発達障害支援センターにも一部ずつ2024-12-18 20:59:57テーマ:無題少なくとも自閉症・発達障害・知的障害に関わる人たちには、「一般常識的に、支援グッズがあること」だけでも、知って欲しいですもんね。それを、早く、親御さんや利用者に伝えてほしいと思います。「おめめ・・」だけでもいいから、すると、親御さんが自分で検索するから。 #note 日本中の発達障害支援センターにも一部つづ送ります(2021年12月19日のメルマガ)|過去ログnote★こんにちは、ハルヤンネです★ 1年二ヶ月ぶりに上京。今回は、孫娘さんに出会いにきました。前回の時も感染者数の谷間だったんですが、今回もこれからどうなるか分からないしということで、少ない「今」決行です。とはいえ、東京もすっかり通常モード。「マスクと手洗い、それから、おしゃべりを控える」を守りながら、やっと賑わいを取り戻してきた感じですね.このまま(異変株の…note.com ADいいね2コメントするリブログするいいね!した人一覧ポスト記事を報告するharuyanneさんをフォローブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になりますフォロー
日本中の発達障害支援センターにも一部つづ送ります(2021年12月19日のメルマガ)|過去ログnote★こんにちは、ハルヤンネです★ 1年二ヶ月ぶりに上京。今回は、孫娘さんに出会いにきました。前回の時も感染者数の谷間だったんですが、今回もこれからどうなるか分からないしということで、少ない「今」決行です。とはいえ、東京もすっかり通常モード。「マスクと手洗い、それから、おしゃべりを控える」を守りながら、やっと賑わいを取り戻してきた感じですね.このまま(異変株の…note.com