April 2025
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
|
カテゴリ:中学受験
いよいよ明日は2月1日ですね。
昨年の今頃は、我が家はもう布団に入っていましたが、私は全く寝つけませんでした。 とうとう、この日がきてしまった。もっともっと時間が欲しかったそんな感じでした。 駄目だったらどうしよう、そんなことばかり考えていた気がします。 胃は痛みだす、気持ちは悪くなる。 本当に辛くて長い眠れぬ夜でした。 のんびり屋ののびちゃんでさえ、2月1日は、顔が引きつっていました。 でも、塾の先生の激励をいただいて、元気に会場に入っていきました。 受験を通じて、成長した子供の姿を感じました。 いくら親が心配しても、受験をするのは、本人です。 お子様も頑張って勉強をされてきたことだと思います。 明日は、元気な笑顔でお子様を見送ってあげてください。 そして、お子様の頑張りを信じて見守ってあげてください。 それが、親ができることだと思います。 少しでも、お子様に余計なプレッシャーがかからぬように、なにごとにも余裕をもって行動してくださいね。 お子様が今までの勉強の成果を全て出しきられて、志望校の合格を勝ち取られることを 心より祈念いたしております。 頑張ってください! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|