カテゴリ:中学受験
----Blo-katsu AD---- ----Blo-katsu AD---- ご訪問ありがとうございます あなたのクリックが記事を書くモチベーションです よければポチッと下の緑のボタンを押してください ![]() 人気ブログランキング 親子で中学受験戦争に突入 なんとかなるだろうと始めたものの これほど激しい戦争になるとは思わず・・・ え?こんなのできないの? 算数の計算問題 足し算や2倍するだけのとこ間違うの?? わが子に絶望すること数え切れず・・・ こんなことの繰り返しです そんなわが子との戦争の様子を つらつら書いていきたいと思います 思考力育成テストの成績が出ました (先週だけど) 結果は・・・ あれ?良いぞ(^^) 理科が特に良かったです それでもケアレスミスが数問 あれが無くなると 無敵モードに突入しそうなものですが その日は来るのか来ないのか・・・ 算数もなかなか 四教科を並べると 理科>算数>社会>>>国語 国語が死んでるやんorz 四字熟語とその意味 ほぼ全滅 あれだけ本を読んでいるにもかかわらず 意味や文字は飛ばしてるんですね、たぶん 読むのめちゃくちゃ早いから そういう読み方だと 速読の能力は身につくけど 細かい描写や使われている言葉の意味を 深く考えることはないですもんね さてどう対策しますか 日頃から遊び半分で言葉遊びを 家族でやるようにしないといけませんね しりとりするとか、 言葉の使いかたとか 例文をつけて会話するとか 日常会話から身につけてもらうために 会話を増やすかな そういうやりかたでもないと覚えられるはずないもん ちなみにクラス順位 良かったようですよ 同じクラスのトップの子は 「〇〇に負けるなんてありえない!」 とか、常日頃から言ってるそう 飄々としてる長男くんが抜いたら面白くないだろな(^^; 誰と比べるとかじゃなく 自分的に納得がいくよう頑張ってほしいですね がんばれ長男くん! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年01月30日 06時30分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験] カテゴリの最新記事
|