雑記帳

出来事や思った事など、好き勝手書いてるweblogです。

No.127

久々のイチゴ狩り

No.127 日記 2024年5月13日(月) 15時55分 編集

畑付近から撮った富士山
畑付近から撮った富士山

一昨日(11日)はイチゴ農家やってる旦那の友達の畑で、久し振りのイチゴ狩りをしてきました。うちらは日帰りでしたが、1泊した人達もいたり。

今までの手伝った記事&イチゴ狩りの記事等は、『 #静岡 』参照で。過去記事を確認すると、前回イチゴ狩りをしたのは2020年2月9日だったそうで。

普段は1,2月にイチゴ狩りに行ってるんですが、イチゴ農家が今年は物凄く忙しかったらしく、シーズン終盤のこの時期に行く事に。もう出荷は終わったそうなので、残りを気にせず狩り放題との事。まあそんな大量に狩っても食いきれないので、いつも通りに狩りますが。

ちなみに今回畑仕事はしてないんですけどね。それでもイチゴ狩りOKって事で。ちなみに都合が悪くて、畑仕事したのにイチゴ狩りできない人達もいたり。

今回は畑仕事しないしどこか他に出かける予定もないので、いつもより遅い新幹線で行く事に。なので新幹線で朝食だと遅過ぎるので、朝食は駅前のカフェチェーン店でモーニングです。新幹線の中ではおやつを軽くつまむ程度で。

手前が私・奥が旦那の朝食(私のパンが見切れてますが)
手前が私・奥が旦那の朝食(私のパンが見切れてますが)

新幹線のテーブルの上
新幹線のテーブルの上

シーズン終盤なのであまりイチゴ残ってないと思ってましたが、結構残ってましたね。そして畑には見慣れない青と黄色の札が。ウクライナの応援をしている訳ではなく、ただの虫取りの札らしい。ハエ取り紙的な物ですね。普段は1,2月に行ってるから、虫がそもそもいなくて見た事なかったのか。

畑のイチゴ
畑のイチゴ

青と黄色の札がある畑
青と黄色の札がある畑

イチゴを狩った後は家で宴会…の前に、近所にある道の駅やめんたいパークで買い物。今回は道の駅でソフトクリーム食べました。ミルクの味が濃厚でとても美味しかったです。売り場の横には、牛乳が出てくると思われる蛇口があったり。

私が食べたソフトクリーム(私はカップで頼んだがコーンも選べます)
私が食べたソフトクリーム(私はカップで頼んだがコーンも選べます)

牛乳が出てくると思われる蛇口
牛乳が出てくると思われる蛇口

買い物後は旦那の友達の家で宴会。数時間後にイチゴのパック詰め。私と旦那で4パックづつ出来上がったので、半分は翌日旦那の実家に(旦那が)持って行く事に。…旦那がイチゴ食べれないからね(加工すれば食べれるがそうすると私が食べれなくなる)。半分でも結構な量だし。

用意されてた宴会用の食事
用意されてた宴会用の食事

うちらが狩ったイチゴ(左が旦那・右が私)
うちらが狩ったイチゴ(左が旦那・右が私)

イチゴのパック詰め
イチゴのパック詰め

そう言えば知らない間に、道の駅(だったと思う)から三島駅までバスが通るようになったらしい。めんたいパーク内の某芸能人の全身パネルの横にも、バスの時刻表貼ってあったな。

某芸能人の全身パネル
某芸能人の全身パネル

いつもは伊豆仁田から電車で三島に行って、三島から新幹線で帰るんだが、バスで三島まで行けるんならそれで帰ろうと、今回はバスに乗る事に。調べてみると道の駅より近い所にバス停があるらしい。そして終バスが16時半頃らしい(写真だとその辺よく見えないけど)。

三島行きのバス停
三島行きのバス停

そんな訳で終バスに間に合うよう帰る事に。バスの運賃は400…えーと、いくらだったっけ?まあ思ってたより高かったです。次回はどうしようかな。今回初めて三島駅前に来たので、写真を撮ってみたり。

JR三島駅
JR三島駅

そうそう。今回写真は全てお義母さんのお古のスマホで撮ってみたんだが、ピントが合ってないのかちょっとボケてたりしますね。んー、撮る時ただボタン押してるだけだったりするからなぁ。ピントの合わせ方とか、ちょっと調べた方がいいかもしんない(汗)

#写真多め

« No.126 / No.128 »

初期表示に戻る