応援教室
25年02月25日 こどもアンガーマネージメント新着!!

こどもアンガーマネージメントを開催しました。当日は大雪で足元が悪い中、お集まりいただきました。本当にどうもありがとうございました。アンガーマネージメントは怒りを抑える、なくすのではなく、怒りに対処して、怒りで後悔しないこ […]

続きを読む
応援教室
25年03月15日 こころと学びのセミナー アンガーマネージメント入門講座新着!!

【お知らせ】第3回こころと学びのセミナー「アンガーマネージメント入門講座」を開催します。日時 2025年3月15日(土)会場 米百俵プレイスミライエ スタジオA募集 18歳以上 20人まで料金 2,200円開場 18:1 […]

続きを読む
応援教室
25年02月23日 公認心理師による「心の健康教育」シリーズ2新着!!

公認心理師による「心の健康教育」シリーズ、セルフケアのワークショップを開催いたします。今回は夜の時間帯です。先着3名様となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 こころ学びの応援教室 #心の健康#心の健康教育#ストレ […]

続きを読む
応援教室
25年02月24日 第2回 こころと学びのセミナー こどもアンガーマネージメント新着!!

#アンガーマネジメント#こどもアンガーマネジメント#感情理解教育#心の健康教育#多様性#自己肯定感#人間関係構築#ソーシャルスキルトレーニング#sdgs

続きを読む
応援教室
25年02月01日 公認心理公認心理師による「心の健康教育」シリーズ1新着!!

公認心理師による「心の健康教育」シリーズ、今回はストレスとセルフケアについてワークショップを行います。 先着6名様となります。お申し込みはメールにてお願いいたします。タイトルに【セルフケア】と明記の上、本文にお名前、ご連 […]

続きを読む
応援教室
24年12月22日 第1回こころと学びのセミナー「CCAP版親と子の関係を育てるペアレンティングプログラム」新着!!

2024年12月24日(日)長岡市シティプラザ「アオーレ長岡」アリーナ会議室Aにて、第1回こころと学びのセミナー「CCAP版親と子の関係を育てるペアレンティングプログラム」を開催しました。#子育て支援#子育て応援#ペアレ […]

続きを読む
転職
50歳からの転職経験(きっかけ~入社)のまとめ記事 転職:まとめ

この記事では、転職を考えたこともなかった私が、転職を考えたきっかけ、面接、退社の手続き、有給休暇の過ごし方、転職先の入社日の流れまでについて、私の経験談についてお話しております。特に、50歳を超えたあなたが、今後、転職を考えておられる方の参考になれば幸いです。

続きを読む
転職
エンジニアが75歳まで仕事するために50歳のあなたが考えるべきことは? 転職:第25回

50歳のエンジニアが今後75歳まで仕事を続けていくまで、50歳(現在)、60歳(定年)、65歳(一般にいう雇用延長期限)とあるタイミングで、いろいろな選択があると思います。この記事では、各タイミング(50歳、60歳、65歳)の選択時に考えることについて、お話してみたいと思います。

続きを読む
研究開発
マーケティング~テーマ提案~研究・開発~製品化までの流れ 研究開発9

エンジニアのあなた、あなたが進めている研究開発テーマはどのように提案されるのでしょうか?また、それはどのように製品化されるのでしょうか?この記事では、①要素技術に至るまでのテーマ起案の流れ、②要素技術~機能開発~量産化開発までの流れ、③量産化後のステップについてお話したいと思います。

続きを読む
C#
C言語
C# 備忘録 カメラを起動しカメラ撮像動画を表示する その12

この記事では、 Webカメラを使ってWebカメラで撮像した画像を表示の方法についてお話したいと思います。

続きを読む