-
自閉症兄妹の困りごと解決日記自閉スペクトラム症・ADHDの7歳の息子と、同じく自閉スペクトラム症の3歳の娘を育てています。小学1年生の息子は支援学級に在籍しています。全く違うタイプの自閉症兄妹を育てている中で感じたことなどを載せていけたらと思っています。
-
障害児だってママだって幸せになるために生きている私は小学生自閉っ子のママです。「普通」が全然通用しない我が子の子育て・教育に疲れてしまうこともあるけれど、それでも幸せになりたいから頑張る!!私も息子も「こういうのが幸せっていうのかもね」と心から思えるように生きていきます。
-
メンタルヘルス〜希望へ向かって〜「深い傷を持つ者は希望も深い」ここに集まる、みんなは仲間同士です。みんなの力で、心の病は克服できます。あなたは、独りじゃない!
-
みのの経験値 第二章発達障害児(自閉症スペクトラム・ADHD)の赤タロウと奮闘するネタを提供します
-
最新の記事画像
-
発達障害の長男と水腎症の次男のママブログ自閉スペクトラム症の長男と水腎症で頭の形をヘルメット治療中の次男を中心としたママブログです
-
トアルしんりしの徒然日記発達障害(自閉スペクトラム症、中度知的障害)の未就学児を育てるしんりし(臨床心理士、公認心理師)が日々、学んだことや感じたことを綴っていきます!
-
【2025年3月編】当ブログ・過去28日間のトップコンテンツページ5つをご紹介!~Site Kit by Googleで調べた結果を発表~6日前
-
【脱・初心者ブロガーまでの道のり報告】当ブログの2月(2025年)の月間PV数の確認と今後の課題について発表します❗️25日前
-
【2025年2月編】当ブログ・過去28日間のトップコンテンツページ5つをご紹介!~Site Kit by Googleで調べた結果を発表~37日前
-
【何かおかしい…と思ったらどうしますか?】トアル自身のバーンアウト乗り切り方法を整理してご紹介📝~2025年2月編~39日前
-
【脱・初心者ブロガーまでの道のり報告】当ブログの1月(2025年)の月間PV数の確認と今後の課題について発表します❗️53日前
-