カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 処分が難しい外国製品
- デザイン製の優れた外国メーカーの充電式マッサージ機の廃棄を行いました。充電式マッサージ機なので電池が内蔵されています。 廃棄をするには電池を取り出す必要がありますが、電池を取り出せる様な箇所は見当たりません。内部の構造が不明なまま、ひたすら分解してみました。20分間格闘し電池を取…
チーアップ7 -
- 遺品整理のタイミング
- 遺品整理のタイミングは、明確な期限はありません。一般的には、葬儀や法要の後に、気持ちの整理ができた時期がよいとされています。例えば、故人が持ち家に住んでいてすぐに室内を空にする必要がない場合は、死亡後の手続きがすべて完了した後か、四十九日の法要や百日法要、一回忌など、親族が集まっ…
チーアップ7 -
- 異変があった事を2ヶ月も気付かない後・・・
- 賃貸マンションで お亡くなりになった事が発見されず2ヶ月経過した高齢者宅にて整理作業を行こないました。高齢者は床でお亡くなりになっていました。部屋にあった家具を移動し、床に敷いてある絨毯を処分しました。写真はお亡くなりになった床周辺の絨毯下フローリングの写真です。フローリングの材…
チーアップ7 -
- 持参出来る荷物の制約
- 高齢者施設への引越のため室内を確認しました。引越当日の室内の写真です。高齢者には引越の梱包を手伝うと何度も提案しましたが、ご自身で梱包作業は出来ると主張し、手伝いを拒否しました。引越前日の連絡時にも当日までには梱包は終わらせておくと言ってましたか、腰痛のため思った作業は出来なかっ…
チーアップ7 -
- 鍵の交換
- 入院した時に自宅のカギを誤って無くしてしまった高齢者宅にて、カギの交換作業を行いました。病気のため、この高齢者は家には戻れる事はありません。高齢者宅は今後解体する予定ですが、ご家族が回収したい品物が高齢者宅内に残っていて回収を希望しています。カギを壊して、新しいカギの設置を安価で…
チーアップ7 -
- 皆さんは、どちらだと思いますか?②
- 前回の続きです。着る予定のない衣類が入っている衣装ケースが、押し入れに隙間なく並んでいる。整理整頓されている、整理整頓されていない。どちらだと思いますか?衣装ケースから推測すると、整理整頓と管理がされていた時期がありました。しかし、高齢になって行くと管理は甘くなり今回の写真の様に…
チーアップ7 -
- 皆さんは、どちらだと思いますか?①
- 独居高齢者宅にて整理作業を行いました。独居高齢者宅の押し入れの写真になります。押し入れには衣装ケースが隙間なく並んでいます。この押し入れに隙間なく並んでいる衣装ケースですが、高齢者ご本人は整理整頓されていると考えています。衣装ケースの中は「着るかもしれない」という衣類が入っていま…
チーアップ7 -
- 仕事始め
- 今年最初の作業のため移動中に、朝日が昇ってきました!朝焼けの幻想的な空と海の色と、日の出を見ることができてなんだか今年は縁起が良さそうです。
チーアップ7 -
- 謹賀新年
- 旧年中はお世話になり ありがとうございました本年もよろしくお願いいたします令和七年 元旦
チーアップ7 -
- 今年もお世話になりました
- 今年もお世話になりました来年もよろしくお願いいたしますよいお年をお迎えください
チーアップ7 -
- 大量の醤油
- 独居の高齢者の整理作業を行いました。写真は独居高齢者の醤油の在庫です。この他に開封された醤油、出汁醤油、麺つゆ 香りが着いた醤油など醤油由来の商品が50本ぐらいあります。前回、食用油を大量に保持している高齢者が多いと話しましたが、食用油を保持している高齢者の人数と同じぐらい、醤油…
チーアップ7 -
- Merry Christmas!
