こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。
先日、次男(自閉症13歳)と散歩していたら、街中にあるフリーピアノでおじさんが見事な演奏をしていました。
立ち止まる次男
いつもは素通りするところですが、いきなりその場に立ち止まり、頭を上下に振り始めました。
ああ、曲を聴いてるのか
だんだん動きが大きくなって、終いには奇声をあげながら笑顔でぴょんぴょん飛び跳ねました。
曲は英雄ポロネーズ
本当に見事な演奏でした。ひょっとして、プロか!?
次男がクラシック音楽にこんなふうに反応するのは初めてだと思います。
まとめ
次男の新しい一面を見ました。クラシックには自閉症児の心を揺さぶる力があるのかもなぁ。と思ったら、帰宅後はピンクレディーの曲にノリノリでした。