華子の家庭学習日記☆めざせ国立大学!

華子の家庭学習日記☆めざせ国立大学!

中学1年生の華子です! 地元中学へ通う華子の楽しい日々の日記です。将来の大学受験のため、まずは、高校受験を頑張ります。

期末テスト終了

2010年07月03日 01時05分10秒 | 学習日記
   華子  中学1年生 芸術っぽいスポーツを、週2回始めました。
              公立中高一貫校をめざしていましたが、中学で受検せず!!
    華太郎 小6 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
    二人とも、ちょっとしたお仕事(ボランティア)をしてますが、塾には行ってません   

               7月2日(金)   

 期末テストが終わりました!!! 今回は、7科目でした。

 早速、家庭科のテストが返ってきましたが、約70点でした。

 かなり、悪い点数だったので、いや~びっくりです。 点数とかではなく、家庭科って大事だと思うんですけど~。

 華子と、ファミレスでちょっとだけ、反省会をしました。学校の事とかもいろいろ話してくれました。 華子は、おしゃべり好きみたいです。

 もうすぐ、夏休みですが、華子は料理の特訓だ~。
    
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

ブログ更新開始!!

2010年06月10日 07時47分36秒 | 学習日記
   華子  中学1年生 芸術っぽいスポーツを、週2回始めました。
              公立中高一貫校をめざしていましたが、中学で受検せず!!
    華太郎 小6 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
    二人とも、ちょっとしたお仕事(ボランティア)をしてますが、塾には行ってません   

               6月10日(木)   

 久し振りに、ブログを更新しようかと思います!

 今年の始めと、さらに新年度からと、2度目のパソコン教室に通っていて、 

            大変~~~ 

 もう、いっぱいいっぱいで、お疲れ気味でした。

 2ヶ月の間には、中間テストがあって、結果がきました。

 結果は、後日報告です!!

   
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

中学1年になりました。

2010年04月13日 13時22分24秒 | 生活日記
    華子  中学1年生 芸術っぽいスポーツを、週2回始めました。
              公立中高一貫校をめざしていましたが、中学で受検せず!!
    華太郎 小6 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
    二人とも、ちょっとしたお仕事(ボランティア)をしてますが、塾には行ってません   

               4月12日(月)  

 とうとう、中学生になりました。華子は楽しく学校に通ってます。まだ、中学はオリエンテーションやら、集会や、健康診断等で、まだ、授業は始まってません。授業は、水曜日から始まります。

 小学校は近かったのですが、中学校はちょっと遠くなってしまいました。小学校へ行く時は、7時起きでしたが、中学校になると、6時過ぎには起きないといけません 

 でも、みんなで集まってガールズトークをしながら楽しく通っています。

 ただ… 帰宅したら、バテてます。 
   
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

子供会の歓送迎会が行なわれました。

2010年03月14日 21時53分21秒 | 生活日記
    華子  小学6年生 芸術っぽいスポーツを、週2回始めました。
              公立中高一貫校をめざしていましたが、中学で受検せず!!
    華太郎 小5 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
    二人とも、ちょっとしたお仕事をしてますが、塾には行ってません   

               3月13日(土)  

 今日は、子供会の歓送迎会がありました。子供達だけ参加したのですが、とっても楽しかったようで、歓送迎会終了後も友達と遊んでいました。

 歓送迎会では、6年生として、挨拶があったそうですが、華子は自分では上手く言えたと言ってました。本当かな???

 かわいいお花や、記念品の図書カードをもらいました。 図書カードは華子の好きに使わせようと思います。

 来週は、いよいよ卒業式です!! 卒業式の日には、子供達だけで、ボーリングやカラオケやプリクラを撮りに行くそうです。 もちろん、華子の学校の校区内です。
   
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

今日は、雪でした。

2010年03月11日 09時22分18秒 | 生活日記
    華子  小学6年生 芸術っぽいスポーツを、週2回始めました。
              公立中高一貫校をめざしていましたが、中学で受検せず!!
    華太郎 小5 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
    二人とも、ちょっとしたお仕事をしてますが、塾には行ってません   

               3月10日(水)  

