カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 慎重派
- 孫は1歳2ヵ月になるが、まだ歩かない。ひとりで立つこともしない。それがある日「オムツを持ってきて」と頼んだらなんと両手でオムツを持って立っているではないか!もう立てるのに孫は気づいていない。立っている時に絶対に手を離さない。慎重派なんだ。そんな孫だったが最近になって自分で立とう…
お孫ちゃん2 -
- 【2025年最新版】小学生に人気の習い事ランキングと月謝相場・通う頻度まとめ
- 「そろそろうちの子にも習い事を…でも、どんなものがあって、いくらくらいかかるの?」とお悩みの保護者の方も多いのではないでしょうか。この記事では、小学生に人気の習い事5選をピックアップし、それぞれの月謝相場、通う頻度、メリットを詳しくご紹介します。 1. スイミングスクール(水泳…
3時のパパによる育児ブログ2 -
- 【2025年最新版】小学生に人気の習い事ランキングと月謝相場・通う頻度まとめ
- 「そろそろうちの子にも習い事を…でも、どんなものがあって、いくらくらいかかるの?」とお悩みの保護者の方も多いのではないでしょうか。この記事では、小学生に人気の習い事5選をピックアップし、それぞれの月謝相場、通う頻度、メリットを詳しくご紹介します。 1. スイミングスクール(水泳)…
3時のパパによる育児ブログ2 -
- 猫のウ〇チ
- 孫を迎えに行ったら孫の家の裏に猫のウ〇チがあった。かなり大きい。娘は「え~!うそ~、どうしよう」と騒いでいた。夕方になって孫を送っていったら朝あった猫のウ〇チは綺麗になくなっていた。娘が自分で片づけたんだ。へ~!孫も成長するけど娘も成長しているね(笑)人気ブログランキング
お孫ちゃん2 -
- 【対岸の家事】専業主婦とワーママ。どちらも経験した私が言える本音。
- 朝から晩までフル回転で働きながら二児の母をしている『おみみ』です仕事、子育て、家事に追われながらも自分の時間を大切にしたい!好きなドラマを見て、ほっと一息つきたいこんなおみみのプロフィールはこちらです。是非、見てくださいね♪♪4月がらスタートした『対岸の家事』。みなさんは見たこ…
時間とお金の自由を手に入れる!子育てしながらで働く二児の母!1 -
- 胃腸炎
- ある日、母が岩盤浴を楽しんでいると、慣らし保育中の保育園から連絡が。 胃腸炎が流行っているようですね。 その夜、 見事にかかってました。 父も母も過去のトラウマを思い出します。 一応保育園を休みましたが、完食するし、めっちゃ元気でした。 めでたし、めでたし なんて思ってましたが…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- 散歩
- 夕方になって孫がぐずぐず言うからベビーカーで散歩に出かけた。ショベルカーが工事していたので見せてやろうとしたがフェンスが邪魔でよく見えない。仕方ないからチョット不自然な体制で見せていたんだ。そしたら後ろから「大丈夫ですか?」と声をかけられた。ベビーカーを乗り上げてしまって困って…
お孫ちゃん2 -
- 『やりたいけど動けない』そんな自分を抜け出す、たった1つの工夫
- 朝から晩までフル回転で働きながら二児の母をしている『おみみ』です仕事、子育て、家事に追われながらも自分の時間を大切にしたい!好きなドラマを見て、ほっと一息つきたいこんなおみみのプロフィールはこちらです。是非、見てくださいね♪♪ 自分と向き合う時間を持つようになって自分と向き合う…
時間とお金の自由を手に入れる!子育てしながらで働く二児の母!1 -
- 昼ごはん
- 1歳2か月の孫は昼ご飯を食べ終わり食器を片付けると怒る。食器を手で払いのけ下に落としたりするんだ。足らないのかと思って追加していたんだけど・・・。でも待てよ。これって言いなりになっているってこと?次からは泣いても追加しないでサッサと片づけてやった。強制終了だ。でもちょっと、ばぁ…
お孫ちゃん2 -
- お仕事に行くママとバイバイ
- 孫(1歳2ヵ月)は幸い私達に慣れていたので朝お迎えに行くとニコニコして喜ぶ。でも車に乗せてママとバイバイするときは流石に泣く。腕を思いきり前に出して「うわぁ~ん!」ってね。ママに別れの辛さをアピールすることは良いことだ。ママも内心は嬉しいはず。でも大好きな車のオモチャを手渡せば…
お孫ちゃん2 -
- はじめまして
- はじめまして。nanaです。娘が仕事復帰したのを機に孫を週4で預かることになりました。1歳2か月の男の子です。備忘録としてブログに書いてみようと思います。人気ブログランキング
お孫ちゃん2 -
- いやいや期
- なんでもいやいや言うさっちゃん。 祖母からもこんなことを言われてしまいます。 そんなさっちゃん。 最近着るものにこだわるさっちゃん。 靴下は決まったものしか履きません。 そして、最近は新しい服も嫌がります。 着せた服を自分で脱ぎ、 引き出しから好きな服を取り出し、 自分で履いて…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- 慣らし保育
- 保育園への登園が始まって2日が経過しました。 初日は父が送り、母がお迎え。 行きは、すっと先生のところに行ったそうです。 いい感じ。 と思っていましたが、母がお迎えに行くと あれ、教室にいない。 教室から脱走しすぎて、一人だけ外遊びをしていたそうです。 …さっちゃんよ。 そして…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- 入所式
