-
ポインセチア今年に入り、にわかに家人が園芸に興味を持ち始めたため、鉢植えが増えた。その一つが、ポインセチア。今まで知らなかったが、この鉢植えは、クリスマスの時期に目立って店頭に並ぶようだ。葉の鮮やかな赤色が良...2024/12/30 05:00 https://plaza.rakuten.co.jp/seiyan36/diary/202412300000/
-
ダイソーの加圧式霧吹き(ペットボトル用)は良い感じ雲一つない晴れ。 12月29日の富士山です。 シンビジュームにハダニが付いたので木酢液をスプレーしました。 メダカのプラケースに木酢液が入らないように植木鉢を床に降ろそうとしたら、鉢受け皿が割れてしまいました。 早速、ダイソーに代わりを買いに行きました。 その時、園芸用品売り場で加圧式霧吹き(ペッ…
-
ダイソーの加圧式霧吹き(ペットボトル用)は良い感じ雲一つない晴れ。 12月29日の富士山です。 シンビジュームにハダニが付いたので木酢液をスプレーしました。 メダカのプラケースに木酢液が入らないように植木鉢を床に降ろそうとしたら、鉢受け皿が割れてしまいました。 早速、ダイソーに代わりを買いに行きました。 その時、園芸用品売り場で加圧式霧吹き(ペッ…
-
ヒヤシンスの水栽培★和風春巻き★ビオラの色変★ご訪問ありがとうございます★ ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。 ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」 前の記事もどうぞご覧下さいね ★ 流木に植えるビオラが欲しくて地元の園芸店に行きましたが、欲しい…
-
夕方4時半に現れたジョウビタキくん 元気な薔薇デディベア 2024/12/29 Tokyo大学生の孫が掃除などの助っ人に来てくれた。 ジジの伐採枝を清掃局に搬入すること。 ババの園芸用土を庭まで運んでくれること。 朝顔で使用済みの土を土嚢袋に入れること。 南側の窓ガラスの清掃。電気自動車の充電。 買い物。会話スピーカーの設置。本棚の整理。 28日29日と重労働から機械作業まで良くやってく…2024/12/30 00:42 http://canaryizo.exblog.jp/30564606/
-
2024年を振り返る。本格的にタンクブロメリアを育て始めた年になった!こんにちはこんばんは。年の瀬です。もーすぐ今年も終わり。 ということで、今回は今年の振り返り記事。 左:ビルベルギア・ダースベイダー、中:ネオレゲリアsp、右:エクメア・ガモセパラ”ラッキーストライプス” 2024年を総括してみたいと思います。 ブログのPV数とか このブログのページビュー数(PV…2024/12/30 00:05 https://mostgreenrecords.com/other/12715/
-
ハウスの様子その1(オトンナ)小田園芸さんで借りている棚のオトンナ系の様子です プロテクタ 昨年播種したものです。 一鉢に3本ありますが、3本とも開花。 左下に白岩田が見えますが、これは他家受粉したのですが、シイナで種は取れませんでした。 あきらめず残っている花で受粉しておきました。(たぶん1~2週間くらいで採れます) ウリン…
-
レッドキャプテンというバラ(*//艸//)♡゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ 考えも仕方ないことは考えないことだ 『あぁ…(›´ω`‹ )』 おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ 来年は1株も病気にさせないのが目標 『グリーンアイスというバラ まじ強い!!』 …ameblo.jp やや遅咲きのレッドキャプテ…2024/12/30 00:00 https://ameblo.jp/gurigurityan/entry-12880458196.html
-
越冬用サトイモの庭への移動サトイモは、寒さで黒くなったので茎を刈り取り、株の上に土を厚くかけ、畑で越冬するつもりでした。しかし、ベテランの方々のブログを見ると、保温のためにもみ殻を20cmかけ、浸水防止のためにビニールを掛ける必要とありました。私は、土を15cmくらいかけてだけです。今年は、寒さが厳しいので、畑での越冬は難…2024/12/30 00:00 https://fanblogs.jp/big39/archive/571/0
-
越冬用サトイモの庭への移動サトイモは、寒さで黒くなったので茎を刈り取り、株の上に土を厚くかけ、畑で越冬するつもりでした。しかし、ベテランの方々のブログを見ると、保温のためにもみ殻を20cmかけ、浸水防止のためにビニールを掛ける必要とありました。 私は、土を15cmくらいかけてだけです。今年は、寒さが厳しいので、畑での越冬は難…2024/12/30 00:00 https://nekogorou51.livedoor.blog/archives/8227618.html