 今日は、雪だよ~ん   まるで、冬真っ盛り 

 華太郎は、帰宅そうそう、雪合戦をするため遊びに行きました。

 華子は、今日はスポーツの練習の日でしたが、雪がふっていたため、お休みしました。

 そのためか、気がゆるんじゃって、華子と二人で夕寝しちゃいました。

 華子は明日、お菓子の調理実習があるそうで、夕寝が終わってから材料を買いにいきました。

 華子の班は、パイのお菓子とガトーショコラを作るそうです。 お菓子の材料は、パイの方の材料を用意しました。

 寝ていたり、買い物に行ったりしていたら、今日は、学校の宿題だけで一日が終わってしまいました。
 
 金曜日は、スポーツの練習があるので、明日こそは中学校の学習をしなくっちゃいけません。
  
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

華子の志望校

2010年03月09日 15時57分13秒 | 学習日記
    華子  小学6年生 芸術っぽいスポーツを、週2回始めました。
              公立中高一貫校をめざしていましたが、中学で受検せず!!
    華太郎 小5 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
    二人とも、ちょっとしたお仕事をしてますが、塾には行ってません   

               3月9日(火)  

 「夢診断テスト」で、華子の志望校がなく、ちょっと~ ショックでした。

 華子の志望校、「進学校で徒歩で行ける」からいいかなと思っていたんですけど。

 やっぱり、公立中高一貫校か!?  気になったので、塾の先生に聞いてみました。

 そしたら、やっぱり、やんわりと中高一貫校がいいのではという事でした。

 確かに、ランク付けしたら、公立中高一貫校>徒歩の進学校 となります。 

 それはわかってるのだが、進学校は進学校でしょ 近くがいいじゃん!!

 だ・け・ど 受検しなかったとはいえ、やっぱり、気になっちゃいますよね~。

 一応、めざしていた訳ですから  という事で、

  ランクが上の、公立中高一貫校の推薦をめざして、中学校を頑張ってみようと思います。(頑張るのは、本人だけど)

    第一目標 公立中高一貫校の高校の推薦 

    第二目標 近くの進学校の推薦

            そして、推薦がダメなら、どちらかの高校を受験!! 

 が、今の所の華子の目標となりました。

 
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

夢診断テスト

2010年03月08日 10時51分05秒 | 学習日記
    華子  小学6年生 芸術っぽいスポーツを、週2回始めました。
    華太郎 小5 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
     二人とも、ちょっとしたお仕事をしています   

               3月8日(月)  

 1月の話ですが、公立中高一貫校を受検しなかった華子は、某塾の「夢診断テスト」というのを、受験してきました。

 簡単に言えば、希望の職業に就くためには、どの大学・高校に進めばよいかという事ですね。

 その後、「夢診断テスト」の結果が返ってきました。 

 まず、華子は、文系か理系のどちらかといえば、診断では、文系と出ていました。

 華子は、今の所は裁判所関係の国家公務員が第一志望なので、希望の職業では、普通に公務員を選択したらしいです。
 
 となると、どのような診断になるかというと…

 オススメ大学進学先として、東京大学法学部 京都大学法学部 九州大学法学部 

 夢を与えるということで、有名大学がでるんでしょうね。

 華子の志望学部は、東大ならば教育学部ですが、診断では法学部と出ましたね!
  
  だから、高校進学先としては、華子が受検しなかった公立中高一貫校、県№1の私立校、市外ですが県内で公立の№1の高校が、オススメという事でした。

 あれあれ、近所の華子の進学先候補の高校がないじゃん!!!
  
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

初めて「成績優秀者一覧」に載りました!

2010年03月07日 18時35分23秒 | 学習日記
    華子  小学6年生 芸術っぽいスポーツを、週2回始めました。
    華太郎 小5 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
     二人とも、ちょっとしたお仕事をしています   

               3月7日(日)  

 華子ままが、IT講習会に2ヶ月の間、みっちり通っていたので、ブログはお休みしていました。

 無事、表計算の2級は合格しました。後は、4月にある、ITパスポートという試験が待っていますが、こちらは、合格する自信はありません。でも、華子と違って、ちゃんと最後まで、頑張りたいと思います。

