-
小さ獲物捕まえた今日も寒かったですが、いい天気でした。 住宅街の隙間からはスキマフジが綺麗に見えましたよ。 散歩道の小さな川の枯れた葦にはジョビ君が寒そうに膨らんでしました。 ジッとしていると人間でも寒いですよね ジョビ君もジッとしていると寒いのかチョコマカと飛び回っていましたよ。 また、川の中ではダイサギが採餌…2025/01/11 19:16 https://shiokaze01.blog.fc2.com/blog-entry-1324.html
-
地鎮の儀今朝の散歩道から 朝の寒さに慣れてきたとはいえ、日の出直後の冬の朝はやっぱり寒い! GRⅢx モノクロ 適宜トリミング 8月の記事<地盤調査>から時間があいてしまいましたが<上辺見のすまい>は時間をかけて着々と実施設計が進められていました 工事請負契約は来週に予定しているのですがその前に良き日を選…
-
大雪終わり 猪苗代町2025年1月11日 福島県猪苗代町3日目で大雪が終わりました。1月8日から雪が降り続いていましたが、11日の昼で終わりました。積雪は、10日に、113cmまでいったあと、夕方に少し融けましたが、夜にまた増えました。11日6時には、114cmになりました。11日午前中も、雪が降っていたので、いつまで…2025/01/11 16:51 http://newaidu.jp/blog-entry-2006.html
-
#鏡開きの日 & いつもの散歩道今日は鏡開きの日無病息災を願い思いを込めて頂こうと思います!餅はチンして少し柔らかくしてから焼いて頂くのが一番簡単では?お汁粉やぜんざいにしたら美味しいと思うけど家族はシンプルに焼いたほうが喜ぶんです〜楽でいいわ(笑)お餅は焼く派?煮る派?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう…2025/01/11 16:23 https://ameblo.jp/arukearukebaba-zakkityo/entry-12882041186.html
-
冬クレマチス アンスンエンシス&中輪咲きパンジー プティシャン ブルーナお早うございます(^^)/今朝のニュースで、大阪 岸和田の蜻蛉池公園のバラ????がよく咲いているようでした。昨夏の酷暑から気温が急に下がり、開花が真冬にずれ込んだようで、我が家も同じ傾向ですね。三連休初日はよく晴れ、暖かくて午前中は鉢の移動をしたりバラの花柄摘み、続いて小松菜、ミニ大根の収穫。一方…2025/01/11 12:58 http://blog.livedoor.jp/kiyohime3415/archives/89305709.html
-
鏡開きの日に、力うどん早朝、朝の勤行を終えてから鏡開きをしました 今年もシリカゲルのお陰でカビひとつなく 綺麗ですね お餅はいつのも階段の上に置いて乾燥させてからかき餅にしますお昼ご飯は のし餅の残りを焼いて 力うどんにしました ちょっと焦げたお餅が美味しいですね身体が温まりました (左 かん太・右 真生) 今…
-
探梅~梅の花咲く散歩道昔の人は少しでも早く春の気配を感じ取りたいと、かすかに漂う梅の香りを手がかりにどこに咲いているか分からない梅を求めて、山野等を歩く事を「探梅(たんばい)」といいました。冬枯れの景色の中に隠れている春を探す気持ちを風流として尊び、春を待ちわびる気持ちが伝わってくるような言葉です。 拙庭の梅の蕾はまだ…
-
星由里子(1943-1918)Yuriko Hoshi星由里子さんは14歳の時に、東宝のシンデレラ娘に選ばれて、翌年、「すずかけの散歩道」で映画デビューします。1961年、17歳の時に出演した「大学の若大将」で加山雄三さんの恋人、「澄ちゃん」を演じて、人気者になります。以後、「若大将シリーズ」は1971年まで、17本作られ、由…2025/01/11 08:44 http://suwiun3.seesaa.net/article/63671292.html
-
