-
【旭川いじめ自殺】「いじめでなくASDに由来」ここにきて担任が責任転嫁、遺族は提訴【旭川いじめ自殺】死亡した女子中学生の遺族が損害賠償"1億1000万円"求め旭川市を提訴「いじめがあったにも関わらず適切な対応を怠った」市教委は「訴状が届き次第、適切に対応したい」北海道旭川市 2021年に北海道旭川市で女子中学生がいじめを苦に自殺した問題で、遺族が約1億円の損害賠償を求めて旭川市…2025/03/18 21:00 https://himatubushitrend.com/archives/7479779.html
-
精神科入院2日目 『薬盛ってないよね!?』ご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の妄想の辛い症状と闘っています。 今は作業所2ヶ所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。…2025/03/18 17:00 https://ameblo.jp/channmaru2005/entry-12890420165.html
-
卒業いつも読んでくださりありがとうございます。我が家は長男・次男・三男の男子三兄弟です。3人とも広汎性発達障害・ADHD・学習障害の発達障害フルコンボ。更に感覚過敏&鈍麻、場面緘黙、アレルギー&喘息持ち。三男は脳波異常あり。そんな子供達を育てる母親の日常の備忘録です。いいね・コメント・メッセージとても…2025/03/18 13:20 https://ameblo.jp/nyaa19810311/entry-12889819797.html
-
子どもの心を深く傷つける親の不仲:Vtuberかなえ先生の言葉から学ぶ、子どもへの影響と親ができること子どもの心を深く傷つける親の不仲:Vtuberかなえ先生の言葉から学ぶ、子どもへの影響と親ができること はじめに:かなえ先生の洞察と子育てにおける最も大切なこと 元動画は最後に貼っておきました。人気Vtuberであるかなえ先生が(正確にはかなえ先生の親御さんが)語った「親の機嫌が良いこと」が子育て…
-
【犯罪被害】法律事務所へ刑事裁判が終わり、弁護士さんと最終面談のため法律事務所へ。加害者処遇通知制度の説明と 示談書等の書類の受け取りをして終了になった。メールや電話、郵送でのやり取りがメインだが、事務所へは7回行っている。犯罪被害に明るい弁護士さんを探して依頼した。(逮捕前に相談に行ったので自力で探した)途中、裁判が中々…2025/03/18 06:15 https://gorinosuke.hatenablog.com/entry/20250318/1742246129
-
「稼働率」がとても高い例えば、何か困ったことがあるとする、もちろん、それに対する考え方は必要です。でも、それだけ知っても困ったことはなくなりません、実際に「手立て」をしてみないとダメなのです。 なので、考え方を話す専門職の方は話しても話しても、相談者が具体的に動いてくれない限りは解決しないことになります。カウンセリング…2025/03/18 05:57 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12890361698.html
-
戸山で残った相談Q。15歳中3男子 支援学級 知的障害を伴った自閉症 視覚的支援をしている支援級→支援学校高等部へ進学します巻カレ、コミュメモを使って学校生活を送って欲しいと思っていますが、私が家で使いこなせていない(自分が理想とする回数を書けていない)のと、息子に対して、すごく効果があったと実感がないので、学校…2025/03/18 05:44 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12890361073.html
-
【まいた種すべてが花開くわけじゃないけれど】障害児育児障害児育児が上手くいかないと感じていました。でも、まいていない種は生えてこないし、花も咲かないので、文句言わずに種をまき続けようと思います、っておはなしです。 こんばんは、はたのんです。このブログは、アスペルガー症候群はたのんママが、発達凸凹のある息子(自閉症スペクトラム)といっしょに成長する記録で…2025/03/18 00:28 https://yukainamama.com/tane-syougaiji/
-
世界の発達障害の研究その53「発達障害とビタミンの関係・リスクについて」発達障害とビタミンの関係・リスクについて日本語タイトル「自閉症スペクトラム障害におけるビタミンに関連する生物学的経路」英語タイトル「Biological Pathways Associated with Vitamins in Autism Spectrum Disorder」引用URLhttps…2025/03/17 23:44 https://cocoronohanashi.net/kaigaikenkyu/entry584.html
-
どっちを持ってくる?「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ---------------------------------------- 昨日の午後 どうやらお腹の具合が悪いga9さん そう言いながらトイ…2025/03/17 21:30 https://ameblo.jp/mah3ga9/entry-12890312670.html
-
