-
mimoiroblog子どもの遊び、幼児教育、家庭学習、プログラミング学習、不登校、犬の暮らしなどについてご紹介しています。自閉症のお子様への学習サポートボランティア経験有り。保育士資格、幼稚園教諭資格保有。
-
源氏物語&古典文学〜笑う門には福来る 少納言日記少納言は、笑いヨガリーダー&保育士&民生委員現在は、古典文学の朗読にハマっています。聴く古典文学 少納言チャンネルとして、現在 源氏物語をはじめ 古典の素晴らしさを発信しています。
-
【古事記12〜誓約①《うけい》】天照大神は、背に矢が千本も入る靱《ゆぎ》を負われ、胸にも五百本入りの靱をつけ、威勢のよい音を立てる鞆《とも》をお帶びになり、弓を振り立てて力強く大庭をお踏みつけになる。41日前
-
【古事記11〜身禊②〈みそぎ〉】イザナギの命が左の目をお洗いになつた時に御出現になつた神は天照大神、右の目をお洗いになつた時は月讀の命、鼻をお洗いになつた時はタケハヤスサノヲの命でありました。46日前
-
【古事記10〜身禊①〈みそぎ〉】イザナギの命は黄泉〈よみ〉の國からお還りになつて「‥わたしは禊をしようと思う」と仰せられて、筑紫の日向の橘の小門《おど》のアハギ原においでになつて禊をなさいました。48日前
-
【古事記9🌿イザナギの命とイザナミの命🌿黄泉の国③】女神の身体中に生じた雷の神達に魔軍を副えて追わしめました。黄泉比良坂《よもつひらさか》で、桃の実を三つとつてお撃ちになり皆逃げて行きました。57日前
-
【古事記8 🌿イザナギ命とイザナミの命🌿 黄泉の国②】イザナギの命はお隱れになつた女神にもう一度會いたいと思われて、後《あと》を追つて黄泉《よみ》の國に行かれました。62日前
-
-
今日の脳トレ・・北海道から札幌在住のオババです。65歳を過ぎてから自分の脳トレも兼ねて、間違い探しやアハ体験を作っています。最近ではちょっとだけ絵も動かせるようになりました。
-
脳トレ猫喫茶日々の脳活に 脳トレ問題集
-
最新の記事画像