みくるです
久しぶりに『自律神経を整えるぬり絵 日本の二十四節気をぬる』を塗っています。
「立夏」です。
背景も全部塗ろうと思っているので、時間がかかりそうです
「三菱色鉛筆888」を使っています。
完成したページは「みくるの森」に投稿しました。
自律神経を整えるぬり絵【日本の二十四節気をぬる】綺麗な色で爽やかに塗る「立夏」
去年の「立春」から塗り始めたこの本は、季節に合わせて塗るつもりでしたが、お魚を塗るのに苦手意識があって、手が伸びないままに、日が過ぎてしまいました
でも、Xに投稿した「啓蟄」のページに、たくさんにのいいねをもらえたのが嬉しくて、再チャレンジすることにしました
『自律神経を整えるぬり絵 日本の二十四節気をぬる』より「啓蟄」を三菱色鉛筆888の明るい色を活かしてカラフルに塗りました。2025年の啓蟄は3月5日からです🍀#大人の塗り絵 pic.twitter.com/TYZOtbJg0a
— 森のみくる (@morino2021) 2025年3月6日
本の内容は「みくるの森」でご紹介しています。
塗り絵ブログ【日本の二十四節気をぬる】好きな色でカラフルに塗る「立春」
ご訪問ありがとうございました
いつも応援ありがとうございます
塗り絵ランキング
- サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖 (ブティック・ムックno.1550)Amazon(アマゾン)サクッと塗っても塗りこんでも、どんな配色も塗り方も可愛いmizutamaさんのイラストが受け止めてくれます😊
- かんたん かわいい ぬり絵帖 (レディブティックシリーズno.4210)Amazon(アマゾン)かんたんにかわいく塗れる本です。今とはちょっと違うイラストも可愛い❤️
- mizutamaさんのなぞってぬりえ (玄光社MOOK)Amazon(アマゾン)なぞるのが難しくてあまり塗れていませんが、イラストの雰囲気は3冊の中で一番好きです。なぞる練習しようっと😅