-
トランポリンとハンモックを手離すこんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症13歳)のために購入したトランポリンとハンモックですが、最近は全く利用しなくなったので、思い切って手離すことにしました。 トランポリンとハンモック デイサービスさんに引き取ってもらう まとめ トランポリンとハンモック トランポリン、小さい頃は本当…2025/03/15 19:59 https://www.mukubeni.com/entry/2025/03/15/195958
-
面談ありましたご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。 今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。…2025/03/15 16:30 https://ameblo.jp/channmaru2005/entry-12890036393.html
-
昨日のこと 〜日帰り旅行〜ご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。 今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。…2025/03/15 09:57 https://ameblo.jp/channmaru2005/entry-12889992240.html
-
昔の自閉症像昔習った自閉症の説明は、まだ、手立てが知られていない時のものなのです。きちんと見える形の時間軸支援、それから、自分で選び・決め、結果を見るという選択活動、それから筆談を含む見えるコム、そして、得意なことをたくさんして、年齢の尊重すると、「そうでもなくなる」からです。#note 昔の自閉症像(202…2025/03/15 08:03 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12889984219.html
-
もやもや。梅を観に行ったのはいいのだが、ピンボケしすぎている…写真へたすぎーー! 文句。ではないんですけど。 今ちょっと気になっていること。 わたしの職場は生活介護で、支援区分3以上の知的障害を持つ人が通う日中支援の施設です。 その中でもわりと重度の自閉症をもつ女性、Kさん。 意思疎通は言葉でできる…2025/03/15 00:24 https://akasims.hatenablog.com/entry/2025/03/15/002442
-
ホワイトデーのお返しと言えば...「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ---------------------------------------- 母親の病院の通院に付き添って事務所へ戻ると パソコンの横に置いてあ…2025/03/14 21:30 https://ameblo.jp/mah3ga9/entry-12889925922.html
-
とりあえずは無事?皆様、こんにちは。「入るなら、もっと楽しいクラスがよかった」と大きな声で不満を言う先生にイラッとした母ちゃんです。経験浅いんだから、色々なクラスを経験しやがれっ!しかも、デカイ声で不満を言うとか、信じられん!教師であるならば、受講生をどうやって成長させるかを考えろよ。誰のために授業してるんだ(口に…2025/03/14 16:16 https://ameblo.jp/kisoh-shohmu/entry-12889844064.html
-
今月のお得は、二冊組です【3月のお得 第2弾! レギュラーサイズの2冊セット】https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12887752450.html 『【3月のお得 第2弾! レギュラーサイズの2冊セット】』 【3月のお得 第2弾! レギュラーサイズの2冊セット】価格は三通り!どれも、1割引…2025/03/14 14:10 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12889898174.html
-
KOKONOKOKOdake 足場の用意と調整?!その人がその人らしく歩める初動へ??KOKONOKOKOだけ 足場の用意と調整 この発想はRDIからの提案。「RDI(対人関係発達指導法)」とは、自閉症児の社会的活動をサポートするための療育方法の事。 この取り組みのプロセスって発達障害に限った関わりの取組とは限らないって私は考えている。 私の場合・・母がうつ病が一番重かった時・・・…2025/03/14 13:48 https://ameblo.jp/colleagueship/entry-12889895930.html
-
お近く・北陸の方は、ぜひ!https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12888111260.html『4月5日(土)らいと主催自閉症啓発デーinパビリン』無事後援が認めらえれたとのこと正式なチラシとして、こちらをご案内いたします。福井のみならず、石川・戸山の皆様にも、ご紹介くださいませameblo…2025/03/14 12:03 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12889885185.html
-
[子どもの知性と大人の誤解」 イギリス心理学者発達障障害のことに関心を持っている方にはぜひ読んで頂きたい本です。・・・非常にまれな事ですが、子どもがどのような言語環境を持たなかった場合、その後の言語環境は、取り返しがつかないほど、損なわれるのである!!!と書いてあります。日本で、そのような事がおきています。強度行動障害の人たちは、ことばの発達が…2025/03/14 11:44 http://youjikyousitsu.blog.fc2.com/blog-entry-1618.html
-
おめめどうの暮らし川柳 大募集!視覚支援のある暮らしが、自閉症には必要だは、20年前からわかっていて、9年前の東日本大震災からは、「非常時には必須」もわかったんです。でも、肝心の親御さんや支援する人が、それを知らされていない。これは「前例主義」「めんどくさいことはしたくない」「利権」などが、立ちはだかっているだけなんですね(そう…2025/03/14 05:40 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12889853977.html
-
「手立ては財産」ですよ社会は昔と違うんだから「これからの人は手立てなんて関心ないのかもしれないな?」と私が弱音を吐くと、スタッフが「それまでの暮らしが違うじゃないですか」と、「大きくなるまでも、大きくなってからも、家族で穏やかにいられるは財産ですよ」と。昨日も思春期になるまでにもトラブルがあり入院処置になった少年の話を…2025/03/14 05:10 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12889852984.html
-
世界の発達障害の研究その52「遺伝的な食事と発達障害の関係」世界の発達障害の研究その52「遺伝的な食事と発達障害の関係」日本語タイトル「遺伝的に決定された食事因子と自閉症スペクトラム障害のリスクとの関連:メンデルの無作為化研究」英語タイトル「Associations between genetically determined dietary factor…2025/03/13 23:51 https://cocoronohanashi.net/kaigaikenkyu/entry583.html
-
コンビニで買った物「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」ご訪問いただきありがとうございます。 自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。 ---------------------------------------- 今日はヘルパーさんとお出かけの日 帰ってきた時に ポテトチップスを…2025/03/13 21:30 https://ameblo.jp/mah3ga9/entry-12889813600.html
-
2日前ワイ「この曲めっちゃええやん、一生聴いてられる……」 今ワイ「飽きた、苦痛やわ、クソ曲」1: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 06:59:21.42 ID:7RSqVuIh0 なんでや 2: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 06:59:52.58 ID:d0S8lqL2a 丁度同じこと考えてたわ 3: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 07:00:12…2025/03/13 15:30 http://fesoku.net/archives/10810924.html
-
部屋移動して、母も来てご覧頂きありがとうございます 15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。 自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。 今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。…2025/03/13 15:26 https://ameblo.jp/channmaru2005/entry-12889788353.html
-
米CDC所長候補、ワクチンに関する虚偽の主張繰り返す 上院議員との会談でトランプ米大統領が疾病対策センター(CDC)の所長に指名した、医師で元共和党下院議員のデービッド・ウェルドン氏が先月に民主党のマレー上院議員と会談した際、ワクチンに関する「既に否定された主張」を繰り返していたことがわかった。マレー氏が明らかにした。 マレー氏は「厳格に検証された小児用ワクチン接種計画…
-
<初心者さん向け筆談コミュセミナーの感想②><初心者さん向け筆談コミュセミナーの感想②> コミュメモのほぼ全ての解説を聞けるとは思っていなかったのでとてもボリュームがありましたし、さらに他の参加者さんからの質疑応答も大変勉強になりました。 わたしの話になりますが、自閉症の療育スタッフとして働き始めた8年前に貴社のグッズと出会って、とても感動…2025/03/13 13:07 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12889774689.html
-
ハルネットをどうぞ、ご活用ください4月からの、支援相談メーリングリスト「ハルネット」をどうぞ、ご活用くださいhttps://omemedo.ocnk.net/product-list/30 支援相談メーリングリスト「ハルネット」 - (株)おめめどうおめめどうは、ハルヤンネが、自閉症支援のために立ち上げた会社です。 書籍やグッズの…2025/03/13 09:35 https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12889753358.html