カテゴリ:中学受験
----Blo-katsu AD---- ----Blo-katsu AD---- ご訪問ありがとうございます あなたのクリックが記事を書くモチベーションです よければポチッと下の緑のボタンを押してください ![]() 人気ブログランキング 親子で中学受験戦争に突入 なんとかなるだろうと始めたものの これほど激しい戦争になるとは思わず・・・ え?こんなのできないの? 算数の計算問題 足し算や2倍するだけのとこ間違うの?? わが子に絶望すること数え切れず・・・ こんなことの繰り返しです そんなわが子との戦争の様子を つらつら書いていきたいと思います 学習力育成テスト 土曜日受験で受けてきました 正直、受験できるかは ギリギリ以下でした 復習の進度から言って たぶん無理だろなと思っていたのですが 直前で追いつきました めずらしく集中していたな、復習 頑張ってましたよ で、このパターンの時は 疲れちゃってテストはボロボロというのが多いんですww 帰ってきてみて 解答用紙をチェックすると 「あれ?それなりにできてる」 それでも相変わらず いやこれ間違っちゃダメでしょという 8割以上の子が正解する問題を いとも簡単に、しかもたくさん落としてますorz 算数で30点ほど 理科でも10点以上orz まじかー もしかしたらお疲れだったのかもしれません 間違いの数が少々多めでした あ~~・・・ 不注意なのは 不注意な部分を意識してつぶせば おのずと消えるはずなんですが 日頃から言っているにもかかわらず直らないのは やっぱり本人の意識がついてきてないんだろな 「この〇点を落としたくなかったよ!!」 そう強く思っていたら無くなる または無くすよう意識や努力するはずだもん まだそこまで到達してないんですね テストは採点したところ 社会は漢字ミスがいくつか よく頑張った! 漢字もったいないなぁ 理科は問題が簡単?? 取れるはずの問題を落としまくり あーーー おそらく落としたのは 想定8割正答率の問題ばかり 今回の出来は 社会>理科>算数、国語 そんな感じ さて結果はどうかなぁ 結果はさておき 意識持ってほしいものです、注意するということに がんばれ長男くん! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年01月31日 06時30分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験] カテゴリの最新記事
|