- 思い出に残る素敵なクリスマスになりますように♪
チーアップ7 -
- 町内会の衣類回収の結果
- 掲示板に、町内会の衣類回収の結果が掲示板にありました。衣類を15トン回収したそうです。衣類の15トンはどのくらいでしょうか?衣類をビニール袋に入れて2トントラックに積んだとします。衣類はかさばるので2トントラックに500kg〜700kgぐらい積めます。700kg積めたとして2トン…
チーアップ7 -
- 水より油
- 整理作業のなかで、食用油を多数保有している高齢者が多くみられます。今回、作業を行った高齢者宅には未開封のサラダ油7本、ゴマ油6本、オリーブオイル8本、開封された食用油15本と、多くの食用油を保有していました。整理作業のなかで、消費期限内のペットボトルの飲料水を2ケース以上保有して…
チーアップ7 -
- 作業経験から5分で発見
- 高齢者宅にて整理作業の見積を行いました。見積の時に、ご家族は高齢者の通帳が見つからなくて困っていましたので、見積が終わった後に通帳の探索作業を行いました。今までに行った作業経験と、今回の部屋状況から通帳がありそうな場所を推定し、通帳の探索を行いました。通帳は5分程で見つける事ご出…
チーアップ7 -
- 思い出の品の捜索と整理作業
- 高齢者が、お亡くなりになり7年間手入れをせずに放置していた戸建ての遺品整理の見積を行いました。手入れをせずに放置していた戸建ては荒れ放題となり、近隣からの苦情もあって解体する事となりました。家の中には家族の思い出の品もあり、思い出の品の捜索と整理作業を希望されています。戸建ては木…
チーアップ7 -
- 保護猫として施設に
- ケアマネージャーからネコの捕獲を依頼されました。ケアマネージャーが担当している高齢者は室内でネコを飼っています。高齢者が亡くなった後の事を考え、ネコは保護猫として施設に預けられる手配となっています。保護猫として預かる条件があって、ワクチン接種が条件となっています。高齢者が飼ってい…
チーアップ7 -
- 遺品整理の注意点
- 遺品整理の費用は、基本的には相続人が支払います。 遺品整理は所有者を失った遺品を、相続の意思がある相続人によって行われる片付けのことです。 遺品整理は、家具や家電製品、日用品などの「もの」の片付けだけではなく、権利や義務を含めて相続するということになります。親族と相談する 遺品整…
チーアップ7 -
- 近隣住民からクレーム
- 私道に面した高齢者宅にある竹の剪定作業を行いました。新築時に1階の目隠しのため、1m✕3m程のスペースに10本ほど竹を植えましたが、長年 竹の手入れを怠ってきたため竹は育ち過ぎました。竹は根元から伐採し、根元付近にドリルで穴を開け薬剤を注入し、竹を枯らす作業を行いました。1m✕3…
チーアップ7 -
- 【報告】2024年和泉市議会議員選挙
- 9/8投開票でございました。結果は、719票で、下から3番目で、次点でしたが、落選しました。https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/gyousei_iinkai/senkyokanri/osirase/senkyo/20755.h…
みよし直輝の徒然日記 -
- 台風
- 【ケアマネ鍼灸師が政治家を目指した理由 208】いよいよ近づいてまいりました。いつも通りなら、上陸したら、さっと通り抜けそうですが、なかなかノリノリしてますね。偏西風とやらは、吹いてないのでしょうか???9/1(日)は、選挙の公示日と言い、立候補の届け出を出す日です。その日に、…
みよし直輝の徒然日記 -
- 「医療と介護の充実、健康増進」
- 【ケアマネ鍼灸師が政治家を目指した理由 207】結局、私のやりたい政策はコレです。健康面の心配は誰にでもあります。老化という物もあります。そういう心配が多ければ、不安で、むちゃが出来ない、安心できない最低限、医療と介護が守ってくれる。そう思えれば、安心して毎日を過ごせると思いま…
みよし直輝の徒然日記 -
- 最後の和泉維新の合同街宣
- 【ケアマネ鍼灸師が政治家を目指した理由 206】本日は維新の会本部から街宣カーが来る「本部街宣」の日でした。本部街宣は、プロの運転手さんと、ウグイス嬢さんが、必ず来るので、色々な実践的な話を聞けます。◎マンションに向かって話をする時は、必ず全部の窓を見るようにする◎必ず、誰にし…
みよし直輝の徒然日記 -
- 現場の声を形に…
- 【ケアマネ鍼灸師が政治家を目指した理由 205】25年の現場経験の中で、色々な声を聞いてきました。どうしようもない悩み、悲痛な声…本来ならば、「市政」により、しっかりと守られなければならない、市民の安全と安心。医療と介護の方は見えにくいため、どうしても、杓子定規な対応になってし…
みよし直輝の徒然日記
読み込み中 …