-
昨日の講演会をAIが要約しました昨日の講演会、UDトークを使って、東京にいる長男にも聞いて(読んで)もらっていました。 で、戻ってきたのが、こちら こちとら1日話して、要約の方がわかりやすいとか(汗) ・・・・・・ (長男より)AIに要約してもらった↓ 以下は、講演内容の要約です。 --- ### **講演テーマ:障害者支援の視…2025/01/20 05:46 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12883123231.html
-
アスペルガー男性の恋愛における執着:理解と対策アスペルガー症候群を抱える男性が恋愛関係において示す特有の執着については、多くの人々が理解しにくい側面があります。彼らはしばしば、対象となる相手に強い執着を示すことがあり、その原因や特徴、対処法について具体的に理解することが恋愛をより円滑に進める鍵となります。本記事では、アスペルガー男性が恋愛におい…2025/01/20 00:49 https://magazine.ahuro.com/52487/
-
2025/01/19龍宮城の送迎でよく通る高円寺から赤羽行きのバスが気になっていて今日やっと乗ってみた。世田谷一家殺害事件のポスターが目の前に貼っていて定めってやつかーって????ご家族4人とも知っている。ワタシはスイミングコーチを19歳から23歳までしていた。レイくん(当時5歳)を通して自閉症というワードを初めて知…2025/01/19 23:02 https://ameblo.jp/muunlit/entry-12883106144.html
-
なんと!今年初?「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ---------------------------------------- 今年初だっけ? そう、旦那さんの献立の18番メニューの麻婆豆腐 毎…2025/01/19 21:30 https://ameblo.jp/mah3ga9/entry-12883077036.html
-
毎日疲れる、けど楽しいこともあるのが人生ご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。 今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。…2025/01/19 16:28 https://ameblo.jp/channmaru2005/entry-12883056879.html
-
政治の発達障害日本の発達障害についてチョット考えて見て下さい。 この教員試験参考書にも書かれているように、 世界的に見た学問上の「発達障害」と 日本の発達障害は違います。 これは、与党入りした創価学会公明党に 学問が屈した証拠です。 学問の府である文科省が、こんな風に、学問に反して、 無理矢理別の概念を作り上げ…2025/01/19 12:47 https://mindblindness3.blog.ss-blog.jp/jphattatu
-
我が強い 自我私は社会に巧く溶け込めません。 私は他人とコミュニケーションを巧くとれません。 私は悪気がないのにすぐ人の気を悪くするような事を言ってしまいます。 私は人の気持ちが時々分からなくなり悩みます。 どうしたら友達と仲良くしていけるのでしょうか。 こんな事、人間であれば全世界の人間が考えます。 人間生き…2025/01/19 12:36 https://mindblindness2.blog.ss-blog.jp/sam9
-
感覚過敏 トニー・アトウッドの論文1ネット上では「発達障害で感覚過敏」が定番だ。 感覚過敏だと言うんだからそうなんだろう。でも私は違う。 誰もが感覚過敏と言うけど、感覚過敏って何なんだろう。 今まで読んだ自閉症の論文の中にはほとんど感覚過敏を取り上げた論文は無い。 強いて言えば、感覚の敏感性と言う事で項目を挙げたトニーアトウッドの論…2025/01/19 12:27 https://mindblindness.blog.ss-blog.jp/Attwood
-
【自閉症児】散歩中にまた癇癪を起こすこんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 昨日の散歩は、川で石投げしたりプールに行ったり、途中まではご機嫌だったのですが、 とある駅の改札を出てしばらく歩いていたら、急に泣きながら殴ってきました。 なぜなの? その後 衝動的な感情のコントロール もっと要求してもらおう まとめ なぜなの? 直前まで特…2025/01/19 09:37 https://www.mukubeni.com/entry/2025/01/19/093712
-
コミュニケーション取りたくないのかな?自閉症・発達障害・知的障害の関係者の方(親御さんもだけど)、なんのツールも持ってない「丸腰」の皆さんがとても多い。で「愛情で接する」「言い聞かせ」「語りかけ」「おしゃべりのみ」「なんとなくの雰囲気」を続けておられて、私それみると「コミュニケーション取りたくないのかな」って思ってしまいます。#not…2025/01/19 06:16 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12882999708.html
