて、5人で史跡を訪れることにしました。 この日の予想最高気温は18度。 もう冬の装備はいらない😊 待ち合わせは宝ヶ池にあるDORFというカフェレ…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- Nikon Z5IIが発表されました
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 4月3日の13:00ごろだったかな。 お昼の休憩で食事をしていたらスマホに速報が入りました。 『ニコン、Expeed7や裏面照射型CMOSを採用したフルサイズミラーレス Z5II』🤩 おお、ちょうど昼休みの時間に速報が入ってよかった…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 日吉ダムの近くの多治神社に行ってきました
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 4月に入ってしまいましたが、3月の中旬、城南宮と北野天満宮の素晴らしい梅を見に行きましたが、3月20日の春分の日、桜が開花したときにどこかいいところないかなと思って、ちょっと京北方面に行ってみることにしました。 向かったのは、日吉ダ…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- ロードバイク 2025年3月 走行距離
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 4月に入りました。 こちら京都は東京に比べて桜の開花が遅く、まだ咲き始めという感じです。 3月のお花見は、もっぱら奥さんと梅を見に行くことが多かったですが、その合間合間にローラーを少し頑張ってみました。 ■バイク・ローラー 目の…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 三月の茶道教室
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 3月の中旬には、いちど暖かくなった気温が再びがくんと下がり、また冬物を出し直したりしましたが、やはり春は春です。 我が家の茶道教室の先生(奥さん)も春の教室を継続しています😊 以前は電気炉を使っていましたが、ここ2ヶ月くらいは炭…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 城南宮のあとは北野天満宮で梅三昧だ🌸
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 伏見にある城南宮から、クルマに乗って、今出川通にある北野天満宮までやってきました。 駐車場は、梅園を見たら2時間無料だということで、嬉しいサービス。 駐車場に入るのに5分くらいかかったけど、時間の割に早く入れました😊 梅園に入り…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 城南宮の梅を満喫! まだまだいくよ〜
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 前回からの続き。 似たような写真がまだ出てきちゃいますが、ご容赦😅 この密度はすごいです😍 この緑とピンクのコントラスがきれい😊 苔の向こうに梅の木がたくさん。 やっぱりきれいです😍 椿が落ち始めました😊…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 今年は見に行くぞ! と思っていた城南宮に梅を見にいきました
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 暦の上では1ヶ月半前に春にはなりましたが、3月の第二週は気温も高くなってきて名実ともに春という感じになってきました。 奥さんと、昨年は行けなかった城南宮に梅を見に行こうと言っていたので、ちょうど梅の開花も五分咲きを超えたようなので、…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- Volkswagenが物理スイッチに回帰するそうです
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 先日、Golf8.0 GTIに乗った記事を書きました。 その中でも触れましたが、最近のVolkswagenは、8.0になってから物理スイッチが極端に鳴りを潜め、主要な車の操作スイッチの殆どをタッチスイッチに置き換えてきました。 これ…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 2年ぶりに乗鞍ヒルクライムにエントリしました
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 現在、眼の治療を進めておりますが、今年のいろんな自転車イベントどうしようかと考えると、一年間な〜んにもしないということはちょっと考えられない。 実は4月には、昨年の3月と9月に姫路と北海道のブルベに誘ってくれたヤイトくんから再びブル…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 愛車(Golf5 Variant 2008年式)にシートカバーを買いました
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 もう2年ちょっと前くらいに、拙宅のクルマ(Golf5 Variant)のシートのスポンジが劣化してきて、表面のファブリックを通して加水分解 & 風化したスポンジの粉が出てきて衣類を汚すという記事を書きました。 r1150rt2003…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 眼の治療がスタートしました
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 昨年の暮から今年のはじめにかけて顕在化してきた私の目の障害。 とっても辛いので、ようやく治療を始めました。 始めました、と言っても、実際には1月の終わりくらいから診察、検査等をスタートし、ようやく実際の治療が始まったのが2月の中旬か…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 高校の同級生と久しぶりの京都探索
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 私は高校の時から、友人とちょいちょい京都の寺巡りをしていました。 その友人とはいまでも親交があり、いままでも年に数回の頻度でプチ同窓会で食事したりしていました。 その友人、Kazくんが、3月1日の土曜日にLINEをくれました。 いま…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 代車のGolf8.0 GTIをお返ししました
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 2月の初めからお借りしていたGolf8.0 GTIを、先日ディーラーにお返ししてきました。 満タンだったガソリンタンクを、エンプティアラートがつくまで乗りまして、返却時50リットルを入れて高速と町中を合わせて550kmほど走りました…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 今年も写真展に出展することになりました
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 昨年の桜が咲く時分に地元京都の写真展に出展したことを以前書きました。 今年もまた、会社の写真部つながりで同じ写真協会の写真展に出展させていただく機会をいただきました。 ■昨年の写真展出展のエントリ garage-kachi.hate…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- Nikon Fマウント用 Kenkoのエクステンションチューブを導入してみました
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 私が日常的に使っているカメラ・レンズの機材。 もう古い部類に入る Nikon D750と何本かのレンズがあります。 r1150rt2003.blog24.fc2.com (ミラーレスでもそうですが)一眼レフの良いところって、レンズを…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 【DIY】脱衣場の床シートを張り替えてみました 〜うまくいったか??〜
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 拙宅も築20年を超えまして、あちこち修繕しないといけないところが出てきました。 大所はすでにいくつか終わったのですが、今回はDIYでもできるところをやってみました。 挑戦したのはお風呂の脱衣場の床シートの交換。 白系の床シートですが…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- 冬の朝 再び
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 前々回の記事でアップした日の翌日、三連休の最終日の朝も寒かった😨 この日もいつものように散歩しに出かけました。 来たのは再び鴨川。 前回と同じように北の山はうっすら雪化粧。 川も浮島は白くなっていまして、いかにも寒そう。 こ…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26 -
- ロードバイク2025年2月走行距離
- 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 寒い2月が終わりましたね。 先月書いたように、目の障害のために実走ができなかったロードバイク。 さて、2月はどんな感じだったかな? ■バイク・ローラー モノが二重に見えてしまうため、危なくて実走はできませぬ😅 ローラーはもう少しやっ…
GarageKachiR1150RTいじくり日記シーズン26
読み込み中 …