カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ストレスの原因~自分?~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「それはあまりたいした問題じゃない。私はいつもこの『それはたいした問題じゃない』という哲学を持ってきた。」・・・レナ・ホーン 「許すはよし。忘れるはなおよし。」・・・ロバート・ブラウニング ストレス社会・・・まあ否めないことでもありますが、私はストレス社会と言われるのはストレス…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - ストレスの原因~自分?~
-
- 目標がない時間~無駄な時間?~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- ここ最近思います・・・時間を有効に使うために目標に沿った時間の使い方も大事ですが、目標がない時間・・・言い換えれば殆どの人が無駄だと思う時間っていうのも結構大事なんじゃないかなぁ~なんて。 確かに、私自身も目標のために時間を使うことはよくありますし、目標のために時間を使わないと…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 目標がない時間~無駄な時間?~
-
- 神様の存在と解釈~おかげさま~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「『おかげさま』っていう神様。あなたが着ている服、履いている靴、これは全部”おかげさま”がつくってくれたものなの。会ったことがはなくても、あなたのことを思って一生懸命つくってくれた目に見えない人たちがいるの。その”おかげさま”の存在を忘れたらダメだよ。そしてね、いつかあなたが誰…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 神様の存在と解釈~おかげさま~
-
- 人間は人工と自然のハイブリット? sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 最近よく思います。「自然を堪能する機会や能力がないと、なんか人間ストレスが溜まるのかなぁ~?」なんて(;´・ω・) 人間は言わずもながですが動物の一種です。認知革命・農業革命・産業革命・IT革命等々、ホモサピエンスならでわの革命を起こし、自然からを守るために人工的な思想や手法を…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 人間は人工と自然のハイブリット?
-
- 人生ゲーム~シーソーゲーム~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「恋なんて、いわばエゴとエゴのシーソーゲーム。」・「友人の評価はいまいちでもShe so cute!」・・・Mrchildren(シーソーゲーム) 最近、Mrchildrenの昔の曲を聴いています。上記の歌詞は有名な「シーソーゲーム」という曲の歌詞です。やっぱ櫻井さんの歌詞はス…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 人生ゲーム~シーソーゲーム~
-
- 今を生きる為に~時間~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「時間は、数学的に測定可能な配列の独立した世界だ」・・・ルイス・マンフォード 「我々は、生活に必要な以上に熱心だ。夢中で日々の仕事に取り組んでいる。立ち止まって考える暇ができては困るからだ。世の中がこれほど忙しいのは、誰もが自分自身から逃避している為である。」・・・フリードリヒ…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 今を生きる為に~時間~
-
- 平等の概念~事実と解釈~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「すべての人間が、いかなる意識においてもまたどんな時でも自由かつ平等であり、そうであったという教育は全く根拠のないフィクションである。」・・・トマス・ハックスリー 「人間はもともと不平等な性質に生まれついている。それ故、彼らを平等であるように取り扱おうとしても無益だ。」・・・フ…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 平等の概念~事実と解釈~
-
- 人生におけるデザート~HERO~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- Mrchildrenの「ヒーロー」という曲を久しぶりに聞いていました。 「人生をフルコースで深く味わうための・・・いくつものスパイスが誰もに用意されていて・・・時には苦かったり渋く思う時もあるだろう・・・そして最後のデザートを笑って食べる君のそばに・・・僕はいたい!」 私がこの…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 人生におけるデザート~HERO~
-
- 人生は有限だからこそ有意義? sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「もしも人生が永遠に続くと考えるなら、自分の命が貴重だとは思わないだろうし、自分の時間を大切に使いたいという想いもなくなるはずだ」・・・マーティン・へグルンド 「永遠は死ぬほど退屈だ!」なんて言う言葉もあります。 永遠の命の話で、日本には「八百比丘尼(やおびくに)(はっぴゃくび…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 人生は有限だからこそ有意義?
