カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 対角線が狂ってる
- いきなり思いがけないことを言われて面食らった。部屋の四隅の対角線が合わないというクレームは初めての経験だったのですぐにプレハブメーカーの担当者に連絡すると、怒りのこもった声で、「本建築でさえ対角線は会ってないのに安価な簡 […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 移動しない車
- 大和ハウス現場監督からの指示 着工日が一週間後に迫ったころ、監督から呼び出しがあった。 監督「着工日が迫っているのに、一台だけ移動しない車がある。同和の関係者らしい。大和ハウスという大きな看板を背負った者が移動の催促に行 […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- グレちゃん♂
- 工事現場で保護したグレちゃん。大人しめの猫ちゃんで、すぐ里親が見つかり我が家の滞在時間は短かった。
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 85歳、高校の同期会に出席
- 4月20日、高校時代の関東地区同期会に出席した。 会場は御徒町の駅前ビルで、駅から会場まで歩く距離が最短なのが会場に選んだ理由だそうだ。 85歳という高齢だと、そうした配慮も必要という事か。関東地区には100人ほどの同期 […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 横浜山手の住宅外構工事
- 取引銀行の行員さんのご自宅の門と塀の改装工事を頼まれた。レンガタイル張りの新しい門と塀を作って欲しいとの依頼である。現場は。横浜の高級住宅地で名高い山手だ。 現地調査に伺うと高級住宅地の一角ではあるが、軽トラックも入れな […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 原子力船むつ設計者のクレーム
- 店の前をよく通る中年の上品な奥様 店の前を時々買い物かごを下げて通り過ぎる中年の上品な奥様がいた。店主の私と視線が合うと、軽い会釈をして通り過ぎてゆく。 そんなある日、工事依頼の電話があり近くの住宅群の中の一軒に伺うと、 […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 能ある者から消えてゆく
- 高校時代のクラス会の席での話である。 当時、一発当たればビルが建つと言われた高度成長期時代の出版業界の話である。会社に入って数年勤務しノーハウを身に着ければ、独立の夢を見るのは不思議ではない。 起業しても、ゼロからスター […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- Amazonにシチズン注文したらロレックスが届いた
- Amazonで時計を探していたら、シチズンの安売りが目についた。定価5万円代のものが特価で2万円。 ラッキーとばかりにすぐ購入手続きを済ませた。 翌日、Amazonからメールで 「エラーが発生しました。代金は返金しました […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- Aiに聞いてみた
- 質問1:このサイトの感想を教えてください。 Aiの回答:1 。 質問2 :このサイトの良いところと、悪いところを教えてください。 Aiの回答:2 Aiの回答は正しいか? 間違っているところはないか? Aiの回答の間違って […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 僕は東大生、君たちと違いますから・・・
- 親の勤める会社が、在京の子弟のために学生寮を作ってくれた。 1960年代、親が務める会社が玉電の三軒茶屋駅近くに、地方勤務の社員の子供のために学生寮を作ってくれた。選挙に落ちて10年以上の長い期間、浪人している国会議員が […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- マムシと呼ばれた男が死んだ
- 鮮烈な個性の昭和の創業経営者 闇金の帝王、マムシと呼ばれた男が死んだ 森下氏は田園調布にベルサイユ宮殿風の豪邸を建て、自身が買収したゴルフ場に自家用ヘリで向かうなど、「ヤミ金の帝王」と呼ばれる存在だった。 しかし、96年 […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- ハウスメーカーに嫌われる職業
- 嫌われる3つの職業 学校の先生は特に要注意 積水ハウス、大和ハウス、野村不動産、住友林業、ナショナル住宅、ミサワホーム等の日本を代表するハウスメーカーの協力業者として住宅外構工事を請け負った経験がある。 仕事上の付き合い […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 男好きのランちゃん♀
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 道路幅4mの規則を無視せよ
- 宅地と道路の境界にブロックで塀を作って欲しいとの依頼があったので、見積書提出の後に作業員達が基礎工事に着手すると、依頼主から待ったがかかった。 依頼主「基礎の位置が違う。境界線はもッと道路寄りだ。」 道路は公道である。 […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- トコちゃん♀
- 保護直後のトコちゃん♀ すっかり元気になったトコちゃん 仲良しもできてハッピーに過ごしています。
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- ナンパの神様
- 「なんで、アイツがもてるのだろう?」仲間の共通した不思議だった。 ある日教室でY君が一通の封書を仲間に示しながら 「彼女からこれが送られてきたけど、どういう意味かわかるか?」当の彼自身が、理解出来ていない風だった。 封書 […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 同和と銀行
- ある日一枚のDMはがきが送られて来た。はがきの内容は、神奈川県の中小企業向け融資制度を利用するときの手続きを代行しますという内容だった。借入の絶対条件として保証協会の保証が義務付けられていて、これがハードルが高くてめんど […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 新規外注先が暴力団だった
- syoutotu 渋谷の労働基準監督署から突然の呼び出しがあった。池袋の工事の関係資料をもって来いとのこと労働基準監督署から呼び出される心当たりが全くなかったので、言われた通りの関係書類を持って監督署に向かった。 担当官 […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 税務署を相手に喧嘩するとどうなるか
- それから数年後、建設現場から届けられる支払い依頼の書類の束から瞬時に不正の書類を選別できるようになった。ではなぜ、かっての北沢税務署の調査官のように不正の書類を選別できるようになったのか? リズムが違うのである。数ある書 […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 孤高のレオちゃん
- 赤ちゃんの時保護をし哺乳瓶で育てたのに人なれもせず、仲間もいない。10年ほどの短い一生を我が家で過ごした。 柔らかな表情を見せることがほとんど無く、鋭く険しい目つきで、それでいてどこか寂しげだった。
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 我が家の保護猫ヒストリー
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 株式会社リクルートは生まれなかったかもしれない
- 会社の整理ができ、やくざ者の付きまといもなくなったので、新聞の求人欄に出ていた会社の面接を受けた。きちんとした大手のハウスメーカーだったが、面接官がひどかった。 態度が横柄で完全な上から目線の面接だった。強者の弱者に対す […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 負けず嫌い
- 。 不平等だと思ったり、理不尽な扱いを受けたと思い込むと、反抗心が爆発するのは生まれつきのようだ。 4、5才の頃、私の親の前でニコニコしながら「うちに遊びにおいで」と近所の人言われたので遊びに行くと、何しにきたと言わんば […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1 -
- 悪質クレーマーには共通の現象がある
- 30年のリフォーム業の仕事の中で3人の悪質なクレーマーと出会った。10年に一度の割合である。工事完成後の引き渡しの際、支離滅裂な主張をするお客様がいらっしゃる。クレームとは呼べない、まさに難癖である。そして、それらの悪質 […]
住宅リフォーム業歴30年、元店長実体験を語る。1
読み込み中 …