春告祭 えんぶり | キャリアコンサルタント 工藤 倫子のブログ ~RINKO KUDO~

キャリアコンサルタント 工藤 倫子のブログ ~RINKO KUDO~

今の私を好きになる

カウンセリングとヨガで心と体を整える

1級キャリアコンサルティング技能士

テーマ:

こんばんは。

工藤倫子です。

 

 

北海道、東北、北陸は

まだまだ雪が降っていて

 

 

今日からまた冷え込んでいるようですが(..;)

二十四節気では今日から「雨水」の期間に入ります。

 

 

雪が雨に変わり

山に積もった雪や氷もゆっくり溶け始め

農耕の準備を始める時期の目安とされていました。

 

 

私の故郷である

青森県八戸市では、毎年2月17日から20日まで

「えんぶり」という豊作を願う郷土芸能があります。

 

 

春告祭りとも呼ばれ

「えんぶりが始まると、やっと春がやってくる」

と毎年聞いていました。

 

 

この時期、青森はまだまだ寒さが続き

というより、寒さのピークかもしれない・・・。

入学式のあたりでも雪が降ることもあります。

 

 

そんな寒さの中でも

800年前から

この「えんぶり」は豊作を願って行われてきました。

 

・・・・

 

えんぶりは豊作祈願の祭りといいつつ、

「豊作にしてください」という祈りではなく、

「豊作になった、めでたい」と、前祝いする“予祝”なのが特徴。

 

 

先に豊作をイメージすることで、現実になるようにと切実に願っていたのです。

 

VISIT HACHINOHE より抜粋 →  

 

・・・・

 

子供の頃

「えんぶりって変なお祭り」

って思っていました。

 

 

中学校の体育館で見たり

道端で見たりしていて

 

 

地味で変なお祭りとしか思っていなかった。

 

 

えんぶりで使う「烏帽子」を

小学校の時の図工の時間に描かされたり・・・

「面白くない」と思っていたりしました。

 

 

今、このえんぶりの記事を読んだら

泣けてきた。

 

 

800年も地元の人が

ずっと地道に活動を続けてきたんだ。

守り続けてきたんだ。

 

 

すごいよ・・・。

この極寒の時期に・・・。

 

 

雨水のことを書こうと思って

えんぶりのことを調べたら

泣けた。

 

 

私は青森が好きだけど、嫌い。

 

 

青森は自然豊かで素晴らしいところだけれど

青森は嫌なところがいっぱいある。

雪が多すぎる。

寒すぎる。

人も文化もなまりも癖が強すぎる。

 

 

だけど結局は

青森愛が漏れてくる。

 

 

当たり前だよね。

私は津軽の強情っ張りな女。

 

 

そんな「青森の濃い血」を再確認してしまった。

 

 

私は青森のために

なにができるだろうか・・・。

 

 

 

 

 

そして最後にミニ情報。

 

 

ひな人形は

「雨水に飾ると良縁に恵まれる」と言われているそうです。

 

 

まだひな人形を飾っていない方は

今日は一粒万倍日でもあるので

今日飾るといいかもしれませんよ♡

 

 

このお知らせ

今日の朝に配信するつもりが

今の時間になってしまいました(..;)

 

 

今からでも

ひな人形飾ろうかなと思った方は是非!

 

 

立春を過ぎ

雨水の期間に入りました。

 

 

少しずつ

春が近づいてきますね。

 

 

どんなに寒くて暗い季節も

必ず終わる。

 

 

今日もあなたの幸せを願っています。

 

image

 

 

3月のスワンパフェセッションの予約の受付を

開始しました。

 

・・・・・

 

3月のスワンパフェ付きロングセッション

場所:ブライトンホテル東京ベイ(新浦安駅直結)
料金:19,800円(スワンパフェと飲み物セット付き)
日時:3月13日(木) 14:00-16:00
        3月17日(月) 14:00-16:00/16:10-18:10
        3月18日(火) 14:00-16:00/16:10-18:10
        3月27日(木)14:00-16:00/16:10-18:10
        3月31日(月)  14:00-16:00/16:10-18:10

* セッションは2時間です。
  お申し込みの際、ご希望の日時をご記入ください。

 

お申し込みはこちら → 

 



