-
<ようやく書けました!2024年10大ニュース><ようやく書けました!2024年10大ニュース> 1、おめめどうを20年潰さず、続けることができた (経営者としては、もう満足です) 2、偲ぶ会&20周年の記念講演会を開催することができた (syunさんを皆で、無事お送りすることができてよかったわ) 3、ほぼ燃え尽きて、6月以降は付け足しのような…2024/12/23 16:13 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12879704739.html
-
あいぼん一家のクリスマス今年のクリスマスは平日。 週末にクリスマスをした我が家。ケーキとオードブルはお姉ちゃんが選んだ物。 あいぼんはケーキ8分の1ぐらいと、オードブルはエビフライ1尾、唐揚げを1個食べた。 プレゼントも平日朝はバタバタするので日曜日の朝に。 プレゼントは、本人の希望でメルちゃんの冷蔵庫。 冷蔵庫の材料でカ…2024/12/23 06:38 https://gorinosuke.hatenablog.com/entry/20241223/1734903513
-
「ライオンの隠れ家」最終回柳楽優弥さんが出演されているのでなんとなく観ていた「ライオンの隠れ家」 正体不明のライオンと正体不明のX優し過ぎて振り回されている小森洸太観ていてちょいイライラしたこともあったけれど、後半、ライオンの正体がわかり、尾野真千子さん演じる橘愛生と向井理さん演じるDV夫のストーリーに惹き込まれました。 …2024/12/23 06:35 https://ameblo.jp/ulutoranohaha/entry-12879583826.html
-
ヤングケアラーライオンの隠れ家が終わっちゃいましたね。 主軸はDV旦那から逃げる母子を匿うみたいな感じですが、主人公は自閉症の弟と2人暮らしのお兄ちゃんで、こだわりの強い弟の生活を支えていました。 どうしても障害のある兄弟がいると、兄弟に色々負担を強いることになりますよね。 親が生きているうちだって我慢しないと…2024/12/22 21:50 https://ameblo.jp/2006ns58/entry-12879625745.html
-
今日の晩ご飯は?(後編)「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ---------------------------------------- 昨日、旦那さんから晩ご飯は「ぜんざい」と予告され... 『今日の晩…2024/12/22 21:30 https://ameblo.jp/mah3ga9/entry-12879601449.html
-
柳楽優弥主演「ライオンの隠れ家」最終回「ライオンの隠れ家」最終回見ました。市役所に勤務する兄洸人と自閉症スペクトラムの弟美路人の毎日変わらぬ日常に訪れるライオンと呼ばれる子供との家族ドラマかなと見る前は予想してました。まるで時を止めたように感情を殺した演技をする洸人演じる柳楽優弥さんは,14歳の時に主演男優賞を獲得した「誰も知らない」…
-
子どもの笑顔増える!発達障害の支援を楽しむ世界のアイデア集スエーデン・アメリカ・イタリア子どもの笑顔が増える!発達障害の支援を楽しむアイデア集こんにちは!ハトハートのブログへようこそ。今回の記事では、「子どもの笑顔が増える」ことをテーマに、発達障害を持つ子どもたちへの支援を楽しく取り入れるアイデアをたっぷりお届けします。日々子どもたちをサポートされているご家族や支援者の方々に、少しでも…2024/12/22 19:12 https://kireidane0415.livedoor.blog/archives/26447955.html
-
トランプ大統領、就任式でWHOから脱退発表 専門家「最大の資金源を失うWHOは壊滅的」/ネット「GJ!」ドナルド・トランプ大統領の政権移行チームは「就任初日に」米国をWHOから脱退させることを目指している 12月22日 Finantial timesによると、ドナルド・トランプ次期大統領の移行チームは、2025年1月20日の就任初日にアメリカを世界保健機関(WHO)から脱退させる意向を示している。ジョ…2024/12/22 16:29 http://totalnewsjp.com/2024/12/22/trump-2988/
-
「ワクチンと自閉症:科学が示す関連性」接種率が1%上昇すると、自閉症や言語障害の子供が4倍増「ワクチンと自閉症:科学が示す新たな関連性」 12月21日 近年、子どもの自閉症発症率が急増しており、一部の親はワクチン接種後に子どもの反応性、言語能力、認知能力が急激に低下することを経験している。医療業界では長らく「ワクチンは自閉症を引き起こさない」との見解が主流であるが、科学的研究はこれに異議を…2024/12/22 10:00 http://totalnewsjp.com/2024/12/22/covid19-1510/
-
不採用の通知就職活動中の大学院生が求人に応募して、面接は上手く行ったものの不採用の通知を受け取ったら、がっかりするのが普通なんでしょうが、私はホッとしました。うちの娘の話です。先日から度々話題にしている「フォレンジック・ディサビリティー・サービス」への就職の件です。つい先日も、「受刑者逃亡で警察出動」という記事…2024/12/22 08:30 https://hirokoliston.blogspot.com/2024/12/blog-post_22.html
-