-
澤口俊之・脳科学者本より*****「発達障害は 予防も改善もできない」 と言うのは、妄言と言うしかありません。 P34*発達要因にはリスク要因があります。リスク要因とは、発症のリスクにかかわる要因です。発症の確立をあげたり症状を悪化させたりする要因と言ってもいいです。あくまでも「リスク要因であって」、「決定要因」 ではあり…2025/01/19 04:53 http://youjikyousitsu.blog.fc2.com/blog-entry-1592.html
-
【アドバイスください】団地か築50年戸建賃貸か1. 匿名@ガールズちゃんねる こんにちは。旦那からの年単位の不貞やモラハラDVでついに1人になりたいと言いDVが悪化したので大変でしたが離婚届を出すのみになりました。 二年生の女児が自閉症で軽度といえど癇癪や声を出します。校区内でなかなか空きがなく、 家賃を考え、市営団地の最上階が当たりました。…2025/01/18 23:50 http://girlsreport.net/archives/53278457.html
-
理不尽な理由と怒り「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ---------------------------------------- 近くにフリマのお店がオープンしてそれが気になるga9さんは昨日、そ…2025/01/18 21:30 https://ameblo.jp/mah3ga9/entry-12882947555.html
-
#285 ブログ「現時点での人気記事」今日は怒涛の投稿ラッシュです。今度きちんと記事にするべく原稿を書いてあるのですが、スマホにつないだBluetoothキーボードを使っていて、なんだか無性に文章が書きたくなったので、さらに投稿することにしました。これは先日見たブログさんの真似なのですが、現時点での人気記事を列挙してみようと思います。…2025/01/18 20:42 https://ameblo.jp/nozomi-2024/entry-12882964469.html
-
#私のストレス発散法 東田直樹 自閉症の僕の毎日何度も書いてるけど、読書本日試し読みこちらから試し読み。自閉症の僕の毎日文庫「自閉症の僕の毎日」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。「朝、目覚めたとき、そこにあるのは昨日とは別の世界です」www.kadokawa.co.jp東田直樹自閉症の僕の毎日著者の感受性が素敵。共感出来るこ…2025/01/18 17:14 https://ameblo.jp/alicante1/entry-12882943184.html
-
#私のストレス発散法 東田直樹 自閉症の僕の毎日何度も書いてるけど、読書本日試し読みこちらから試し読み。自閉症の僕の毎日文庫「自閉症の僕の毎日」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。「朝、目覚めたとき、そこにあるのは昨日とは別の世界です」www.kadokawa.co.jp東田直樹自閉症の僕の毎日著者の感受性が素敵。共感出来るこ…2025/01/18 17:14 https://ameblo.jp/alicante1/entry-12882943184.html
-
サビ菅さんと面談ご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。 今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。…2025/01/18 16:47 https://ameblo.jp/channmaru2005/entry-12882940120.html
-
【長堀鶴見緑地線・御堂筋線「心斎橋駅」障がいのある娘(自閉症)迷子】駅長室に連れて行ってくださった方に感謝です。25歳になる自閉症の次女。郵便局で私が郵便を出している間、「ソファーで待っていてね」と言って、私のスマホを持ったまま待っていたのですが……、28通の封筒を出し終えて、ふと後ろを見ると、ソファーにいません!郵便局のなかを見回しましたが、どこにも姿はなく。もしかすると、忘れ物を思い出して、自宅に帰った…
-
他者の心の理解「他者の心の理解」「マインドブラインドネス」(マインドブラインドネス・それが自閉症) 「Understanding other minds」「MINDBLINDNESS」 コンピューターの発達と共に進化した「心の理論」心の理論に欠陥がある自閉症の私としては、 あくまでコンピューターの理論として考え…2025/01/18 13:18 https://mindblindness2.blog.ss-blog.jp/sam8
-
自閉症と正常の境 ウイングの記述2022年4月5日更新 世界中でふたり(他にもいるかも知れませんが)、日本の杉山登志朗医師と辻井教授だけが、 自閉症グレーゾーンが存在すると主張しています。 フリス、ウイング、バロンコーエンやハッペの判定基準を準拠していると言いながらです。 マスコミ(NHK)やネットではしきりと主張していて、同じ…2025/01/18 13:09 https://mindblindness.blog.ss-blog.jp/Wing-hantei