カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 『nananthea(ナナンテア)』絵本に出てきそう!お花と紅茶を楽しめるカフェ まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3
- こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! 新店カフェ『nananthea(ナナンテア)』におじゃま! フラワーショップが併設された紅茶を楽しめるカフェで、特別感のあるステキな雰囲気でした~ 『nananthea(ナナンテア)』…
まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3 - 『nananthea(ナナンテア)』絵本に出てきそう!お花と紅茶を楽しめるカフェ
-
- 久々に映画。その後、野々市市御経塚にあるインド料理カジャーナでホリデーランチ。 石川県の片隅からこんにちは4
- 1/19(日) 何だか暇だったので、イオンモールまで孤独のグルメの映画を観に行った。 休日にイオンモールに行くものではないな… 店内は家族連れで賑わっていた。まるで無法地帯。 気を使って疲れた。 屋上の駐車場からは月が見えていた。 良い天気。遠くには白山も見えた。 …
石川県の片隅からこんにちは4 - 久々に映画。その後、野々市市御経塚にあるインド料理カジャーナでホリデーランチ。
-
- 小松市向本折町にあるたい焼きカフェ8989というお店で、たい焼き3匹購入(あずき、五郎島金時、チョコ) 石川県の片隅からこんにちは4
- 1/17(金) 仕事途中で偶然通りかかったところにたい焼きのお店があったので、フラッと寄ってみた。 小松市向本折町にある、たい焼きカフェ8989というお店。 3匹購入(あずき、五郎島金時、チョコ)してみた。 美味しいパリパリもっちり。 あっという間に完食。 僕はテ…
石川県の片隅からこんにちは4 - 小松市向本折町にあるたい焼きカフェ8989というお店で、たい焼き3匹購入(あずき、五郎島金時、チョコ)
-
- 【大長】地元ファンがお勧めする至極の高岡ブラック 男の昼ごはん4
- 標記はどこにも見当たりませんけど訪れた客がもれなく囁やくブラック!グル麺なブラックファンから敬意を表して勝手に命名"高岡ブラックラーメン"地元ラーメンファンが口を揃える人気店高岡市鐘紡町「大長」さんから男の昼ごはん食前に配られる緑色のソーダ水胃袋拡張に一躍を担う食欲増進ドリンク県…
男の昼ごはん4 - 【大長】地元ファンがお勧めする至極の高岡ブラック
-
- 【麺屋丸超】キャッチが煌るトンバララーメン 男の昼ごはん4
- 自分の中では何気にお気に入りラーメン専門店しばらくぶりに訪れてみると看板リニューアル看板だけかと思いきやメイン商品もリニューアル"担々麺"から"トンバララーメン"への大変身詳しくは分からないが担々麺はメニュー落ち以前にもそんな事があったと記憶していますいわゆるブレブレと言えば言葉…
男の昼ごはん4 - 【麺屋丸超】キャッチが煌るトンバララーメン
-
- もくれん式スイング理論 1. 一番いらないのは左の手首。 | カフェマグノリアへようこそ!1
- もくれん式ゴルフスイング理論。かなり以前にスイング理論についてお話しさせていただきましたが、様々な理論があるなか、今日は小生の理論をおさらいしてみます。そのなかでも、私自身、一番の肝だと考えているのは左手首を固めてスイングすること。(背屈させないこと)と言うか、フリップしない手首…
| カフェマグノリアへようこそ!1 - もくれん式スイング理論 1. 一番いらないのは左の手首。
-
- 【そば屋】ボリューム満点!人気の十割そば 男の昼ごはん4
- 日曜昼のショッピングセンターで男の昼ごはん本格十割そばで繁盛しているお蕎麦屋さんが在るナメてましたがなかなか凄い事になってましたアップルヒルSC内に仕切りを設けた簡素な店舗ぱっと見は高級感が無くかえって入り易い雰囲気店内は広々で隣席をかなり離した衛生対策たまたま待つ事なく席に座れ…
男の昼ごはん4 - 【そば屋】ボリューム満点!人気の十割そば
-
- 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・4日目。最終日。 石川県の片隅からこんにちは4
- 1/12(日) 前日まではこんな感じ↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 石川へ帰る日…
石川県の片隅からこんにちは4 - 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・4日目。最終日。
-
- 『L’HEURE BLEUE(ルール・ブルー)』旬の美味しさ詰め込んだタルトたちで幸せカフェタイム♡ まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3
- こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! 種類豊富なタルトなどのスイーツを楽しめるカフェ『L’HEURE BLEUE(ルール・ブルー)』がオープン! かわいい雰囲気のお店でタルトも美味しい♡リラックスできました~ 『L’HEU…
まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3 - 『L’HEURE BLEUE(ルール・ブルー)』旬の美味しさ詰め込んだタルトたちで幸せカフェタイム♡
-
- 【楠亭】おわらの町で想像を超えた絶品もつランチ 男の昼ごはん4
- 月例のグルメミーティング春の陽気に誘われて(ウソです)どうなってる世の中あっちもこっちも気候までめちゃくちゃ寒い富山で山間部はまた更に寒い今日は仲間との月例ランチ会幹事さんに申し訳ないけど飲る気マンマン向かうは"おわら"の故郷 ド真ん中連れられて来たこのお店を楽しみにしてましたそ…
