カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- シーズンインに向けてZZRの整備 楽しめ!俺4
- 桜🌸の満開を迎え、シーズンインに入った!ちょっと遅いけど、GWにはあれこれのツーリングを計画してるので、いくつかの不調解除に向けて整備した。1つ目は接触不良。症状は走行中に突然エンストする。これで止まるとセルも回らない。右側のハーネスを触ると復活するので、だいたい見当は付いている…
楽しめ!俺4 - シーズンインに向けてZZRの整備
-
- フロントホイールベアリングの交換 楽しめ!俺4
- ガンマのフロントホイールがうるさい件。ベアリングのグリースを交換すれば良くなるかなーと思い、ホイールを外すと、金属シールで再グリースが出来ないので、交換することに・・・6203Zと書いてあるので、シールは片方だけらしい。今回は交換の時にグリースを入れ替えたいので、純正ではないベア…
楽しめ!俺4 - フロントホイールベアリングの交換
-
- ガンマのホイールバランス後の走行と満タンは何km走る? 楽しめ!俺4
- 今日は春日和!今季一番の暖かさと思う。こんな日はバイクに乗らなきゃいけない!昨日、ガンマのフロントホイールのバランスを取ったので早速試し運転。ガンマに求められたウエイトは35g なんとホイールの一番重いであろうバルブの位置。大きいウエイトなので、17.5g相当を左右に貼った。到着…
楽しめ!俺4 - ガンマのホイールバランス後の走行と満タンは何km走る?
-
- ホイールバランサー 楽しめ!俺4
- バイクのタイヤはこれまでバランスは取らずに乗っていたが、より良い乗り心地を目指して、バランスを取りたくなってみた。ホイールバランサーは色々あるけど、仕組みは全部同じなので、こちらを選んだ。折りたためるのがなんともいい。自転車用みたいなので、サイズと強度に不安はあったが、数年に2回…
楽しめ!俺4 - ホイールバランサー
-
- ストレート セールと大宮市場 楽しめ!俺4
- 今日は平日の月曜日だけど、予定もなく会社を休んでのんびりな休日。昨日までの極寒も今日からは小春日和ということなので、買い物に行ってきた!💨気温11〜14℃ キャブは冬仕様Ver2。春が近づく中、何度まで使える仕様なのか?試しながら、SRX君でお出かけ!まず、買い物の前に大宮市場に…
楽しめ!俺4 - ストレート セールと大宮市場
-
- クラッチレバー調整 楽しめ!俺4
- 先週ZZRに乗っていてふと、気になる事が2つあった。①スピードメーターが低速でブレること。②クラッチレバーが高い。1つ目は、 高速でブレブレのスピードメーターはケーブルを交換して解決したが、30km/h以下でブレるようになってしまった。取付けの際に注油をしたような、してないような…
楽しめ!俺4 - クラッチレバー調整
-
- 冬仕様ver2の走り 楽しめ!俺4
- 週末に続き、祝日の今日も風が強い。でも、それ以上にジェットを交換したSRXの走りに興味がある。なので、早速走る。気温:8℃まず、始動!先日のようにかかるかな!?コックをRESにして、アイドルスクリューを1.5回転開けて、アクセルを2回あおって、セルボタンを押す!キュル・ドドドッ!…
楽しめ!俺4 - 冬仕様ver2の走り
-
- 冬仕様Ver2 楽しめ!俺4
- 今年のSRX君は始動がほぼ出来ない。以前もコメントしたが、始動は加速ポンプから送った燃料分は爆発するが、その後が続かない。先日の清掃で多少は良くなっただろうが解決には至ってない。パイロットジェットの交換が必要と思う。なんで去年は乗れたんだろ🤨と、思いつつパイロットジェットを交換す…
楽しめ!俺4 - 冬仕様Ver2
-
- キャブレターの清掃 楽しめ!俺4
- 最近、始動性が悪いZZR。暑さ、寒さに関係のない始動性を誇るバイクであったので、今日は寒波でめちゃくちゃ寒いので、キャブレターの清掃をすることにした。タンクとエアクリBOXを外して、キャブを確認。二番キャブレターの汚れがヒドイ。三番も同じよう。フロートチャンバーを外して、メインと…
楽しめ!俺4 - キャブレターの清掃
-
- ガレージの投光器、交換 楽しめ!俺4
- ガレージの投光器が1灯、切れてしまった。2017年に取り付けたので、8年近く使った投光器。ガレージは南側に窓はないので、昼間の作業も明かりは必須。ただ、使っていた10w相当は明かり不足なので、早速、今回はグレードアップで新規調達した。下は使えなくなった10w相当。上は調達した20…
楽しめ!俺4 - ガレージの投光器、交換
-
- ZZR燃料漏れ 楽しめ!俺4
- 我が家のバイクはアプリでメンテナンスを管理しているが、つい先日、ZZRの燃費が異常に悪かった。前回の燃料の記録を入れ忘れたか?と思ったが・・・考えてみれば、半年以上前からガレージの中がガソリン臭い。どのバイクから臭うのか?不明のまま勝手にガンマだと思っていた。 それで、ZZRをよ…
楽しめ!俺4 - ZZR燃料漏れ
-
- 館林の蕎麦 楽しめ!俺4
- キャブ清掃したのが先週、なので具合をみながら、SRXにて、一走り💨SRX君は、始動性が相変わらず悪く、温まってしまえばなんてことはないのだけど・・・エア系統の清掃もすればよかったかなぁ〜!?などと考えながら、群馬県、舘林の蕎麦屋さん、元気やに行ってきた!前回は10年以上前。たしか…
