カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【撮り鉄】今年初のタイガース副票① 3〜10分あれば読めるブログ
- もうすでにプロ野球は開幕しているが、こちらは約1か月前の写真。今年初?と思われる阪神タイガースの副票。 このときは阪神8000系に注目していなかった。これを撮った2日後に阪神の新型3000系と8000系を赤胴色に戻す発表があった。このカラーリングと副票の姿が見られるのはあと少し…
3〜10分あれば読めるブログ - 【撮り鉄】今年初のタイガース副票①
-
- 阪神指定席車の編成案 京阪大津線の復興研究所
- 今回は、将来的に阪神の指定席車を山陽電鉄との「直通特急」に充当する場合、どういった対応が必要になるのかを考えたいと思います。 指定席車を連結するのは新車3000系ですが、2027年春の時点では1編成だけが導入される予定です。ただ、以前の記事の【追記】 で述べたように、1000系…
京阪大津線の復興研究所 - 阪神指定席車の編成案
-
- やっぱりプレミアム Msablog
- 京都で新幹線を降りた後は,近鉄から京阪へ.近鉄は大阪ではほとんど乗らず,先月の名古屋やこの京都ばかりですね.しかし新幹線で京都降りた時のコンコース内が朝9時過ぎにもかかわらずすごかった・・日本人の方が少ないのではないかと思うほどの状況でした.なるほど,オーバーツーリズムに納得.…
Msablog - やっぱりプレミアム
-
- 静鉄電車ダイヤ改定 火薬御飯
- 3月29日のダイヤ改定で静岡清水線に急行が復活するらしい。復活といってもいつ廃止されたかわからない。ただ1000系の頃たしか急行があったのを覚えている。急行は輸送力強化が目的だから乗客は多いということだろう。新静岡から清水方面に朝の時間帯のみなので主に通学客がメインか。たしかに新…
火薬御飯 - 静鉄電車ダイヤ改定
-
- 【Nゲージ】鉄道コレクション、東武3000系新塗装とバスコレクション28弾、富士急バスを購入 北極星特急のV.H.Dブログ
- おはようございます! 秋葉原のホビーランドぽち1号店で3月26日(水)、鉄道コレクション、東武3000系新塗装とバスコレクション28弾、富士急バスをそれぞれ購入しました。 ①鉄道コレクション、東武3000系新塗装 ・パッケージ ・ステッカー、アンテナのパーツ …
北極星特急のV.H.Dブログ - 【Nゲージ】鉄道コレクション、東武3000系新塗装とバスコレクション28弾、富士急バスを購入
-
- 【撮り鉄】ヴィッセル副票あるけどそれより 3〜10分あれば読めるブログ
- 2週間ほど前に阪神電車のプレスリリースで新型電車3000系の発表があり、8000系全編成を赤胴車のカラーリングにするというお知らせもあった。このブログで触れたかどうかは覚えてない。そして2日前に阪神の全車両に防犯カメラの取り付け完了のお知らせがあった。この更新で8000系が除外…
3〜10分あれば読めるブログ - 【撮り鉄】ヴィッセル副票あるけどそれより
-
- 泉北高速鉄道から南海泉北線へ レールブログ
- 4月1日、泉北高速鉄道が南海電気鉄道と合併し、南海泉北線となります。それを前に「ありがとう泉北高速鉄道」ヘッドマーク付き列車や泉北高速鉄道の名が入った看板、ポスターなどを撮影して参りました(取材日:3月7日・21日、特記以外の写真は7日撮影)。 ▲「ありがとう泉北高速鉄道」ヘッ…
レールブログ - 泉北高速鉄道から南海泉北線へ
-
- 阪神、急行用新型車両「3000系」電車を導入 2027年春から、座席指定サービスも Traicy
- 阪神電気鉄道は、急行用の新型車両「3000系」電車を2027年春から導入する。 車両は6両編成。コンセプトは「かける」で、「“掛ける” たいせつがギュッと。」「“駆ける” 急行用車両としての疾走感」「“翔ける” 将来に向 […] 投稿 阪神、急行用新型車両「3000系」電車を導…
Traicy - 阪神、急行用新型車両「3000系」電車を導入 2027年春から、座席指定サービスも
-
- 「ニッポンのローカル線」的な情景です くるま走ってたの!
- 本日は、再び駿豆線。富士山の綺麗な季節ですよ。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2023/2/23, 駿豆線 韮山~伊豆長岡]ちょうど2年ほど前の駿豆線、快晴の下を走る3000系3501F「軌道線カラー」を。日本の情景に馴染む落ち着いたカ…
くるま走ってたの! - 「ニッポンのローカル線」的な情景です
-
- 【撮影記】歩道橋から東横線を撮影。 のんびり乗り鉄紀行
- こんにちは✋はくたかです。2025年3月上旬に毎日鉄道日記の素材集めに久しぶりに撮り鉄をやったのでその時の様子をお伝えします。9000系のF特急に乗りました。にしてもめちゃくちゃ揺れますねこの車両。武蔵小杉で下車。3000系のトプナンがいました。6300系も撮りました。一旦改札…
のんびり乗り鉄紀行 - 【撮影記】歩道橋から東横線を撮影。
-
- 7代目「GEO TRAIN」富士山添え くるま走ってたの!
