ご訪問ありがとうございます
障がい者(児)が、
ママと在籍できる料理お菓子教室
ソーシャルクッキングマスターです
発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度知的障害、場面緘黙…
さまざまな方が、
6ヶ月で進学、就労、将来、生活不安を解消できるようになるブログです
講師【ちばさよこ】について不器用講師の幼少期編 失敗だらけの講師成人編
受講者さまからのお料理完成写真公開中⭐️
将来の準備に「遅い」は無い
ご自宅で、将来の準備について日頃からどんなお話をしていますか?
- 食事の準備
- 買い物
食べ物の好みがはっきりしていれば、偏った食事になり健康状態が心配になる・・・
なんてこともありますよね
だからこそ、
「好きな物は自分の手で作れるようになっておけば」
「好きな物は自分の手で作れるようになっておけば」
選択肢がもっともっと増えるという事
それは自然な発想なのかもしれませんね

かと言って、
「明日からできますか?」となると、
そんなことは難しい
ご両親が高齢になるにつれて
- 金銭管理
- 買い物負担
という、日々の事がひとりで出来たらと願ったことはありませんか??
今からできる事を
- 自分で決める
- 自分で選ぶ
- 自分で可能性を広げておきたい
そのために将来の準備を始めるのに「遅い」という事は一切ないのですね
カンブツってなに??どこに売ってる?
乾物、普段お使いになりますか??
- 「戻すのが面倒」
- 「使い方がわからない」
- 売り場がわからない
そんな疑問もあるのが、カンブツです
今回は、
- 作って食べるだけじゃない?
- 家族に振る舞うだけじゃない?
上手にくるくる巻けました

コスパ最強
各ご家庭では、
🔶ヘルシー
🔶高栄養
🔶コスパ良く満腹に
を意識したメニューで調理に取り組むことができました
・スーパーでの売り場
・乾物の戻し方
を知る経験ができましたね😊

🔶キクラゲは鉄分が豊富で貧血予防
🔶春雨は低脂質でヘルシー
受講者様も実際に作ってみて、
こんな感想をいただきました↓
「パリパリの春巻き、美味しかったです。
キクラゲと卵のスープは父がとても気に入ってくれました。」
ラー油の加減も
バッチリですね😊

乾物を活用すると、料理の幅が広がる!
春巻きの皮を使うことて、
受講者様も新たな発見があったようです
乾物を上手に活用することで、
栄養バランスが整い、
料理のバリエーションも広がる
ぜひ日々の食卓に今後も取り入れてみてましょう
🔶ヘルシー
🔶高栄養
🔶コスパ良く満腹に
を意識したメニューで調理に取り組むことができました
・スーパーでの売り場
・乾物の戻し方
を知る経験ができましたね😊

🔶キクラゲは鉄分が豊富で貧血予防
🔶春雨は低脂質でヘルシー
受講者様も実際に作ってみて、
こんな感想をいただきました↓
「パリパリの春巻き、美味しかったです。
キクラゲと卵のスープは父がとても気に入ってくれました。」
ラー油の加減も
バッチリですね😊

乾物を活用すると、料理の幅が広がる!
春巻きの皮を使うことて、
受講者様も新たな発見があったようです
乾物を上手に活用することで、
栄養バランスが整い、
料理のバリエーションも広がる
ぜひ日々の食卓に今後も取り入れてみてましょう
受講者さまへ
お写真ありがとうございました
お買い物スキルもアップしましたね!
自分で決める力を付けることを尊重
受講者さまが、
どのような気持ちで
どう自分の生活に向き合っていくか、
それは、本人次第なことも多いです。
どう自分の生活に向き合っていくか、
それは、本人次第なことも多いです。
ですが、
障害に関わらず、
長い人生において、
自分で決める力を付けること尊重して
さまざまな環境を想定し、ご本人の経験値を増やすお手伝いをしている、
そんな料理教室が
ソーシャルクッキングマスターです。
そんな料理教室が
ソーシャルクッキングマスターです。
【親が高齢になる前に・高齢になっている今】関連記事

小学校低学年からはじめる方が増えています

🔸小学生〜のお子様✖️40、50代ママ
🔹お勤めのお子様✖️50、60代ママ
さまざまな年代の親子が在籍しています
親子で料理に取り組んでいても、
🟢子供の発達特性合ったやり方を探している
🟢ふたりきりだとギクシャクしている
🟢もやもや悩んでいる方
もう一度やり方を見直してみませんか?


家族の中でお子様の役割を見つけるお手伝いをさせて頂きますね

初心者さん🔰を大歓迎しています
受講者さまの成長シリーズ
ソーシャルクッキングマスター
いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。