 ところで、多分2月だったと思いますが、ティエラEXオープン模試を、いつも通りに受験してきました。本当は、全く学習をしていなかったので、受験するつもりはありませんでした。 だって、成績が悪かったらがっかり。中学スタートという事で、気持ちよくスタートしたかったのです。 以前は、オープンの対策をそれなりにやっていましたが、所詮塾に行っていないため、そんなによくはありませんでした。

 でも今回は、華子が予想をはるかに超えたいい出来だったらしく、結果が来るのを楽しみにしていました。

 と、いいながらも毎回、そこまでよくなかったんですけど。 IT講習会があっていた事もあり、結果は郵送で送ってもらいました。いつもは、取りに行って面談をしていましたが。

 今回、郵送された、模試結果の封筒を開けてみると、華子にしてはめずらしく、60を超えておりました。 そして、同封の「成績優秀者一覧」をなにげなく見ていると、なんとそこには、華子の名前がありました。 

 5年間、年3回、毎回受け続けた模試でした。これまで、一度も名前は載ったことはありません。 塾に行っていないんだもん、しょうがない。

 でも、小学生最後の今回、最後の最後で、初めて華子の名前が載っていました。

 きっと、今までほんのちょっと努力してきた事と、中学生に向けて「頑張れよ」という神様からのご褒美だと思います。

    華子、本当によかったね  次も、頑張ろうね 
  
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

中学校の制服を注文しました。

2010年01月28日 01時47分00秒 | 学習日記
    華子  小学6年生 現在習い事なし 中学生活に夢を持ってます。
    華太郎 小5 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
     二人とも、ちょっとしたお仕事をしています   

               1月27日(水)  

 今日は、華子はばあちゃんと、中学校の体操服のサイズ合わせに、お店に行ってきました。華子がインフルエンザで休んでいる間に、学校で体操服のサイズ合わせが行なわれていました。

 そこのお店は、制服も取り扱っているそうで、制服もサイズを合わせて注文したそうです。
 ばあちゃんが、事前に何軒か制服注文のお店を回っていて、いろいろと調べてたみたいでした。 そこのお店は、百貨店と同じ仕様だったらしく、ばあちゃんが、気に入って注文しました。最初は、百貨店で注文する予定だったみたいですが、百貨店より安いという事で、決めたみたいです。そこの、お店から、百貨店に商品がいっているみたいです。

 しかし、ばあちゃんも、好きですね!! 華子がかわいくて仕方がないようです。 

 今日の学習

  ニューマイティー 理・社

  中1数学 方程式

 簡単な、方程式の学習をしました。 また、明日方程式の続きをしたいと思います。
  
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

久しぶりの家庭学習

2010年01月27日 01時10分56秒 | 学習日記
    華子  小学6年生 現在習い事なし 中学生活に夢を持ってます。
    華太郎 小5 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
     二人とも、ちょっとしたお仕事をしています   

               1月26日(火)  

 今日は、華子はどこにも遊びに行っていなかったです。華子ままの帰宅は、6時過ぎでした。最初、帰宅したら、リビングには、誰もいなくてとっても寒かった。 華子は、自分の部屋で、宿題をしていました。

 今日は、学校の宿題と、学校の総合の授業の調べ物がありました。今の戦争(内戦)とか、ユニセフとかを調べないといけないと言って、インターネットで調べていました。ただ、これが、ものすごい時間がかかった。華子はトロイ。

  昨日は卒業文集、今日は調べ物、毎日何かしら用事があります。小学校って、思ったより忙しいのね。

 今日は、本当に久しぶりに学習をしました。 インフルエンザで、ばぁちゃんちに華子を預けたのはいいけど、ほとんどテレビ見て過ごしてたようです。パパが、いなければ預けなかったのですが、ホント、この時期のパパの存在には困り果てます。 早く、海外に行ってくれ~。多分、土曜日に出発予定だったかな。結婚してから、パパは2回インフルエンザにかかてるもんだから。病気させずに海外に送り出さなくてはいけません。

 今日の学習

  ニューマイティー 算・理・社

  中1数学 正の数・負の数(復習) 文字と式(復習)

 明日から、方程式の学習に入ろうと思います。

 今日、今度の日曜日に行なわれる、公開テストに参加申込をしてきました。華子は、受検はきらいみたいですが、テストは好きなのかな… 案内がきたから、断るだろうと思って、一応聞いてみたら、華子はテストを受けるという事でした。