林崎散歩道ベンチ地域猫2025 1 5a林崎散歩道ベンチ地域猫2025 1 5a
-
日本 1月8日の散歩道のクロジなど今日の写真は先日1月8日に、岐阜市近郊にある自宅の周辺を散歩した際に出会った鳥たちのご紹介です。その時の写真については既に当ブログで当日に載せているのですが、今日はその続きということです。1枚目はクロジのオス2羽です。クロジの体色は個体差が大きいようでこの写真のような、くすんだ青黒色のものから、も…2025/01/10 23:09 http://tocofoto.exblog.jp/34402192/
-
越冬中のスイレン腹こなしのあさんぽで中谷地公園にやってきました、 天気だけは良くいつもどおり無人の公園、一人遊びしてきました。 ほぼ毎日通る散歩道の河原に食事中のオオバンの群れ。 警戒して川に逃げようとしてるね、 じゃまになるのでここは先にスルーしよう。 加温水槽で越冬中の熱帯スイレン、 ひっそり咲き始めました。…
-
久しぶりのお散歩♀️オネムなキャンディー久しぶりにママと一緒に寝るキャンディーです。 武庫川河川敷武庫川河川敷でクンクン????????????粉雪が舞っていました。 ソリオ宝塚ソリオ宝塚の中心部にデコレーションされた新春のお飾り以前はなかったのですが、お飾りの手前に素晴らしいお花のアレンジメントが加わっていました。…2025/01/10 20:44 https://ameblo.jp/ailean/entry-12881950402.html
-
散歩道 雨降りのスイセンの花たち 25散歩道 雨降りのスイセンの花たち2025年1月7日 (火)8時00分~8時15分散歩道雨降りの花たちミニシクラメンハボタンスイセンビオラ桜草つばき花にしずくの水滴
-
散歩道 雨降りのハボタンの花たち 26散歩道 雨降りのハボタンの花たち 2025年1月7日 (火)8時00分~8時15分散歩道雨降りの花たちサザンカの花つばきフリージャハボタンスイセン花にしずくの水滴
-
散歩道 千早フラワー公園ハボタンがたくさん 24散歩道 千早フラワー公園ハボタンがたくさん 2025年1月5日 (日)13時00分~14時15分散歩道正月飾り門松千早フラワー公園花壇ハボタンサザンカの花シクラメン
-
散歩道のアマチャヅルの実をリースに これを土台にしていつか完成散歩道でアマチャヅルの実をみつけました。 たくさん生っていたので採って帰ってリースにしあげました。 できあがったのがこちらです。 散歩道でこの実に会えるとは思っていませんでした。 去年花が咲いた頃にほとんどが刈られてしまって ほんの少しだけしか実がなくて もうあきらめていたのです。 それが、いつも…2025/01/10 11:39 http://miyabihana.exblog.jp/34401164/
-
苔鉢再生!!冬空の下、面白い出会いもなくて寂しい散歩道。歩道脇にの茂みの中に元気な苔発見。 久しぶりに降った先日の雨は苔たちには恵の雨だったみたい。 各種苔お持ち帰り〜!!意外にベロっと取れるんだよね。 前回はいつ再生したのやら、すっかり消滅した苔の鉢。 まずはオモトの鉢に・・・ 次は松と南天の鉢へ。 ヤブコ…2025/01/10 06:44 https://tamanokurashi.jugem.jp/?eid=6806
-
林崎散歩道ベンチ地域猫2025 1 4a林崎散歩道ベンチ地域猫2025 1 4a
-
散歩道 長崎神社本殿参拝 23散歩道 長崎神社本殿参拝 2025年1月5日 (日)13時00分~14時15分散歩道長崎神社鳥居狛犬しめ縄本殿参拝さざんかバラ門松
-
「運勢と現実の確定」その3今日の散歩道磯野はまぐりのメンバーシップ「算命学を楽しむサークル」への参加がまだの方、noteには日割りシステムがないので、始めるなら月初めの今が圧倒的にお得です。2025/01/09 23:05 http://pastaking.blog.fc2.com/blog-entry-3433.html