-
- 向き・不向き~同じ割合?~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 仕事に限らずですが、自分がしている事に「向いてないのではないか?」と考えてしまうことがありますよね。ただ、私個人は自分に何が向いているかさっぱり分かりません。しかし、向いていないのも殆どわかりません。 私は基本的に「自分に向き・不向き」と考えるより、まあ頑張ればある程度は出来る…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 向き・不向き~同じ割合?~
-
- 感覚・運動期→形式的操作期~自我→無我~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 最近、「自我と無我」とは何か?という疑問が頭によぎっており、丁度「自我と無我」という「岡野守也」という方の本を読んでいて、ジャン・ピアジェの認知発達段階論をもとにケン・ウィルバーが「自我と無我」を整理していた内容が紹介され、「なるほど!」と思ったので。少しご紹介したい。 ピアジ…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 感覚・運動期→形式的操作期~自我→無我~
-
- 「知」と「不知・無知」~自覚~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「吟味されざる生に、生きる価値なし」。 「唯一の真の英知とは、自分が無知であることを知るということである。」・・・ソクラテス ソクラテスは紀元前5世紀頃の古代ギリシャの哲学者であり、「哲学の父」と言われている不知の自覚。知っている人も多いと思うが、ソクラテス有名な話の中の1つに…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 「知」と「不知・無知」~自覚~
-
- 盆踊りの成り立ち~お盆~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「旅ころも 木の根 かやの根いづくにか 身の捨られぬ処あるべき」・・・一遍上人 盆踊り・・・まあ、日本人のほとんどが知っている、お盆の時期に音楽に合わせて踊る日本古来からの踊りです。日本の夏の風物詩でもあります。日本各地で独自の踊りが存在し、海外からも高い人気を誇っているそうで…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 盆踊りの成り立ち~お盆~
-
- 無我と滅私奉公 sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 大東亜戦争前の仏教は、結構好戦的な考え方だったらしいです。多くの仏教徒が大東亜戦争中も戦争協力の発言をしていたということです。ちょっとびっくりですね(^_^;) ただ、よくよく歴史を見ると、平安時代の白河天皇は 「思い通りにならぬもの、鴨川の水、賽の目、僧兵のみ」 という言葉を…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 無我と滅私奉公
-
- 個性と社会性~両立~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「都市社会は意識の世界、『同じ、同じ』を繰り返す世界です。そこで『違う』個性が認められるはずがない。」・・・養老孟司 先日、仕事上ある進路指導の教師と話をする機会があった。その教師と話をしていて印象的だった話が2つある。 1つは「今は個性教育が行き過ぎていて、個性を認めなければ…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 個性と社会性~両立~
-
- 「苦」もまた一興 sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「もういいや・・・もういいや・・・疲れ果てちまったんだ!そう言って・・・そう言って・・・ここまで来たじゃないか!!」・・・Mrchildren(雨のち晴れ) 「もういいや・・・」人生で何回思った言葉だろう?「疲れ果てちまった!」人生で何回思った言葉だろう?なんて、久しぶりにMr…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 「苦」もまた一興
-
- 日本は本当に地震大国? sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「地震大国日本」なんて言われたりしますよね。 確かに、「関東大震災」、「阪神淡路大震災」、「東日本大震災」等、非常に強い地震が歴史的にもあり、未来にも「南海トラフ巨大地震」が来ると言われたりしています。 また、震度3~5弱の地震が各地でありますが、あまり珍しくないです。「また地…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 日本は本当に地震大国?
-
- ホモ・ルーデンス~遊戯~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「この素晴らしい世界では、遊ぶということほど分別のある事は出来ません。私は人生全体が一つの遊びのように思えます。」・・・ヘンリック・イプセン 我々の人種は言わずもがなであるが「ホモ・サピエンス」である。直訳すると「賢い人間」みたいな意味になる。そして、「ホモ・ルーデンス」とは、…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - ホモ・ルーデンス~遊戯~
-
- 自我から無我 sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「功名をなそうという者には、とても功名はできない。戦いに勝とうという者は、とても勝ち戦はできない。何ごとをするにも無我の境に入らなければいけない。」 「何でも大胆にかからねばならぬ。難しかろうが、そんな事は考えずにいわゆる無我の境に入って断行するに限る。」・・・勝海舟 「夢分析…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 自我から無我
-
- 神田川~ギターコード~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「かぐや姫」の「神田川」という、昔懐かしの曲をギターコードで弾いてみました。 久しぶりにギターを弾いたのですが、弦が錆びていました( ̄▽ ̄;)。 興味のある方はご覧ください。 @user58585274230754 #CapCut ♬ オリジナル楽曲 – yu Copyrigh…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 神田川~ギターコード~
-
- 日本人が発明したモノ~モノ作り大国~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 日本は世界の0.25%しか面積を持たない小さな国です。しかも、世界のおよそ20%に値する量の地震がある国です。「地震大国」といっても過言ではなさそうですね・・・( ̄▽ ̄;) と・・・そこは置いときまして、日本は「モノ作り大国」みたいに言われてきました。まあ、今では過去形かもしれ…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 日本人が発明したモノ~モノ作り大国~
-
- 1人の時間~それも快適~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「孤独なとき、人間は真の自分自身を感じる。」・・・トルストイ ものすごく私事ですが、私は「1人の時間」が好きです。もちろん家族と過ごす時間も空間も好きです。ですが・・・やっぱり1人の時間がないと、厳しいです( ̄▽ ̄;)。ちなみに私は、8時過ぎぐらいから家族と別の家で過ごして寝ま…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 1人の時間~それも快適~
-
- 本質の考え方~多様性~ sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「ある者にぴったりの靴は、他のものにとってはきつい。人生において、すべての人間に適したレシピなどない。」・・・ユング 「人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである。」・・・ジョージ・バーナード・ショー 本質とは何か? 言わずもながであるが、哲学の根源思想で…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 本質の考え方~多様性~
-
- 絶対音感は、実はみんな持っていた? sinkai-真理〜下らなくも面白く〜
- 「絶対音感」・・・憧れますね(^_^;)。私自身は音感がなく、音痴ですので音感がある方がメチャクチャ羨ましいです。小学校の頃までは、「音楽は男のするものではない!」と何故か思っていた結果が、音痴に繋がりました( ̄▽ ̄;)・・・多分。 とまあ、私事はどうでもいいですが、実は音感に…
sinkai-真理〜下らなくも面白く〜 - 絶対音感は、実はみんな持っていた?
読み込み中 …