-
自閉症の兄妹アーティストさんのニュース記事を読んだ話今朝、こんな記事を見つけたので読んでみました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/23f325d166b7b4373e835c9a6f9783cea60d8680 現在、高等部生で週3登 The post 自閉症の兄妹アーティストさんのニュース記事を読んだ話 fir…
-
自閉症の兄妹アーティストさんのニュース記事を読んだ話こんな記事を見つけたので読んでみました。 現在、高等部生で週3登校中とのこと。 ちょっと親近感を感じてしまいました。 息子くんが不登校になった時、直観的に将来的な居場所はないかもしれないから創ろうと思いました。 それで周 The post 自閉症の兄妹アーティストさんのニュース記事を読んだ話 fir…2025/02/26 07:03 https://decoboco-kiseki.blog/asd_news202502/
-
連休明けのスタートが...「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ---------------------------------------- 昨日は休日でしたが 実家の母親が排尿すると痛いと連絡があり今日も母…2025/02/25 21:30 https://ameblo.jp/mah3ga9/entry-12887794295.html
-
10か月児の お母さんへアドバイス返信ができないので、ここでアドバイスします。個人情報はないのでよろしいですね?***********現在、10ヶ月の男の子を育てています。*目の合いにくさ*、笑顔の少なさ*、物が気になり親を気にせず離れて行ってしまう*、掴まり立ちでのつま先立ち(歩行はまだできない)*、名前を呼んでも振り向かない事が…2025/02/25 20:28 http://youjikyousitsu.blog.fc2.com/blog-entry-1612.html
-
【自閉症児】クラシック音楽に聴き入るこんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日、次男(自閉症13歳)と散歩していたら、街中にあるフリーピアノでおじさんが見事な演奏をしていました。 立ち止まる次男 曲は英雄ポロネーズ まとめ 立ち止まる次男 いつもは素通りするところですが、いきなりその場に立ち止まり、頭を上下に振り始めました。 ああ…2025/02/25 19:11 https://www.mukubeni.com/entry/2025/02/25/191146
-
精神科外来ご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。 今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。…2025/02/25 17:22 https://ameblo.jp/channmaru2005/entry-12887789562.html
-
「自閉症の特徴に当てはまる」と本の内容と息子を重ねた母の孤独「障がいがない子の悩みなんてレベルが全然違う」と1. 匿名@ガールズちゃんねる http://chanto.jp.net/articles/-/1006604 幼稚園で健常なお子さんを見かけるたびにみじめな気持ちになりました。「世間から置いてきぼりにされた」と感じていました。 幼稚園には、障がいがある子の親が集まる月1回のお話会があり、そこで会…2025/02/25 16:59 http://girlsreport.net/archives/53493603.html
-
メダカ作業所(仮名称)ご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。 今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。…2025/02/25 16:57 https://ameblo.jp/channmaru2005/entry-12887785676.html
-
3月9日(日)の特性と対応オンラインセミナー3回目次のおめめどうオンラインセミナーは、3月9日(日)の特性と対応オンラインセミナー3回目ですhttps://omemedo.ocnk.net/product/1115 2025年3月9日(日)自閉症の特性と対応オンラインセミナー(3回目)omemedo.ocnk.net2,000円商品を見る 現地の…2025/02/25 13:32 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12887766249.html
-
【3月のお得・トピックス 第85期ハルネット参加者募集】【3月のお得・トピックス 第85期ハルネット参加者募集】https://omemedo.ocnk.net/product-list/30 支援相談メーリングリスト「ハルネット」 - (株)おめめどうおめめどうは、ハルヤンネが、自閉症支援のために立ち上げた会社です。 書籍やグッズの販売や、様々な形の…2025/02/25 13:02 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12887760700.html
-
時間は前からやってくる、時間軸の考え方いつも、自分の頭で考えて、自分の暮らし方は自分で決めると話します。だって、私たちは、自閉症の人の「そこ」を支えるわけだから。それは、周囲の私たちが、そうならねばね〜。 時間は前からやってくる。これが、時間軸の考え方(時々、ショップメルマガ2024年2月25日)|過去ログnote★こんにちは、ハルヤ…2025/02/25 06:28 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12887724057.html
-
あいぼんの休日あいぼんの休日。スーパーと百均へ。 百均では、シマエナガのぬいぐるみホルダー。 スーパーでは、イカゲームのばかうけ。 雑誌、小学一年生を読んだり鬼太郎の録画を見たりタブレットのゲームをしたりまったり過ごす、、、 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。???…2025/02/25 06:16 https://gorinosuke.hatenablog.com/entry/20250225/1740431812
-
自閉症スペクトラム 幼児期こどもリハかわせみ
-
ADHD/ASD児の多動傾向~子ども達が動く理由とその対処法臨床現場にいると、向き合うべきなのはそのお子さまに今何が必要なのか、ということ。「多動がある」と言われるお子さまについて、日々思っていることについて書いています。 ※実体験こみの私見です。ご了承ください 前回のブログはこちら 『多動傾向のあるお子さま~タイプ別の対処法①』 ご提供中のメニュー3/5…2025/02/25 00:19 https://ameblo.jp/crysta-tokyo/entry-12727047656.html
-
もっと早く知っていたら・・・悔やまれます。私の息子にはADHDという発達障害があります。なぜ発達障害になったのか、家族崩壊を招くきっかけとなったその病気の原因を知りたくて私は前々からちょくちょく調べていました。よくいわれるのは、遺伝、育て方、原因不明などで、もしかすると私の家系の遺伝かも、きっと成長期に私が偏食したからだなど色々考えてはい…
-
休日の朝の定着「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ---------------------------------------- 休日の朝は... 朝食を食べ終わると 何も言わずとも母の食器も一緒…2025/02/24 21:30 https://ameblo.jp/mah3ga9/entry-12887674351.html
-
NHK報道はRFKジュニアを誤報道と報道してるね。NHK報道はRFKジュニアを誤報道と報道してるね。^ーーーー彼の発言で人々が誤解し、ワクチンを接種しなくなることをおそれているケネディ氏はワクチン懐疑派としても知られていて、誤った情報をもとにワクチンの安全性に疑問を呈してきました。各国メディアがケネディ氏の主張が誤っていると指摘しているほか、WH…2025/02/24 16:04 https://ameblo.jp/miraihamassugumiteruyo/entry-12887652067.html
-
もう帰る日ご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。 今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。…2025/02/24 15:40 https://ameblo.jp/channmaru2005/entry-12887645186.html
-
#390 特性だろうがなんだろうが、寂しいものは寂しいこんにちは。のぞむです。いつもご来訪、いいね、ありがとうございます。朝活の時間がまだあるので、2記事目を投稿します。さっそく本題。ASD(自閉症スペクトラム)の影響か、私にははっきり「友人」と呼べる人が一人もいません。まあ、それ自体が「症状」の可能性もあるのですけれど…。孤立型なので仕方がないので…2025/02/24 09:04 https://ameblo.jp/nozomi-2024/entry-12887603473.html
-
ハルネット書きましたハルネット書きました Q.「相手の目を見て、黙って、話を聞く」ことを先生と約束することになりました(小3) A.まあ、難易度が高いことを・・・そやね、先生に自閉症の勉強してもらうことですね2025/02/24 07:15 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12887594340.html