2024.05.08

先日、因縁のロンドンダービーsoccer

Chelsea v Tottenham を観戦してきましたdelicious

Img_2364_2

まずはChelseaFCのホームスタジアム、Stamford Bridgeへの行き方を紹介しますshine

最寄り駅はUnderground District LineのFulham Broadway駅 bus

Img_2357

通常は駅直結のショッピングモール内から入出場が出来ますが、

ホーム試合開催日は、専用の出入口を使用します。

改札が通常の改札ではなく、機械にタッチして駅を出場するタイプとなっている場所もありますので、出場時にオイスターカードやコンタクトレスカードをタッチすることをお忘れなく!

Img_2359

駅を出て左手に曲がるとスタジアムが見えてきます。

試合日は、駅~スタジアムを繋ぐ道路は歩行者天国となっており、駅を利用するほとんどの方はスタジアムへ向かいますので迷うことはありません!

電車や駅周辺は大変混雑しますので、1~2時間前までには到着しておくことをおすすめします!

Img_2366

駅周辺にはカフェやレストランなどもあり、南側スタンド側にはオフィシャルグッズショップ、チェルシーメガストアがあります♪(スタジアム向かって右方面へ!)

Img_2363


スタジアムツアーにご参加の方は、サインに従ってスタジアム向かって左手の方に進んでくださいsign01

さて、今回はWest viewパッケージ(ホスピタリティ席)にて観戦してきましたhappy01

チケットには、ドリンクバウチャーとマッチプログラムが含まれ、指定のレセプションにてコレクト出来ますbeer

Img_2369

Stamford Bridgeは、ピッチと座席の距離が他のスタジアムと比べてとても近く、臨場感溢れる試合観戦を楽しむことができますdash

Img_2373

スタジアム内のバーでは、試合開始前からすでに大盛り上がり★

Img_2370

バーのラインナップにはないのですが、ティーやコーヒーなどのホットドリンクやペットボトルの飲み物は、奥に進んだフードコーナーにて売っています!

(ペットボトルのふたは回収されますのでご注意くださいねsign01

Img_2371_2

もちろんお腹がすいた時もこちらで!一番人気はバーガー&チップスのセットfastfood

試合前やハーフで食べている人をたくさん見かけました!

気になる試合の結果は・・・・2‐0でチェルシーの勝利wine

トッテナムファンには痛い敗戦でした・・・・・・

Img_2434

帰りも駅は大混雑!

Fulham Broadway駅からは、ほとんどの人がEast boundを利用するため、プラットホームに入るまでに大変時間がかかります。

隣駅のParsons Green駅まで歩くと15分ほどかかりますが、混雑を避けて利用でき、運が良ければ電車で座ることが出来るかも・・!!flair

お泊りの場所によっては、Imperial Wharf駅まで歩いてOvergroundを利用することも良いかもしれませんね!

Img_2436

今シーズンももう数試合で終わりという時期になりました・・・!

どのクラブが優勝カップを手にするのか・・・目が離せませんねheart01

今週は来シーズンの各クラブのユニフォームも発表され、今から来シーズンも楽しみですね!

ぜひみなさんもHISのツアーを利用して、現地観戦にイギリスへお越しくださいlovely

スタッフ一同お待ちしています!happy02

チェルシーFCのスタンフォードブリッジ、スタジアムツアーはこちらからgood

今日は、今季から日本人選手、遠藤選手も所属する、

LIVERPOOL FCの本拠地、ANFIELDをご紹介していきたいと思います!!

LIVERPOOLが本拠地を置く、リバプールはビートルズの出身地として有名な、イングランド北西部の港町です!

ビートルズ博物館をはじめ、観光場所も盛りだくさんheart01

Img_0139

ロンドンからはまずEuston駅へ向かい、AVANTI WEST COAST運行の鉄道にて2時間半~3時間程度。

Img_0140

先日ご紹介した、マンチェスター行きと同様、ストライキやエンジニアリングワーク情報は必ずお調べになってからお出かけくださいませbus

National rail(国鉄)HP

AVANTI WEST COAST HP

Img_0142

リバプールの中心駅、Liverpool lime street駅に着いたら、

まずは駅近くのショッピングモール内のオフィシャルショップをのぞいてみましょう!

Img_0147

試合当日、特に試合開始前や終了後はスタジアム併設のオフィシャルショップは大変混雑します・・!

こちらのショップの方が比較的お買い物がしやすい印象です。(品揃えは異なります!)

Img_0148

Liverpool lime street駅や駅周辺からスタジアムへ向かう時は、

①バス または ②タクシーでのご移動がおすすめです!

①バスをご利用の方は、駅から徒歩5~10分ほどのバス停から17番などの路線バスでスタジアムへ向かいましょう。

Img_0151

ホーム試合開催日は臨時のスタジアム行きバスも運行しています!

バス停の案内をご確認くださいませ!

Img_0143

②タクシー利用の場合は駅に隣接してタクシー乗り場がありますのでそこからご乗車頂けます!

もし、その場でタクシーを拾い利用される場合は、乗車前に運転手に大体の料金を確認することをおすすめします!!(大抵10~15£ほどです)

Img_0632

試合開始前後は、スタジアム付近の道路が封鎖されますので、近くまでタクシーで行ってそこから歩いて向かいます!

(地元のタクシー運転手はみなさん行き方については熟知されていて、出来るだけ近くまで乗せていってくれることがほとんどです!goodリバプールサポーターな方も多いのでリバプールトークで盛り上がることも♪)

Img_0828_2

さて、そうしてANFIELDに到着しました!!!!!!

