-
将来の大地震発生を身近に感じていますか?
恐怖として感じている 強く感じている かなり感じている 多少感じている あまり感じていない 全く感じていない
-
震度5強以上の地震を体験した事はありますか。
ある ない 震度5弱なら経験したことがある
-
地震酔いしていませんか?
している していると思う していない していないと思う 分からない
-
地震の影響の品不足で一番困ったのは何でしょうか?
現在、地震と買いだめの影響で、色々不足しています。今、一番困っているのは、何ですか?
トイレットペーパー等の紙類 ガソリン 食料品 電池 水 衣類 粉ミルクなどの子供用品 その他(コメントでお願いします) うちの近所は特に影響が無い
-
今回の地震で自分の意識に何か変化は有りましたか?
今回の大地震の後、自分の行動や考え方、ライフスタイルに、何か変化はあったでしょうか?
特に変わらない 文明のありがたみを感じた 世の中の事に関心を持つようになった 人の為に何かしたいと思った 趣味や仕事を自粛した 防災の備えを真剣に考えるようになった 人の優しさを感じるようになった 日本が大好きになった
-
現与党はすでに国民からの信頼を失っているか!
マニュフェスト、尖閣事件、小沢問題、大地震以後の不手際、首相のリーダーシップ無し、もう国民は民主党を信じていない。
民主党を信じる事が出来ない 民主党を今も信じている その他、ご意見
-
地震後どう過ごされていますか?
地震後、かなり生活が変わってしまったと思います。今、どのように過ごされていますか?
支援活動をしている 地震後、仕事が忙しい 仕事もまだ始動していない 何も変わらない その他
-
ガソリン・軽油・灯油の給油について
21日から通常にとあるけど行きつけのお店は今どうですか?
未だに長蛇の列 以前ほどではない 地震前に戻った その他
-
被災したペットの一時預かり、出来る?出来ない?
東北地方太平洋沖地震で沢山の方が被災されました。復興支援でペットの一時預かり出来ますか?出来れば理由もお願いします。
はい。 いいえ。
-
4月からスタートするアニメはどうなると思いますか?
地震や余震等で3月のアニメ放映は一部放送されていないのでどうなるか気になります
通常通りの放映 日時延期変更での放映 自粛で中止になる その他
-
計画停電どう思いますか?
福島原発の津波被害に伴い始まった計画停電。あなたはどう思いますか?
地震被害のため仕方ない 説明が不十分 計画的ではない 電車には電力供給して欲しい その他
-
今年の就職活動について
地震の影響もあり非常に厳しくなる 地震の影響はあるが厳しいままだ 前年並みである 採用枠が増えるんじゃないか 今年の就活は諦めます
-
自民党、大連立に応じるべき?
今回の東北地方太平洋沖地震で、民主党は、自民党に大連立構想を持ちかけているようです。自民党は、応じるべきでしょうか?
応じるべき 応じるべきではない その他 わからない
-
あなたが1番嫌いな音は何の音ですか?
ガラスを爪を立てて引っかく音 発泡スチロールのこすれる音 犬の無駄吠え シャーベットをかむ音 人が怒鳴ってる音(声) 「プ〜ン」と聞こえてくる蚊の飛ぶ音 低空飛行の飛行機の爆音 緊急地震速報の音 その他(コメントお願いします)
-
東海地震の非難用具の準備はできてますか?
プレートは違うと言ってますが・・・ いつきてもおかしくない東海地震 非難用具は準備して損はないかな〜
出来ている 出来ていない その他
-
地震が来ても結婚式は続行する?
する! やめちゃう・・・
-
東北地方太平洋沖地震であなたが行ったことは何ですか?
宮城県民です。被災者のために行ったことを教えてください。何度書き直ししても構いません。コメントも届けます。
現地で捜索等の活動 現地でボランティア 節電を心がける 新聞などにメッセージを送る 自分のホームページで記事を書く 他のホームページにコメントを書く 義援金を送る 義援金を募る 被災地の知人に連絡する 買いだめをしない このアンケートに参加する その他
-
東北地方太平洋沖地震であなたが行ったことは何ですか?
宮城県民読書好きです。被災者のために行ったことを教えてください。何度書き直ししても構いません。コメントも届けます。
現地で捜索等の活動 現地でボランティア 毛布などの物資を送る 節電を心がける 新聞などにメッセージを送る 自分のホームページで記事を書く 他のホームページにコメントを書く 義援金を送る 義援金を募る 被災地の知人に連絡する 買いだめをしない このアンケートに参加する その他
-
東北地方太平洋沖地震であなたが行ったことは何ですか?
仙台サポです。被災者のために行ったことを教えてください。何度書き直ししても構いません。コメントも被災地に届けます。
現地で捜索等の活動 現地でボランティア 毛布などの物資を送る 節電を心がける 新聞などにメッセージを送る 自分のホームページで記事を書く 他のホームページにコメントを書く 義援金を送る 義援金を募る 被災地の知人に連絡する 買いだめをしない このアンケートに参加する その他
-
災害時に一番必要な物を教えてください。
大地震などの災害に備えています。準備が間に合わず何か一つだけ持って飛び出すとしたら貴方は何を持ちますか。
現金 通帳(印鑑あり) 食品(食パンなど) ライター(ジッポなど) ナイフ 携帯電話(スマートフォン) 寝具 衣服(防寒など) その他