 この公開テストって、新学年になるから、入塾を考えてもらうテストだから、あんまり受けたくなかったのですが。 まぁ、いいか。
 
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

卒業文集

2010年01月26日 18時56分33秒 | 学習日記
    華子  小学6年生 現在習い事なし 中学生活に夢を持ってます。
    華太郎 小5 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
     二人とも、ちょっとしたお仕事をしています   

               1月25日(月)  

 今日、やっと学校に行けた華子でした。インフルエンザでお休みして、その後学級閉鎖になってしまい、まるまる1週間、お休みでした。インフルの時は、華子はおばあちゃんちに隔離されていましたので、日曜日に戻ってきました。

 華子ままも、IT講習会が忙しくて、華子の面倒は全くみていませんでした。

 昨日から、やっと通常の生活に戻りました。さて、今日から、学習をスタートする予定が…  なんか、卒業文集を書くとかで、その文集にかかりっきりでした。

 結局、宿題と文集書きで一日が終わってしまいました。

 華子の卒業文集ですが、A4の用紙に1枚書きます。時間をかけただけあって、まぁまぁよくできていました。

 明日、学習しようっと!!
 
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

今日から学校ですね。 居残り学習決定!

2010年01月09日 20時32分16秒 | 学習日記
    華子  小学6年生 現在習い事なし 中学生活に夢を持ってます。
    華太郎 小5 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
     二人とも、ちょっとしたお仕事をしています   

               1月8日(金)  

 今日は、華子達のお仕事のレッスンに行ってきました。出発するまで、お仕事の宿題をギリギリまでしていました。 冬休みの2週間の間にしておけばいいのに~。

 そして、学校の冬休みの宿題で、不備があったらしく、来週の放課後、居残り学習をする事になりました。

 漢字の書き取りを、①から⑳まであるとすると、1ページの終わりが⑩までとして、次のページを①から、書いたら怒られちゃったって訳です。⑪から、書かないのです。 たった、それだけで居残りです。 担任の先生は厳しいです。私は、そんな先生は、ちょっと苦手です。 ページ数はちゃんと書いてるのですけど。あまりに厳しすぎて、華子が、6年になってから、宿題に追われるようになってしまいました。学校の宿題で一日の学習のほとんどが終わってしまっていましたから。受験生にとっては、嫌な担任、受験生じゃなかったら、いい担任です。一時は、受験生だったので、本当に、困りました。華子が受験をやめたので、宿題が終わらない、イライラから開放されたので、ホッとしました。

    今日の学習 ほとんどなし 学校の宿題をしてたかも。

 ここ、二日、中学の数学をしてません。 明日、しましょう。
 
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

冬休み最後の日 今日は七草ですね。 

2010年01月08日 01時07分42秒 | 学習日記
    華子  小学6年生 現在習い事なし 中学生活に夢を持ってます。
    華太郎 小5 ピアノ・サッカー・バスケ・器械体操をかじってるだけ。 
    
     二人とも、ちょっとしたお仕事をしています   

               1月7日(木)  

    今日の学習

   冬休みの宿題のみ

 冬休み最終日、にもかかわらず、宿題がすんでない華子でした。華太郎は、5年生なので、あまり宿題がなく、プリントのみでした。だから、華太郎は、1日でプリントを仕上げたのでした。しかし、華子は、年明けてからも、プリントを仕上げる事ができない上、シューズも洗ってない。華太郎は、ちゃんとシューズは、洗いなさいと言われた日に、ちゃんと洗っていました。華子は、いろいろ言い訳して洗ってませんでした。

 だから、結局、宿題がずっと残ったままで、昨日、今日とあわててしていました。そして、もう一つ、お仕事の宿題が残っていました。華太郎は、ちゃんんと仕上げています。だから、華子は、お仕事の宿題を必死にしていました。華子が寝たのは、夜の12時半 