トランプ氏が農薬について語り始めた。みんな、始まるぞ。msouken5のブログさんのサイトよりhttps://ameblo.jp/msouken5/entry-12879424232.html<転載開始>https://x.com/Alzhacker/status/1869694290987040995?t=yopu3hje--nyIB9KMmfCZA…2024/12/22 08:24 https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2320836.html
-
私は「きょうだい」支援には関わりませんほんまに、大切やったんは、子育て期での信頼関係(本人いわく「愛されている実感」だそうです)と親の生き方をそのまま見てもらうことやってんなと、今になってわかります。どうやったかは、本人しか知らない、自分らには、結局はようわからんことでもあります。#note 私は「きょうだい」支援には関わりません(2…2024/12/22 06:53 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12879535506.html
-
ご家族の予定も一緒に!「これまでの七曜日式」と「新しい巻カレ」のふたつに同じ情報を書いて貼り、自分へのわかり方をみてみたらいいと話します。どちらを見ようとするか。二ヶ月してみたら、どちらがいいかがわかっていきます。そして、選んでもらう。#note ご家族の予定も一緒にお見せになるといい(2015年12月22日のメルマガ…2024/12/22 06:08 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12879533489.html
-
それが必要と思う人たちのためにあるおめめどうのグッズは、それが必要と思う人のためにあるものです。でも、自閉症と診断されると必ずいるものです。 それは、自閉症には【三つ組】があるからです。三つ組があるから、自閉症と診断されるわけ。#note おめめどうのグッズは、それが必要と思う人のためにあるものです(2016年12月22日のメルマ…2024/12/22 06:02 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12879533216.html
-
つけられますよ「支援ツール」ならね。おめめどうのような「飛び道具」というか「色物」というか、「異端」はなかなか呼ぶことにはならないでしょうね。。今回は村山市の教育委員会が「オモシロイ発達障害支援ツールの世界」という企画を立てられたので、やってこれました。 でも、「発達障害に『オモシロイ』とつけていいの?」と生涯学習課の方も最初引き気…2024/12/22 05:40 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12879532445.html
-
自閉症児パパ日記 ADHD娘のお遊戯会(R6年12月21日)お遊戯会後の娘の優しい言葉blog記事を読むのが面倒だと思うので、standfmで記事の読み上げをしています。活舌が悪いのはお許し下さい(涙) 娘のお遊戯会で嬉しかったこと 1「ま、いっか」は魔法の言葉(優しかった娘にありがとう) 今日は娘のお遊戯会でした。年齢は4歳で年少さんになります。 親としては、上手くやれるか緊張で…2024/12/22 03:08 https://ahiruno-oshiri05.com/father-20241221/
-
息子くんの面談今週は何かと盛りだくさんで、そういえば息子くんの個人面談もあったんやった。 この11月から地元大手企業の経理部門でインターンを始めた息子くん。インターン初めて3日ほど経った時突然経理部門のお偉いさんから直接電話がかかってきて 「本当にいい子で私たちの宝物です。」 と絶賛してくださり、当の本人にはイ…2024/12/22 01:31 https://ameblo.jp/ranadoro39/entry-12879526466.html
-
【自閉症児】迷子防止紐を追加で作成したこんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日ワークマンで買ってきた部品を使って次男(自閉症13歳)用の迷子防止紐を追加で作成しました。 www.mukubeni.com ワークマンで買ったもの 次男用のベルト つくるゾウのヘルプテープ 絵カードホルダーを装着 まとめ ワークマンで買ったもの バック…2024/12/22 00:12 https://www.mukubeni.com/entry/2024/12/22/001216
-
今日の晩ご飯は?(前編)「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ---------------------------------------- 仕事中に旦那さんからの電話 晩ご飯を作ってくれるというありがた〜い…2024/12/21 21:30 https://ameblo.jp/mah3ga9/entry-12879487687.html
-
『見えない優生学 医療制度と公立学校があなたの子供たちを殺している方法』(2013)『見えない優生学 医療制度と公立学校があなたの子供たちを殺している方法』(2013)第4章:自閉症の発生率は1970年の1万人に1人未満から、2012年には88人に1人へと18,000%以上増加している。この急激な増加は、予防接種スケジュールの拡大と強い相関関係がある。1940年代半ばの百日咳ワク…2024/12/21 20:24 https://ameblo.jp/abiko2/entry-12879498251.html