-
アルツフルデイズアルツハイマー型認知症の母に振り回されるアラフィフ姉妹の日常をイラストと共に綴ります
-
介護のため親と同居してみた認知症の母の介護のため同居することにどうなる同居!どうなる介護!
-
柔らかく楽しく生きる60代のおひとり様です。親の介護の為に自分の荷物をほとんど処分し実家に居候を始め、そのまま住んでいます。物が無くても幸せな老後を目指しています。今まで色々な事がありましたが良い経験です。残りの人生、柔らかく楽しく生きていけたらと思います。
-
ときどき介護 認知症母との遠距離介護田舎に住む母がコロナ禍で認知症と診断され、遠距離介護での日々感じたことや工夫できるポイントをブログで発信していきます。
-
最新の記事画像
-
やーさんがまさか「がん」に50代主婦が2021年、胆嚢がん摘出と膵・胆管合流異常(先天性の奇形)の手術を受けました。診断から現在の生活までと、日常などいろいろ書いてます。
-
91歳、かあさんの夏 - 楽天ブログかあさん(夫の母)が認知症になりました。わがままなかあさんと私たち夫婦の闘いの日々。
-
ブログ | カウンセリングルーム ローズマリーカウンセリングルーム ローズマリーは、東京の府中市と東神田にある女性のための心の相談室です
-
くらし百科事典時短勤務ワーママねろりんが、育児・介護・くらしの雑学を綴っています!困りごとはくらし百科事典で一緒に解決していきましょう♪
-
ネオアルツフルデイズアルツハイマー型認知症になった母のドタバタ介護漫画
-
ミドルカイゴアラフォーの現役介護福祉士が、介護のお仕事特有のお悩みや情報などを共有するブログです。今、介護の仕事をしている方はもちろん、これから介護の仕事を始めたいと思っている方にも有益な情報を発信しています。
-
介護士の仕事内容はきつい?リアル仕事体験談ブラックと言われる介護士の仕事内容はどのぐらいきついのか?介護施設で働く現役介護士によるリアルな仕事体験談
-
あかるく介護……要介護4の母との日常の取り組み私の母は90歳。自宅介護しています。今年、右と左の大腿骨を骨折してから、気力も減退し口数も少なくなりました。ぼんやりしていく母といかに日々楽しく過ごせるか?が大きなテーマです。
-
ちいの介護を楽しむ方法認知症対応型デイで看護師をしているアラフィフのちいです。おかんが認知症になりました。辛い介護から楽しいへとシフトチェンジしておかんとおとんと私、時々弟妹が繰り広げる日常生活のあれこれを書いています。
-
お腹いっぱいの目指せ!書道家!書道家になりたい!
-
家族信託を分かりやすく解説するブログ(家族信託のファミトラ)認知症による資産凍結を防止する「家族信託」に関するトラブルや問題点等、さまざまな情報を集めたコラムをイラストや文章で紹介しています。
-
脳のアンチエイジングと認知症脳のアンチエイジングのためにできることをみつけたい。認知症予防のため生涯現役のため情報を募集共有発信したいと思います!
-
親を看るゴジラ父と愉快な家族の介護のためになる情報を発信するブログです。
-
-
認知症を予防する方法認知症予防・対策に有効なものとは?認知症の症状・種類など関連知識と情報をご紹介しています。
-
看護と介護のWライセンス看護師20年で介護職に転職。現在認知症グループホームに勤務。今後は同施設でケアマネとして活動予定。看護と介護の経験を生かし、開運を取り入れたハッピー認知症介護も研究しています。ご興味のある方はフォロ―よろしくお願いします。
-
アラフォー新人介護士の日常ブログ30代後半、子なし主婦。夫、ミニチュアシュナウザーの女の子と暮らしてます。18年製造業をやって、2024年7月に未経験から介護職に転職。仕事のこと、美容、愛犬、おうちご飯など、書いていきます。
-
ちょみおの介護コミュニティ「ちょみおの介護コミュニティ」は、介護者のための支えと情報共有の場。共感とアドバイスを通じて、共に学び、成長しましょう。