- 4月に入り、いよいよ新しい保育園への入園となりました。 まずは、4月1日の入所式へ。 おめかししました。 めっちゃ嫌がってましたけど。 後ろでネクタイに悩む父。 いざ、保育園へ。 さっちゃん用に椅子を用意されてましたが、 ずっと母の膝の上。 緊張しているようです。 …と思ったら…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- 午後
- 日に日に寝なくなるさっちゃん。 何度か昼寝に挑戦しましたが、無理だったので諦めました。 代わりに16時にお風呂に入り、17時にごはんを食べ、 歯磨きの時にアンパンマンをちょこっと見て、 18時にベッドへイン。 19時には寝るので、昼に時間が取れなかった分、夜に自由時間が。 ここ…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- 午前
- 前の園を退園し、母も有休消化でさっちゃんと丸1日過ごす日が続きました。 そんな1日。 朝、さっちゃんはとっても早起き。 毎日6時30分には目を覚まします。 保育園に行ってたときは、そんなに早起きじゃなかったのに… そして、要求するのはテレビ。 朝ごはんを食べてからだよ。 「おか…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- 引っ越し
- 新しい保育園が決まって、引っ越しをすることになりました。 前もって段ボールに入れていましたが、 さっちゃんは箱から出してきれいに並べてました。 諦めて前日に詰めることに。 徹夜だぜ! ねむい… そして、引っ越し当日。 祖父母にも手伝ってもらって、無事終了。 これから、荷物整理を…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- 【2025年3月編】当ブログ・過去28日間のトップコンテンツページ5つをご紹介!~Site Kit by Googleで調べた結果を発表~
- こんにちは、みなさま。 臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と重度知的障害)もちの6歳・娘と3人で暮らしています。 ☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考…
トアルしんりしの徒然日記 -
- マクドナルド2
- いろんなものを食べて、味を覚えてきたさっちゃん。 気に入ったのは… マクドナルドでした。 ポテトが特にすきで、あっという間にぺろり。 ジュースも即、空に… 早い。 味が濃いものはほどほどにしようね。 おまけ ハンバーガー残ってますよ。 人気ブログランキングblog.with2.…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- マクドナルド
- ある日、父とマクドナルドに行った時のこと。 ハッピーセットを食べていたら なんと、ハッピーセットを頼んでいたおばあさんが おもちゃをくれたそうです! しかも、2つも。 さっちゃんもありがとうできたらしいです。 よかったね(∩´∀`)∩ おまけ おなじやつだった 人気ブログランキ…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- 【自分軸】もう迷わない/答えは自分の中にある
- 時間と戦うワーママ『おみみ』です。私の記事を読む前に私のプロフィールをご覧ください😊2025年の目標は『自由な働き方を手に入れる』その為の取り組みをアウトプットしていきます。今回は私と同じ様に自分軸がない。何から始めたら良いかわからない。と言う方へ向けてお話ししたいと思います。…
時間とお金の自由を手に入れる!子育てしながらで働く二児の母!1 -
- 汁
- 毎日、母の汁ものを狙うさっちゃん。 いつも飲み干すので、さっちゃん用の汁もの椀を購入しました。 さっそく味噌汁を入れました。 熱いよ… あちって顔しながらも何度も要求。 そのうち、離さなくなりました。 完食。 これから使っていってね。 おまけ 油断するとすぐこれ 人気ブログラン…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- 父の創作
- 夜の寝かしつけのとき、 父が急に創作アンパンマンを話しだしました。 まずは妙に正確な導入音楽から。 ジャムおじさんやバタコさん、チーズがハンバーグを食べているようです。 そして、終了の音楽。 えっ、終わり? さっちゃんは? ちなみにさっちゃんはめっちゃ喜んでました。 続きが知り…
桜田さんちのきかんぼう〜日々のこども成長記録〜3 -
- 【トイザらス】子供用グローブの売っている場所?どこで買える?
- 子供とキャッチボールがしたい!と思ったら、子供用のグローブが必要になります。大谷選手ブームで野球を始めたいという子供が増えているそうです。外遊びの一つとして、サッカーボールやグローブを公園に持っていき、一緒に体を動かしましょう。 トイザらスヤフーショッピング店の取り扱い野球商品…
3時のパパによる育児ブログ2
読み込み中 …