テーマ:暮らしを楽しむ
カテゴリ:キッチン/雑貨
知人のお宅にお呼ばれして、母屋を改築のため壊すので不要品を片付けているとのこと。
ガレージセールではないけれど、 「よろしかったら持ってって!」 と言われて、いただいてきた引き出物らしき桐箱入りの漆塗りのお皿。 王朝一千年の伝統で築かれた、京の漆芸 なんて書いた紙も入っていて、調べてみたらコレでした。 ![]() 京の老舗漆器店 象彦のお菓子皿。長く愛されてきた、象彦を代表する銘々皿です。各種御祝や、記念品に、また一つあると便利ですのでご自宅用におススメです。【京都老舗の漆器店 象彦】菊 銘々皿五客セット[各種御祝い/お礼/内祝い/ご結婚祝い/新築祝い/プレゼントラッピング/海外ギフト/楽ギフ/包装選択/のし宛書] ウレタン塗装ではなく、本当の漆塗りです。 桐箱は年月を感じさせていますが、中身はピカピカ ![]() さっそく、洗ってスタンバイOK。 お皿のために、わざわざ和菓子(練りきりとか)を用意したくなりました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 17, 2015 10:35:36 PM
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|