 言い訳ばかりして、いつも何もできない華子には、あきれてしまいますが。

 今日は、ちょっと、お出かけをしてきました。狙っていた食器が欲しかったので、見に行ったら、売り切れていました。 あ~残念 

 だから、七草セットを買って帰りました。 今日、7日は、七草粥ですね。 

 最近は、毎年、この七草セットを買って七草粥をして食べてます。 本当は、せりだけ欲しかったのですが、今日行った店には、単品のせりはありませんでした。

 華太郎に、七草の種類はというと、ちゃんと答えました。 覚えてるんですね。華子に聞いても覚えてないだろうと思って、華太郎から、先に答えさせました。ただ、華太郎は秋の七草は覚えてないと言ってました。私も、秋は覚えてないな~。春の七草を覚えるのに精一杯だもん。

 夕食は、七草粥でしたが、華太郎はあんまり、好きではなかったみたいで、おかわりはありませんでした。 だから、明日の朝も、七草粥だ~。

 今日は、数学の学習ができなくて、残念でした。 宿題は早めにしようね。華子さん。
 
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

今日の学習 数学がやっぱり、苦手です。

2010年01月07日 01時26分41秒 | 学習日記
               1月6日(水)  
 今日の学習

 中1 数学  文字と式 文字と式の計算(実践問題)
 中1 英語  今までの学習のまとめテスト
 中学 地理  日本のすがたとさまざまな地域(基本問題・標準問題)
 中1 理科  葉のつくりとはたらき
 中学 国文法 文の組み立て 主語・述語/修飾語

 冬休みの宿題 中学世界日本白地図まとめノート

 今日は、華子が朝食を食べにおばあちゃん家(徒歩2分くらい)に行くと、わざわざ出かけて行きました。 朝ごはん、昨日の残りの天ぷらがあるのに…

 そして、約3時間、華子は帰ってきませんでした。コノヤロ~。

 まだ、冬休みの宿題が、終わってないのだから、早く帰って来い!

 そんなに、余裕があるのなら、今日も、中学の学習から、始めてもらいましょうか。 宿題が終わらなくて知らんで~。昨日に引き続き、中学の5教科をしました。 今日もまた、数学でかなり時間をとられました。文字と式なのですが、なぜか、計算が合いません。 マイナスのつけ忘れが、一番多いし、単純な計算ミスばかりです。

 たとえば、-6+6=0 をなぜか 12としてたり… 華子に言わせると、0ではないと思ったので、12にしたらしい。 

 そして、文字のa 1a って、たまに書いてます~。 ( )をはずすときの符号の間違いが多数あり、 -と+の計算が、ごちゃごちゃになってますし、まぁ、ヒドイもんです。

 中学受験しない、お子さんは、塾ではもう中学生の学習に入ってますから、華子だけが進んでる訳でもないし、 いや、もう、1月から受験生でも中学生の学習に入りますね。メインの受検が、もうすぐ終わってしまいますから。

 ここは、頑張りどころじゃ、数学をメインに絞って、学習したいと思います。

 昨日から、地理の学習の時に、『中学世界日本白地図まとめノート』も合わせて、学習するようにしました。小学生用が使用していてよかったので、中学生でも、使う事にしました。 ただ、小学生用が、まだ、未完成な部分があります。だから、早めに仕上げておこうと思います。2ページずつと決めて、記入しています。120ページくらいあるので、60回の学習で、完成予定ですが、どうでしょうね。

中学世界日本白地図まとめノート

増進堂・受験研究社

このアイテムの詳細を見る


 今日は、「平成教育学院」を見ました。 今日も、宇治原さんが、見れた~ 
 華太郎も、宇治原さんが大好きで、サンタさんにもらった「京大芸人」の本を、毎日眺めています。 宇治原さんが、正解すると、大盛り上がりです。でも、パパがいると、うるさい言われるので、パパがいない時を見計らって、見て大騒ぎ!に、拍手喝采   です。

 教育学院を見た後、華子は宿題をしていました。寝たのは、12時過ぎ… だったら、朝から、宿題すればいいじゃんと思います。 宿題は、まだ全部終わってません!! 

 冬休みは、あと1日しかありません。
 
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>

中学受験めざしていてよかったけど!!

