猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州の四季 たまにCGアートの世界

多賀大社&多賀祭り

2024-05-11 | 京都 奈良 大阪いろいろ
4月22日 近江鉄道にのり 午前11時頃 多賀大社前で下車


目的はこの日 執り行われている 「多賀祭り」 を見に


参道の絵馬通りを歩いていると


祭りの拝観席が ここを行列が通るのでしょうか


絵馬通りと オブジェ アクセントに 猫2匹生成


多賀大社に入ると神輿はあるののの 祭りをしている気配ゼロ


社務所で聞くと すでに 行列はし出発していて 今は ここから 数キロの 御旅の 「奥社 調神宮社」で 休憩中トのことで


歩いて小一時間かけて 奥社 調神宮社に行く と 


午後二時過ぎの出発に備えて 休憩中の神輿 祭り人 神馬が 




神馬も食事中


一応多賀大社で御朱印をいただいて 祭りを見ずに帰路に

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡寺_2 ホテルランチ 黒猫 | トップ | 2024 飯綱山公園の桜 & ド... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-05-11 22:40:15
多賀大社の門前は
良い雰囲気ですよねぇ。

ここから少し離れた場所に
美味しい蕎麦屋があったのを思い出しました。

応援ぽち
多賀 (tsakae)
2024-05-12 07:37:00
高速道路で 多賀サービスに入ったことがありますが
市内には行ったのは 初めてでした。

コメントを投稿

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事