男の昼ごはん4 - 【楠亭】おわらの町で想像を超えた絶品もつランチ
-
- 伝統食×お菓子が融合!新感覚スイーツ『おともがし』が誕生【PR】 まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3
- こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! 注目の新感覚スイーツ『おともがし』! 石川県を代表する伝統食と和洋菓子職人がコラボした、今までにない味わいのお菓子たちが誕生したんですよ~ 『OTOMOGASHI(おともがし)』ってど…
まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3 - 伝統食×お菓子が融合!新感覚スイーツ『おともがし』が誕生【PR】
-
- 金沢おでん、いただきました。 | カフェマグノリアへようこそ!1
- おでんのネタはすべて美味しい。大根がうまいおでん屋は総じて美味い店なのだわ。平日なのに行列。県外から遊びにきた友といっぱいやるにはもってこいですね。程よく酔わせていただきました。
| カフェマグノリアへようこそ!1 - 金沢おでん、いただきました。
-
- 『進もうスタンド』バインミー専門店に移転リニューアル!カレーや玄米メニューもあるよ まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3
- こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! 突然ですが「東京サラダボウル」見てた人、手挙げて~! あのドラマ、ぷくこも面白くてドハマりしちゃいまして。 見終えるとバインミーが無性に食べたくなって…(ドラマ見た人ならわかるはず笑)…
まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3 - 『進もうスタンド』バインミー専門店に移転リニューアル!カレーや玄米メニューもあるよ
-
- 懐かしのキャンパス | カフェマグノリアへようこそ!1
- 奥に見えるのが1号館。今頃は、桜が満開なのだろう。伯父貴が亡くなった時に立ち寄ったキリ。懐かしい。緑が目に眩しいあの日掲示板を見上げていた君に初めて声をかけたね住宅街へと少し入った白いテラスの静かなカフェたいして面白くもない僕の話を君はクリームソーダをせき込むほどに楽しそうに笑っ…
| カフェマグノリアへようこそ!1 - 懐かしのキャンパス
-
- 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・3日目その3。 石川県の片隅からこんにちは4
- 1/11(土) 宮古島滞在3日目、ここまではこんな感じ↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 下地島空港を出た後は、伊良部島に戻…
石川県の片隅からこんにちは4 - 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・3日目その3。
-
- 【粋鮨】春の旬と氷見のネタが贅沢に美味 男の昼ごはん4
- ようやく春めいてきた富山です富山で春と言えばやはりコレ桜色の可愛らしいサイズのイカ今富山湾に群遊してるらしく正しく旬ホタルイカのボイルに酢味噌を添えてこれめちゃくちゃ美味い食べ方ですましてや寿司屋でいただくとまた味わいも別格氷見の新鮮な地魚をウリにする「粋鮨」さん一応廻転寿司です…
男の昼ごはん4 - 【粋鮨】春の旬と氷見のネタが贅沢に美味
-
- 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・3日目その2。 石川県の片隅からこんにちは4
- 1/11(土) 宮古島、前日まではこんな感じ。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 伊良部島から移動し、今回1番楽しみにしていた下地島に上陸。 まずは通り池。 …
石川県の片隅からこんにちは4 - 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・3日目その2。
-
- 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・3日目。 石川県の片隅からこんにちは4
- 1/11(土) 前日まではこんな感じ↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 宮古島生活3日目。 宮古島にも慣れて、少しずつ道路覚えたりしてきた。 この日の朝ご飯は、前日に食べた宮古そばのお店まっすぐで…
石川県の片隅からこんにちは4 - 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・3日目。
-
- 【なごみ】氷見が美味い!牛すじ鍋うどん 男の昼ごはん4
- 歳を重ねるにつれ【和】寄りの食を好む様になってきた家庭では今まで好まなかった煮物が美味しい外食でも"そば・うどん"が増えてきましたラーメンがやっぱり一番に変わりはないものも最近やたら価格との不釣り合いが気になりますこと"うどん"だからお安いって訳でも無いが比較的ラーメンより価値が…
男の昼ごはん4 - 【なごみ】氷見が美味い!牛すじ鍋うどん
-
- 【麺吉平】磨き上げられたセンス輝く中華そば 男の昼ごはん4
- 寒の戻りとは今日の事だろう3月も半ば桜も近そうな雰囲気から一変寒い=美味いラーメンが食べたい味は醤油で透き通った魚介がいい大沢野方面に所用で向かう用事が出来たこの辺りで気分に合う食べたい一杯をキメた「麺吉平」さんここへ移転する前の店では数回食べた事がある新店舗でのラーメンは初めて…
男の昼ごはん4 - 【麺吉平】磨き上げられたセンス輝く中華そば
-
- 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・2日目その2。 石川県の片隅からこんにちは4