- 本日も、駿豆線。7代目「GEO TRAIN」。昨年'24/12/10から運行している7代目となる「GEO TRAIN」。あまりフォーカスを当てていませんでしたので、ちょっと1枚。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/2/9, 駿豆…
くるま走ってたの! - 7代目「GEO TRAIN」富士山添え
-
- KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part12/令和7年3月6日 レッドボーイのたびてつブログ
- KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part12の紹介です。 ⇧前記事のつづき10:12 中百舌鳥着ここでヘッドマーク車両を待ちます。中百舌鳥駅は久しぶりに来たけど、以前来た時とガラッと駅が変わってるので、訪問撮影をする。準急なんば行きの泉北高速車5000系にヘッドマークが付い…
レッドボーイのたびてつブログ - KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part12/令和7年3月6日
-
- 阪神3000系の指定席車 京阪大津線の復興研究所
- 以前、【速報】でお伝えしたように、阪神が2027年春に3000系車両を導入し、6両編成中の1両を用いて座席指定サービスを開始するとの発表がありました。ただ、詳細が不明なため、内容をめぐってさまざまな観測が飛び交っています。まず料金ですが、例えば阪急京都本線のプライベースは、最大…
京阪大津線の復興研究所 - 阪神3000系の指定席車
-
- 【Nゲージ】鉄道コレクション、北陸鉄道8000系8802編成復刻塗装セットを購入 北極星特急のV.H.Dブログ
- おはようございます! 秋葉原のホビーランドぽちで3月2日(日)、鉄道コレクションの北陸鉄道8000系8802編成復刻塗装のセットを買いました。 ・パッケージ概要 ・台車枠 ・実車概要 北陸鉄道8000系は、元京王3000系で1996(平成8)年から1998(平成…
北極星特急のV.H.Dブログ - 【Nゲージ】鉄道コレクション、北陸鉄道8000系8802編成復刻塗装セットを購入
-
- 東急3000系 相鉄本線特急横浜行き Window of society is open
- 土休日ダイヤで朝に目黒線系統の東急車を使った横浜行き特急が走っていました。2025年3月ダイヤ改正で東急車の特急横浜行きは消滅します。東急3000系関連各停横浜行き。(相鉄)青各停西高島平行き。(相鉄)青特急西高島平行き。(相鉄)急行西高島平行き。←ランキング上がるのでクリックお…
Window of society is open - 東急3000系 相鉄本線特急横浜行き
-
- 静岡鉄道 春日町駅、古庄駅で定期列車最後の撮影 LIBERTY RAILSTORY 改〜電車旅物語〜
- 長沼駅を6:45に出た時同様新幹線と東海道本線をオーバークロスします。目の前に貨物のコンテナが並んでおり静岡の貨物ターミナルの様子を眺めながら恐らく最後の乗車になるであろう1008編成で次の撮影地に向かってましたが正午過ぎ運用が終了に迫りこの鉄橋を通過するシーンを撮った時同様の混…
LIBERTY RAILSTORY 改〜電車旅物語〜 - 静岡鉄道 春日町駅、古庄駅で定期列車最後の撮影
-
- B寝台車で新婚旅行行けば これがホントの"ハネ"ムーン 謹んでお慶び申し上げます
- 阪神電鉄が急行用の新型車として3000系を投入すると発表。6両編成で、うち1両は座席指定サービスを提供可能な設備とする模様。先日8000系の塗装を全編成赤胴車に戻す発表があったが、あれがフラグとなり得るのか?阪神の急行車で最古参が8000系だし。いくらリニューアル工事施工済みとは…
謹んでお慶び申し上げます - B寝台車で新婚旅行行けば これがホントの"ハネ"ムーン
-
- 貫禄勝ち! くるま走ってたの!
- 本日も、駿豆線。ホワイトデーですね。...というのはともかく。しばらくぶりの、「HAPPY PARTY TRAIN」です。[EOS-1DX, EF24-70mm/F2.8LII USM, 2025/2/9, 駿豆線 三島広小路駅]三島広小路駅に停車中の3000系3506F「HAP…
くるま走ってたの! - 貫禄勝ち!
-
- 作戦名「Re Vermilion」 阪神9000系 #10 鉄風味な写真日記
- 先日、鉄道系Webニュースを眺めていたら阪神電車が2027年春に新型の急行用車両3000系を導入と言う記事を発見。 何でもこの3000系、阪神初の座席指定車1両を含む6両編成で従来車(8000系)より消費電力60%も削減出来る省エネ電車との事。 あと、カラーリングの方は赤胴車の…
鉄風味な写真日記 - 作戦名「Re Vermilion」 阪神9000系 #10
-
- アルピコ交通上高地線 新島々⇒松本 前面展望 まとめ
- 写真 : アルピコ交通上高地線 3000系 (YouTube Transport Viewing Archives) 前面展望動画 (YouTube 駅名標展望CH -初心者でも見やすい展望動画-) アルピコ交通上高地線 新島々⇒松本 前面展望動画 (YouTube まろ o(^…
前面展望 まとめ - アルピコ交通上高地線 新島々⇒松本
読み込み中 …