【こんな方へ】
・今後のキャリアについて考えたい
・今年の目標・計画を見直したい
・部下の育成、マネジメントについて
・副業、独立について準備、計画をしたい
・定年(役職定年)後の人生について考えたい
・1年に1回のキャリアの定期検診としてこの場を使いたい など


平日限定のお得なプランです。
(通常のカウンセリングは90分18,000円。 
 対面の場合のご自分のご飲食代は別途お支払いいただいております)

 

・・・・・

 

OfficeRinkoオンラインクラブ2025

 

あなたも私も満たします

自分が愛おしくなる12のレッスン

~自分のトリセツをつくろう~





お申し込みはこちら→ 


【こんな方へ】

・自分を整える方法を知りたい

・ぶれない自分になりたい
・ただ忙しいだけでなく豊かな人生にしたい
・2025年こそは、自分を変えたい
・実りある2025年にしたい
・ゆるいつながりが欲しい
・ワクワクすることがしたい
・副業を始めたい、セミナーをやってみたい
・全国に友人が欲しい
・「動画」ではなくオンラインでヨガを始めてみたい
・これからの人生を真剣に考えたい

*女性限定

【活動期間】
2025年1月10日~2026年1月9日

【活動内容】
・月1回のおたより配信(メールで配信します)
・月1回の動画配信(インスタライブ)
・月1回のシェア会の開催(zoom開催)
・月4回オンラインヨガ開催(毎週水曜日20:30-21:00)
・新月の会、満月の会を毎月開催(年に数回お休みすることもあります)
・年間20回程度クラブ内セミナーの開催(zoom開催)
・全国でお茶会、ランチ会、ディナー会の開催
・工藤倫子のオンラインヨガ、瞑想会(不定期開催)


【クラブ特典】
■OfficeRinko主催セミナーが15%Off
 (飲食を伴うものは割引適用外)
■オンラインカウンセリングが
 60分 8,000円
 90分 11,000円
(対面の場合は通常料金:60分13,200円 /90分18,000円)


【注意点】
・1年間の活動となります。
 年会費は1年間分いただきます。
 途中退会、キャンセルはできません。
・クラブ員限定インスタグラムで毎月インスタライブを
 配信しています。インスタグラムのアカウントを
 お持ちでない方は、インスタグラムをダウンロード
 していただく必要があります。
・お知らせはメールとインスタグラムで配信しています。

年会費
初めての方     28,800円
2年目以降の方 26,400円
 

 

これだけの内容で月の会費は

はじめての方で2400円

2年目以降の方は2200円

 

毎月全ての行事に参加すると

1回あたり300円にも満たないです!

 

是非是非楽しんで下さいね♡

 

・・・・・

他者との比較をやめて自分を信頼したい人のための
「MBTI®を用いた自己理解、他者理解セミナー」


日時:2025年4月27日(日)9:30-17:30
場所:SHIP 品川産業支援交流施設
   品川区北品川5-5-15大崎ブライトコア4階
対象:どなたでも
料金:29,800円
  (MBTI®受検料、テキスト代込み)

 

お申し込みはこちら → 

 

【こんな方に】

・他者との比較ではなく自分の強みを知りたい
・苦手なタイプの人とのかかわり方を知りたい
・コミュニケーションの質を向上させたい
・自己効力感を高めたい
・モチベーションの源泉を知りたい
・今後の成長のための課題を知りたい
・自分の思考パターンに気づき、カウンセリングに生かしたい
・キャリアコンサルティングのスキルの向上を図りたい

 

 

お申し込みはこちら → 
 

こちらの講座はMBTI®を用いた自己理解、他者理解の講座になります。
MBTI®タイプ入門テキストの内容を学んでいきます。
(受講料にはテキスト代、MBTIの受検料は含まれています)
 

 

 

image

 

 

image

 

・・・・

 

チャンネル登録も是非宜しくお願いします♡

OfficeRinko Youtubeチャンネル → 

 

カウンセリングのお申し込みはこちら → 

 

セミナーのお申し込みはこちら → 

 

工藤倫子インスタグラム → 

 

OfficeRinko HP → 

 

公式LINE

または@nkb0082Cで検索して下さい。

 


メッセージは私にしか届きませんので

安心して送って下さい。

もしもご不安でしたら、スタンプ1つでも送ってみて下さいね