楽しめ!俺4 - 館林の蕎麦
-
- FCRメンテナンス 楽しめ!俺4
- 最近、SRXの始動性がバツグンに悪い。今日は加速ポンプから排出する燃料分の初爆はするが、その後が続かない。パイロットジェットから燃料が出てないような感じ。23年10月にセッティングをしたので、15ヶ月位で詰まった?ということか🤔あまり乗れてないので、期間短いけど、あり得るのかも・…
楽しめ!俺4 - FCRメンテナンス
-
- 正月休みの走り納め 楽しめ!俺4
- 休み最後の1/5。今日はガンマで近くの道の駅へ!💨国道を軽快に走り、近所の道の駅へ!一昨日は足利にZZR昨日はSRXで、ぐるり一走り。そして今日。3台きちんと乗越したことで、なんか安心する。気になっていたフロントタイヤ周辺のノイズは・・・これは、フロント右側のスペーサー。この部位…
楽しめ!俺4 - 正月休みの走り納め
-
- 足利にツーリング、お詣り 楽しめ!俺4
- 3日は、最近のマイブームになっている足利市に出かけた。タンデムなので、ZZR曇り空で寒い日であったが、自宅からは1時間程で着く、ショートツーリングなので、大丈夫✌️はじめに、足利氏宅跡内にある鑁阿寺でお詣り。これは、足利学校。お堀の造りは鎌倉時代の城!って面影があり、楽しい。ただ…
楽しめ!俺4 - 足利にツーリング、お詣り
-
- 2025年、明けましておめでとうございます! 楽しめ!俺4
- 2025年🐍が始まりました。今年も宜しくお願いします。さて、元旦は、ニューイヤー駅伝を見つつ、不動尊でお札を頂いて、ゆーったりした時間を過ごしました。そして、自身のスタートはまたしても2日になった。筋肉痛が酷かったため・・・今日は、風もなく雲一つない、穏やかな天候の中、いつもの1…
楽しめ!俺4 - 2025年、明けましておめでとうございます!
-
- ブレーキホース リフレッシュ後の走行 楽しめ!俺4
- 穏やかな天候でもあり、ブレーキなどの様子確認のため、ガンマで一回り走ってみた。ブレーキは、タッチが鋭くなって・・・というのが昨日の感想で、カックンブレーキになったら困るな〜😥!?と思っていたが、走った感じではそれほどでもなく、しっかりコントロールできる感じ。でも、足回りを硬くした…
楽しめ!俺4 - ブレーキホース リフレッシュ後の走行
-
- ブレーキホース、備忘録 楽しめ!俺4
- 交換したブレーキホースはこちら。マスターからセパレーター:210mmセパレーターから左キャリパー:360mmセパレーターから右キャリパー:310mmリヤ:510mmマスターからセパレーターはワンランク短くて良かったかも?
楽しめ!俺4 - ブレーキホース、備忘録
-
- リヤスプロケットの交換 楽しめ!俺4
- ガンマのチェーンを交換してからスプロケットが気になっていた。「ゴールドにしたいなぁ〜!」そしたら、サンスターが年明けから!?30%の値上げとか見たので、買えなくなっちゃう・・・と、手に入れた💨手に入れたのは「サンスターRS-101-46」超々ジュラルミンの硬質アルマイト仕上げ!高…
楽しめ!俺4 - リヤスプロケットの交換
-
- ブレーキホース リフレッシュの2 楽しめ!俺4
- トキコのボルトピッチにあったバンジョーボルトが届いたので、やっと作業ができる。今回のバンジョーボルトはエトスデザインという「初めまして!」のメーカー。こちらを選んだ理由はゴールドが他では選べなかったから。さて、先日手をかけたリヤから。下のノーマルから上に交換。色のインパクトもある…
楽しめ!俺4 - ブレーキホース リフレッシュの2
-
- ブレーキホース リフレッシュ、のはずが・・・ 楽しめ!俺4
- ガンマのブレーキホースは純正が取り付いていて、ということは35年位、経過している可能性がある。オーナーになってからずっーと気になっていた事『大丈夫なの?』🫣でも、ホース全部だし、交換するにしても、セパレーターは使いたいし・・・🤔ということで、何が一番安く済むか?考えていて、そして…
楽しめ!俺4 - ブレーキホース リフレッシュ、のはずが・・・
-
- 佐野マラソン大会 楽しめ!俺4
- 今日は佐野マラソンに出場した。ゲストにハリー杉山が来る!ということで『ランスマ倶楽部』ファンとしては速攻で参加を決めていた。種目はハーフマラソン。ここんとこ、ハーフが続いているので、10kmに応募したかったが、残念😑廃止になっていた。ほぼほぼグランドに一番乗りして、十分なアップを…
楽しめ!俺4 - 佐野マラソン大会
-
- ニュートラルランプの修理 楽しめ!俺4
- 先週、発生したニュートラルランプが付かない事件。電球なのか?スイッチなのか?原因追及とあわよくば修理!と思い、手を付けた。まず、左リヤカウルを外して、ニュートラルランプスイッチを調べる。すると、通電してる。ラッキー😁ということは、電球。電球は格安LEDに交換してるので、怪しさ満載…
楽しめ!俺4 - ニュートラルランプの修理
-
- ガンマで一回り 楽しめ!俺4
- 昨日、加速系ホースにオリフィスを追加したので、様子見に60km程、一回りしてみた。毎度の北川辺、道の駅に行って、展望台?からバイクや遊水地を眺め、今日は湿度が低い?筑波山までよく見える。そして、行き帰りに低速や中速の巡航、加速など色々様子見した。まず、3500回転位は2stのパラ…
楽しめ!俺4 - ガンマで一回り
読み込み中 …