「公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区、常本照樹理事長)は、ウポポイ(民族共生象徴空間)のPR業務として、「2025さっぽろ雪まつり」の開催期間中に、氷の彫刻でアイヌ文化の多様な魅力を発信するイベント「UPOPOY Ice Park Ice Sculptures by World Champion Team」を狸小路5丁目の「空き地」にて開催します。」
2025年2月5日(水)~2月11日(火)13:00~22:00
入場料無料
https://ainu-upopoy.jp/2025/01/31/upopoy-ice-park-ice-sculptures-by-world-champion-team2025/
氷のグラス、千円
チタタプ 「私たちがたくさん叩いたもの」。 肉や魚を小刀で細かく刻んで食べる料理のこと。オハウ 「汁」。 山菜、野菜、鳥獣肉、魚肉などを煮て、脂や塩で味付けした汁物のこと。だそうです。
凍てつく中、氷と炎をボケーと眺めながら「ニンゲンとは」と思い巡らすのにいい空間だなと思いました。
氷の彫刻きれいでした
関連記事