Img_0829

最近座席を増築してより収容人数が増えましたが、それでも大人気で中々チケットを取ることが難しいクラブの一つ!

Img_0179

試合開始前から活気がすごいです!!

こちらはかっこいい★騎馬隊に遭遇した写真です!

Img_0153

ANFIELDの試合観戦チケットは、全チケットモバイルチケットとなっております。

スタジアムにはWIFIがありますが、ネットがうまく繋がらないこともありますので、前日までにチケットをスマートフォンへご登録されてから現地へ向かってくださいね!

(携帯の充電もしっかりと!!)

Img_0160

荷物制限も厳しいので、入口付近で荷物検査のスタッフが確認します。

検査後は荷物にバンドを付けられ、入口で確認されます!!

試合終了後のスタジアム付近は、とてつもない渋滞です・・・!

バスも往路の2倍以上の時間がかかりますので、お気を付けください・・・!

そのため、Liverpool lime street駅まで1時間弱かかりますが、徒歩での帰宅もおすすめですよ♪

おすすめの理由はこちら・・!!eye

Img_0626

途中通過するEverton Parkからリバプールの町が一望できるのですshineshine

ちなみにサッカー好きの方なら、Evertonの本拠地グディソン・パークも見えちゃいますsign03

少し、時間はかかりますが、試合の余韻に浸りながら徒歩でゆっくり帰るのも良いですよ♪

また、試合観戦が叶わない方にもスタジアムツアーもございます!

スタジアムツアーの入口はこちら!

Img_0621

HISでもスタジアムツアーを販売していますので、ぜひチェックしてみてくださいねrock

YOU’LL NEVER WALK ALONE!!heart01

Img_0156_1

今、イギリスのクラブで最も見逃せないクラブといえば・・・

そう!マンチェスター・シティFCsoccerですよね!!

Img_5314_3

今回は、マンチェスターシティのホーム、Etihad Stadiumへの行き方をご紹介したいと思いますsun


まずはロンドンからの所要時間ですが、

Euston駅からマンチェスターの中心駅、Manchester Piccadilly駅までAVANTI WEST COASTという鉄道で2時間半程度となっております!

ただし、ここはヨーロッパ……

急なエンジニアリングワークやストライキによりこの直通の電車が動いていないこともしばしば・・・despair

私が観戦に出かけたこの日もなんと4本の電車を乗り継ぎ、4時間以上マンチェスターまでかかりました・・・wobbly

お出かけの日が決まったら、National railAVANTIのHPで運行状況をチェックすることをお忘れなく!!

さて、Manchester Piccadilly駅に到着!

イギリス第二の都市とも言われる大きな都市なので、駅周辺には腹ごしらえをする場所もたくさんありますよ!

余談ですが、冬はクリスマスマーケットも駅近くで開催されています♪

Img_4928_2

11月末~12月にお越しの方はお泊りでマンチェスターを満喫してみてもいいかもしれませんねxmas

さて!それでは早速スタジアムへ向かいましょう。

Piccadilly駅からはトラムのBlue Lineに乗車します!

Img_0861

最寄り駅はEtihad Campus駅★ (Purple Line も停車します!)

3駅、10分ほどで到着します!

トラムを乗り降りする時は、扉にある開閉ボタンを押してくださいね!

私は一度降り損ねてしまったことがあるのですが、隣のVelopark駅も座席によってはこちらの方が近い場合もあるほどスタジアムから近いので、ご安心ください!(笑)

そして駅をおりると・・・・

Img_0862

目の前にEtihad Stadium・・・・!!!!!!

クラブカラーの青いスタジアムが見えてきますので、ここからはもう迷いません!

Img_0864

スタジアム内へのお荷物のお持ち込みは制限があります。

大きなお荷物をお持ちの方は写真右手のBAG STORAGEへ!

※Etihad Stadiumは荷物の預かり所がありますが、試合日は大変混雑します。

また他のクラブのスタジアムには預り所がないところも多いです!

お荷物は予め各スタジアムのHPでルールを確認し、出来るだけ身軽でお出かけになることをおすすめしますrun

スタジアムには各ゲートやショップ等の案内がいたるところにあるので、案内に従って入場ゲートへ向かいましょう!

Img_0926

ここはオフィシャルショップも入場ゲートの目の前です★

Img_5346

ラウンジでは食事や飲み物を購入することが出来ますが、

私がEtihad Stadiumが好きな理由の一つは・・・・

Img_0876

そう!!我らが日本のAsahiがスポンサーのため、スタジアムでAsahiの🍺が楽しめることです!!!

試合開始前からサポーターはすでに盛り上がっていましたよ♪

Img_0877

ちなみに試合終了後の、トラム最寄り駅はとても混雑します・・・・。

お帰りのお時間に合わせて余裕を持ってスタジアムを出るか、徒歩で40分ほどなので歩いて駅まで帰ることもおすすめです!

ちなみにこれからオフシーズンで試合観戦は日程的に難しい・・・bearingという方は、スタジアムツアーへのご参加はいかがでしょうか?

Img_5321

スタジアムの中を隅々まで見学することが出来、

ピッチへの入場体験や、選手たちのロッカールームも見学することが出来ますよ!!

Img_5325

HISでもスタジアムツアーを販売しています💛

ぜひEtihad Stadiumでマンチェスター・シティの強さの秘密を探ってくださいrock



HIS ロンドン支店

イギリス国内オプショナルツアー、ロンドン発欧州パッケージツアー PREMIER LEAGUE H.I.S.はアーセナル公式代理店です
2024.05
loading...
テーマ一覧
カリブブログ一覧