-
【お遍路に行く3】四国八十八箇所第四十二番札所・仏木寺
…所には修行大師像がお出迎え。 手水場は大師像のすぐ近くにありました。 石段を上がると七福神像が並んでます。 先程の七福神像から少し先に進むと…2024/10/16 21:29 https://icchan8.com/archives/47099
-
京都東山「粟田神社」の大祭。秋晴れの14日の午前中から始まった剣鉾と神輿渡御。
…満々だね~」と神輿会の受付の方。「うん、がんばるんだ~」と答えます。 石段を上がり、境内に着くと、すでに神事が… 祭の無事を願うと共に、氏子…
-
我孫子市柴崎:柴崎神社(その1)
…の方に対して迷惑とならないよう,タイミングを見て写真を撮影した。鳥居と石段鳥居の脇にある三山碑鳥居の脇にある青面金剛明王・庚申塔拝殿拝殿側面…2024/10/16 04:00 https://elemiddleman.seesaa.net/article/505206216.html
-
戸隠古道と戸隠神社5社巡り
…い。筋肉痛での階段はなかなかの修行状態ww宝光社からスタート こちらの石段は270段。そして更に193段。 きつい方は左手に女坂もありました…2024/10/15 23:53 https://ameblo.jp/askatsuki/entry-12871338600.html
-
【お遍路に行く3】四国八十八箇所第四十一番札所・龍光寺
…うとちょっと大変なのです。 気を取り直して札所の方へ向かいます(笑)。石段を上がった先に札所があります。 石段の先に見えるのは札所ではなく、…2024/10/15 21:00 https://icchan8.com/archives/47080
-
鎮國寺 奥の院 (福岡県宗像市吉田) <鎮國寺 其の肆>
…鎮國寺発祥の聖地でもあります。本堂の正面に建つ奥の院への入口奥の院への石段水の多い参道脇にはアカテガニの姿も『奥の院までの参道は約180段、…2024/10/15 19:15 http://junreiwoguranomiyabi.blog.fc2.com/blog-entry-1949.html
-
埼玉県北本市 幸楽苑 北本店 メガつけ麺
草津と並んで群馬を代表する温泉の伊香保温泉。伊香保のシンボルである石段街の上り口にある伊藤園ホテルとどろき明日は平日なので空いてると思いきや…2024/10/15 18:43 http://kazuya317.blog136.fc2.com/blog-entry-2229.html
-
秋祭りは宮入と共に、もう一つの楽しみが・・
…、播州三大祭りの一つだそうです。 各地区の屋台8基が繰り出し、85段の石段を登っての宮入は迫力満点ですよ~! 今年も行ってきました。 「ヨイ…
-
「坂の上の雲」から
…りあえず千光寺まで タクシーで上った。 帰りは前はまだ若かったのであの石段を 志賀直哉の旧宅などをみながら降りたけれど 今回はロープウェイで…
-
出羽三山(羽黒山)
ハーフマラソン走った翌日は出羽三山の一つである羽黒山へ。山頂まで続く石段がキツい…。写真では伝わり難いけど傾斜がヤバい。途中には国宝の五重…2024/10/15 14:49 https://ameblo.jp/wisdom-rc/entry-12871356833.html
-
【お遍路に行く3】四国別格二十霊場第六番札所・龍光院
…12年前…。でもその時とあまり変わってない様な感じ。 境内へはこちらの石段を上がっていきます。石段の途中にはミニ四国百八ヶ所(四国八十八ヶ所…2024/10/14 21:00 https://icchan8.com/archives/47056
-
鶴岡八幡宮を味わう(2)―大銀杏と本宮
…(おおいちょう)」です。もうご存じの方は多いと思いますが、この右側、大石段(おおいしだん)のそばにはもともと樹齢102024/10/14 18:00 https://ameblo.jp/joshuwashiya/entry-12710857233.html
-
藤沢宿の総鎮守、遊行寺の鎮守「諏訪神社」
…寺)から独立したが、現在でも祭事では関わりが続いている。「社号表」から石段参道を進むと「鳥居」があり右に社務所、参道を上がり切った正面に「本…
-
我孫子市柴崎:石尊宮
…ことになる。石尊宮は,饅頭のような形をした小山の上にあり,社殿まで登る石段の途中には古い不動明王が祀られている。神仏習合の時代には,不動堂を…2024/10/14 04:00 https://elemiddleman.seesaa.net/article/505173624.html
-
萩を撮ってみる(萩原寺・2024年9月某日) その2
…堂の前の萩はこんな感じです。思わせぶりな写真を撮りつつ萩がたくさんある石段の下へ……今度は盛りを過ぎてたか…暑い期間が長かったから咲く期間が…2024/10/14 00:00 http://blog.livedoor.jp/kamonomania/archives/58724254.html
-
本日(10/6)・日曜日は、?水呑八幡神社例祭?の開催でした(^.-)☆(08)
…自治会の神社へと向かいます。 そぅそぅ、GONsanが幼少時には、この石段の両側にズラッと露店が並び、前夜祭・例祭当日のいずれも賑わっていま…2024/10/13 23:11 https://gonchan.blog.jp/archives/52717191.html
-
帯解観音と呼ばれている「金砂山観音堂」
…「金砂山観世音」と「鼻黒稲荷大明神」の2本の石柱=門柱がある。その間の石段参道を進むと正面に「金砂山観世音」の堂があ。「帯解観音」といい安産…
-
100名城攻略記№52 観音寺城(滋賀県近江八幡市)
…1,000以上の曲輪が階段状に配置される。大手道は、幅4mある直線状の石段となっていた。城域は、大手口筋、本谷筋、赤坂道筋、お茶子谷筋、観音…2024/10/13 09:40 https://yagopin.seesaa.net/article/505171164.html
-
奈良、春日大社を駆け足参拝(2)
…; 「オォー、なんかニュース画像で見慣れている楼門がみえてきたぞ!」 石段の先の二階建ての「南門」は春日大社の南回廊にあり、表参道を歩いて回…
-
せせらぎのそばに立つ東京十社『王子神社』(北区・王子)
…土) ※掲載の写真・情報は訪問時のものです 東京十社のひとつ そこから石段を登った先にあるのが王子神社。境内にはいくつかルートがありますが、…2024/10/13 07:30 https://chihirog.com/ojijinja/