2010年01月06日 22時55分06秒 | 学習日記
               1月5日(火)  

 今日は、特に何もない日でした。久しぶりに、どこにも外出せず、家でのんびりと過ごしました。

 今日の学習

 中1 数学  文字と式 文字と式の計算(基本問題・標準問題)
 中1 英語  これは~ですか?
 中学 地理  日本のすがたとさまざまな地域
 中1 理科  花のつくりとはたらき(実践問題)
 中学 国文法 文の組み立て 言葉の単位(標準問題)

 今日は、午後9時から、「タイムショック」を見ました。 大好きな、辰巳さんや宇治原さんが、決勝進出できて、うれしかったです。華子と大盛り上がりで見ていました。辰巳さんは、落ち着いてて素敵でしたね。好みのタイプです 

 今日は、「タイムショック」を見ていたので、学校の宿題がまだできていません。明日、しなくっちゃ~。

 もうすぐ、冬休みも終わりです。1月に漢検5級の受検を控えてますが、漢検は捨てました~。漢検を受けるとわかっていながら、学習しようなんて気はさらさらないのです。

 華子は、数学がまだまだで、できる限り、毎日学習をしてますが、なかなか難しいです。数学の学習に時間をたくさん取られています。中学入学まで、あと3ヶ月あります。なんとか、中1レベルまでは、終わらせたいです。そうすると、後が楽になりすね。 

 うちの華子は、あんまり頭がよくないので、後の追い込みとかは、全くできません。中3になって、クラブを引退して、受験勉強なんて、絶対に無理ですね。中学受験をするつもりで学習していたので、華子の欠点がよくわかりました。

 まず、予習をしないと、学校の授業では、ついていけないタイプです。 学校の授業では理解する能力がありません。

 そして、受験勉強!! あんなに、受験したい!と言いながら、実際に、受験勉強にはいると、全くダメでした。要領が悪く、学校の宿題を終わらせる事が、全くできないのです。自学ノートに記入するだけで、1時間は使ってしまいます。だから、時間がない。

 そして、受験のプレッシャーに自分で勝手に、完全に負けてしまっていました。落ちてもともとの受験(記念受検)になぜ、プレッシャーがあるのか、こっちが聞きたいくらいです。 だって、受験勉強せずに、終わってしまったから。 これが、毎日、2時間~3時間、休日も5時間~10時間していたら、納得もしますが。

 あと、時間管理の悪さ、漢検を1月の23日に受検すると決まっていながら、全く学習しようとしない。漢検の問題集を、何日で仕上げるのかというのを、全く計画を立てていない、計画性のなさ。

 クリスマスだ~ 大晦日だ~、お正月だ~ 叔父ちゃんが帰ってきた~ パパの実家に帰る~ その他、いろいろのイベントがあるだびに、学習を放り出しっぱなし。

 一番腹が立ったのは、実家に帰る時に、学習道具を持っていこうとしない、逆に、学習しないと宣言する始末。 おい、漢検はどうするんだ~ 冬休みの宿題はそうするんだ~ 終わってないだろう!!

 うちは、とっても子どもに甘いので、華子が、スポーツやめるといえば、はい。はい。 中学受験やめるといえば、はい。はい。 遊びたいといえば、はい。はい。

 華子の言うとおりにしてきたけど、結果、何にもならなかった。 

 やっぱり、なんでも最後まであきらめずに続けて欲しかったです。

 でも、高校受験だけは、妥協しませんからね!! 

 徒歩でいける、進学校に絶対に行ってもらいます。うちの、パパも、そこか、公立中高一貫校の高校かしか行かせないと断言しました。 なぜならば、華子が、中学の受検を蹴ったからです。私も、そう思いますので、先の話ですが、うちの方針は、滑り止めは受けません。推薦か一般入試で合格を勝ち取ってもらいます。

 落ちたら、近くの、コンビニで働きながら、大学受験をしてもらう。元モー娘。の紺野さんのように。紺野さんは、素晴らしかったですね!

 華子に頭にきている、今日この頃です。  
 
     にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へにほんブログ村  絶対合格するぞ  

     にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へにほんブログ村   めざせ  東京大学 

     にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村   受験情報はこちらで 
 
     育児ブログ・ランキング   育児頑張るぞ~   見てね~  

       新しい ブログランキングで~す   

     人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   参考にしてね  

     人気ブログランキング【ブログの殿堂】  クリックしてみて こちらのブログもどうぞ        


  • 無料SEO対策
<script type="text/javascript" src="http://src.reachword.com/js.php?bhl18193c32" charset="utf-8"></script><noscript>いつもどこかで</noscript>