自閉症とワクチン関連研究 米CDC計画、報道みのり先生の診察室さんのサイトよりhttps://ameblo.jp/drminori/entry-12889409434.html<転載開始>ロバート・ケネディ・ジュニアが厚生長官に就任し、ワクチン政策も大きく変わりましたが、コロナワクチンだけでなく小児のワクチンと自閉症との関連について調べるよう…2025/03/17 20:24 https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2330043.html
-
自閉症とワクチン関連研究 米CDC計画、報道ロバート・ケネディ・ジュニアが厚生長官に就任し、ワクチン政策も大きく変わりましたが、コロナワクチンだけでなく小児のワクチンと自閉症との関連について調べるようです。 医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 自閉症とワクチン関連研究 米CDC計画、報道20…2025/03/17 17:00 https://ameblo.jp/drminori/entry-12889409434.html
-
精神科入院1日目 『ゆっくりしてね』ご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。 今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。…2025/03/17 15:36 https://ameblo.jp/channmaru2005/entry-12890287837.html
-
4月は4回目2025年4月13日(日)自閉症の特性と対応オンラインセミナー(4回目) - (株)おめめどう 十八番の「特性と対応・その他もろもろ」Q&Aも充実していますよ*オンラインセミナーの場合yahoo.co.jpのアドレスから資料をお送りしますので、受信できるように設定ください自閉症の特性と対応セミナー…2025/03/17 14:19 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12890278824.html
-
らいとさん主催、世界自閉症啓発デー 2025次の巡業は、福井ですらいとさん主催、世界自閉症啓発デー 2025考え方の方向性と、具体的な対応について元気に話しますねそれまでにエネルギーを回復しなくてはね~2025/03/17 14:16 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12890278434.html
-
<戸山サンライズセミナーの感想 ④><戸山サンライズセミナーの感想 ④> ハルさん 本当に遠距離をおいでくださりありがとうございました。 また、座席数を増やしてくださり参加することができました。 ありがとうございます。 予算軸の話は一度まとめて伺いたいと思っていたので、本当にありがたい企画でした。 我が家は2人の成人自閉症者がおりま…2025/03/17 12:22 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12890265761.html
-
「こんな時、どうするの?」支援相談メーリングリスト「ハルネット」 https://omemedo.ocnk.net/product-list/30 支援相談メーリングリスト「ハルネット」 - (株)おめめどうおめめどうは、ハルヤンネが、自閉症支援のために立ち上げた会社です。 書籍やグッズの販売や、様々な形の支援相談、講演活…2025/03/17 07:48 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12890238871.html
-
<お問い合わせ><お問い合わせ> 第85期の申し込みをしたいのですが、息子すでに成人 知的障害、自閉症、B型作業所で働いている場合は、ハルネットとハルネットメンターと、どちらに申し込めばよいでしょうか? 年齢ならメンター? 先日のセミナーで、初めておめめどうに出会ったばかりだからハルネットがよいのかわかりません。…2025/03/17 07:30 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12890237290.html
-
孤独を恐れない人はいるだろうか?統合失調症の人は自閉的に一人で過ごしているのだろうが、おそらく幻聴の相手と対話していて寂しさを感じないのだろう。自閉症の人も、自分中心ではあるが、他人がいないと寂しいと感じはするであろう。あくまでも自分一人では生きていけないという心配があるため。孤独を恐れない人はかなり達観した人であろう。よく、山…2025/03/17 06:36 https://ameblo.jp/taitakau-tan/entry-12890233185.html
-
法的に認められたことを、大切に私はね、自閉症啓発いうのは「支援の啓発」も大事と思っているんです。もちろん「特性」やその「世界観」がメインでしょうが、それは、「おめめどうのすることじゃない」。なので「自閉症支援の啓発」の一つとして、式典・行事スケジュールキャンペーンをコツコツしていきますね〜。#note 「合理的配慮」となり法的…2025/03/17 06:36 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12890233180.html