- 1/10(金)午後 ここまではこんな感じ↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site 与那覇前浜ビーチから、今度は宮古島の北側にある池間島へ移動。 あらためて、青空だったならもっと最高だったなあ。 池間島に渡る手前から、沖合に島が見え…
石川県の片隅からこんにちは4 - 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・2日目その2。
-
- 【トトンキッチン】店内インテリアがユニーク使えるカフェ食堂 男の昼ごはん4
- 富山市問屋町の倉庫社屋が建ち並ぶ企業団地昔しは栄えた企業風景も今は空きが目立ちますちょっと落ち着いた雰囲気のコンクリート造り古いけど味のある建物の2階が今回のランチ処「トトン・キッチン」さん珍しい店名ですが由来は全く分かりません入口の鉄扉を開け2階へ上がるとまぁびっくり!倉庫内の…
男の昼ごはん4 - 【トトンキッチン】店内インテリアがユニーク使えるカフェ食堂
-
- 【たに川食堂】速星駅周辺の居酒屋ランチ 男の昼ごはん4
- "エビフライ"目当てだったお店に振られならばとハンドルを切ってここへやって来たありました"エビフライ定食"オーダーを通すと店主さんから「お好きな小鉢3品どうぞ」との事カウンターに6品ほどありましたでしょうかイワシの梅煮、酢物、生春巻きに決めました定食はどれも少し上振れなお値段と思…
男の昼ごはん4 - 【たに川食堂】速星駅周辺の居酒屋ランチ
-
- 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・2日目。 石川県の片隅からこんにちは4
- 1/10(金) 前日はこんな感じ↓ www.atnk0806.site 宮古島2日目。 まずは早起きして、宮古島の日の出を見ようと島の東端、東平安名崎へ。 宮古島とは思えない厚い雲に覆われて、雨までパラパラと。 残念ながら、日の出は見られず。 平安名埼灯台。 …
石川県の片隅からこんにちは4 - 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・2日目。
-
- 『PLANT』で子どもたち大喜び!美味しくて楽しいイベント開催中!【PR】 まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3
- こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! 何でも揃っちゃう大型スーパーセンター『PLANT』では、今子どもたちが大喜びの楽しいイベントが開催中なんですよ! さっそく『PLANT-3 津幡店』へおじゃましてきました♪ 食べる・遊…
まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3 - 『PLANT』で子どもたち大喜び!美味しくて楽しいイベント開催中!【PR】
-
- 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・1日目。 石川県の片隅からこんにちは4
- 1月9日(木) JALのセールで予約した飛行機に乗って、3泊4日で宮古島旅行。 www.atnk0806.site 始発の羽田便に乗るため、早朝の小松空港に到着。 冬らしく、一面に積雪。 搭乗手続きを済ませて、出発までラウンジでちょっと休憩。 ラウンジではいつもの牛乳…
石川県の片隅からこんにちは4 - 2025年、週末フラッと宮古島ひとり旅・1日目。
-
- 野々市市扇が丘にある自家製麺TERRAで、生姜塩そば+味付き玉子、三種のちゃーしゅう、ニボ玉。他、年明けからの色々。 石川県の片隅からこんにちは4
- 1月4日(土) 新年に入ってからはこんな感じ。 www.atnk0806.site この日の練習帰りのお昼ご飯。野々市市扇が丘にある自家製麺TERRAで、生姜塩そば+味付き玉子、三種のちゃーしゅう、ニボ玉。 新年は大抵TERRAに食べに来ている気がする。やっぱり美味し…
石川県の片隅からこんにちは4 - 野々市市扇が丘にある自家製麺TERRAで、生姜塩そば+味付き玉子、三種のちゃーしゅう、ニボ玉。他、年明けからの色々。
-
- 2025年 石川県の片隅からこんにちは4
- 2025年1月1日(水) 元日。能登半島地震から1年、16時10分が過ぎてホッとした。復興へ向けて、ちびちびと僕自身にできることを頑張っていきます。 かなり遅いけど、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 www.atnk0806.site …
石川県の片隅からこんにちは4 - 2025年
-
- 『ANAカスケイドラウンジ』かわいさ倍増♡春を感じるいちごのアフタヌーンティー【PR】 まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3
- こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! 春が少しずつ近づくこの季節。 『ANAカスケイドラウンジ』で一味先に春を満喫できるいちご尽くしのかわいいアフタヌーンティーをいただいてきました♡ 3/1スタート!ふしぎないちごの森 ス…
まんぷく金沢|〜美味しい金沢グルメでお腹いっぱい!〜3 - 『ANAカスケイドラウンジ』かわいさ倍増♡春を感じるいちごのアフタヌーンティー【PR】
-
- 懐かしのキャンパス | カフェマグノリアへようこそ!1
- 奥に見えるのが1号館。今頃は、桜が満開なのだろう。伯父貴が亡くなった時に立ち寄ったキリ。懐かしい。緑が目に眩しいあの日掲示板を見上げていた君に初めて声をかけたね住宅街へと少し入った白いテラスの静かなカフェたいして面白くもない僕の話を君はクリームソーダをせき込むほどに楽しそうに笑っ…
| カフェマグノリアへようこそ!1 - 懐かしのキャンパス
読み込み中 …