-
クレマチスをお迎えするなら 今から検討しておきましょうThank you for stopping by my house. おばさんが建てたガーデンハウス 《izurinコテージ》と呼んでいます。画像は2021年5月の物です。 おばさんが小屋を作っている時のブログは、ここから始まります↓お暇なら、読んで下さい。半年以上続いています。 ( ̄▽ ̄;)(…2024/12/29 23:58 https://ameblo.jp/izurin-87/entry-12880329709.html
-
暮れのお買い物ついでに園芸店めぐり????今日も快晴でした。風も殆ど無くて乾燥してカラカラという感じでしたひと雨降ってほしいですね。暮れのお買い物に行きました。思っていた程は混んでいなくて良かったのですがますます物価が高くなってお会計の度にどうにかならないの?なんて思ってしまいました(◞‸◟)いつも立ち寄るデパートの園芸店に行きました。園…
-
気がついたら朝から晩までNHKだったやっと寝ぼうができるとおもったが、アンの体内時計はいつもと同じでしっかり起こしにきた。いったん起きたものの、体調不良はいかんともしがたくそのまま寝直した。寝床から出られず、うつらうつらしていた。Eテレで趣味の園芸のあと、谷川俊太郎の『私とフェルメール』をみているうちにすこし元気になり、布団をはがし…
-
サンルームで冬越し中の植物たちとクリスマスローズと長女が無事女の子を出産したとですぅ~ヾ(≧▽≦)ノいよいよ今年も残り僅かですねぇ~????▼大掃除のやり残しもまだあるけど植えそびれた待機苗もたくさんあるし????▼サンルームには冬越し苗もたくさんあるのだぁ~(^O^)/▼こちらは2階の洋間写真が無いけど実際にはこの2倍近くあります(^_^;)クリスマスローズ"フェチダス"ガレージ側・北向き半日…
-
クリスマスローズとサンルームで冬越し中のお花たちいよいよ今年も残り僅かですねぇ~????▼大掃除のやり残しもまだあるけど植えそびれた待機苗もたくさんあるし????▼サンルームには冬越し苗もたくさんあるのだぁ~(^O^)/▼こちらは2階の洋間写真が無いけど実際にはこの2倍近くあります(^_^;)クリスマスローズ"フェチダス"ガレージ側・北向き半日…2024/12/29 20:07 https://hanasuki.blog.jp/archives/27658350.html
-
出遅れ続きカラフルな粘土人形が「キリスト生誕の場面」を再現する「プロヴァンスのサントン人形」。夫のおばあさんから伝わったのを田舎の納屋で見つけ、「パリに持ってきたのを忘れていた」と、クリスマス直前に登場した。夫の両親が生きていれば100歳以上だから、何十年前?なのにメンバーが全員揃っている。左から東方の三博士…2024/12/29 19:33 http://frenchcodeblog01.blog107.fc2.com/blog-entry-2107.html
-
庭のススキ(1)イトススキ秋の七草の1つ、ススキを庭植えしています。 イトススキ(糸ススキ)はススキの園芸品種で、葉幅が5mm位で草丈低く育てられる小型種です。 a 自宅東側通路脇で、9月下旬、 10月上旬、 10月下旬、 11月上旬、右下には白斑入葉の縞イトススキも、 11月中旬、 12月中旬の縞イトススキ、西洋石楠花が…
-
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 私の場合の2024は結構色々ありました。大体大きく環境が変わったと思う。 ↓や〜〜〜っとケチガラケー使いがスマホになった事。 p1ka10.hatenablog.com ↓園芸ヘタクソが盆栽始めた(危険⚠️) p1ka10.hatena…2024/12/29 00:00 https://p1ka10.hatenablog.com/entry/2024/12/29/000000
-
一日一空。 2024-1228♪♪ ご訪問ありがとうございます ♪♪ 岡山県倉敷市・清光園芸 ~ # 空 with # 8na8na ~ ↓↓↓ 本日 ② 本目の更新 ↓↓↓ 8のつく日はwebにお花を ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/The post 一日一空。 2024-1228 first appea…
-
本日もかつやこんばんは。今日から冬季休暇に入りました。朝からゆっくり起きて過ごし、家庭菜園の収穫物を掘り出してきました。こういう趣味の園芸をもう3年も続けていますが、なかなか良いものです。土を触る機会ってあまり無いと思いますが、あまりの心地よさに週に1、2度は手で土を掘ってみたいというちょっと不可解な趣味に走…2024/12/28 22:01 https://ameblo.jp/deluxerascal/entry-12880342331.html