隠れた?桜の名所である染井霊園について簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。
1.きっかけ・情報源
今年は、手元にある写真や本からも日本を英語と一緒に学んでいきます。
今回の写真は、染井霊園の桜。
今週のお題「これで冬を乗り越えました」
こんな桜を見ることが出来る季節を楽しみに待つこと。
昨日の武蔵一宮氷川神社に続きます。
今日は、「染井霊園」を英語で学びます。
今日の写真:染井霊園の桜
↓染井霊園(東京都豊島区)の桜。
↓東京都豊島区の名所についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓東京の桜の名所についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
2.学んだこと
①「染井霊園」を簡単な英文3文で説明すると?
ChatGPTで「〇〇〇を簡単な英文3文で説明してください」と問いかけています。最初から関連する情報を〇〇〇に加えたり、内容を確認してさらに説明を加えてもらったり、修正してもらったりしています。
Somei Cemetery is located in Tokyo, in the former Somei Village, the birthplace of the Somei Yoshino cherry trees. Many notable figures, such as poet Kōtarō Takamura and writer Futabatei Shimei, are buried there. Visitors come to appreciate both the historical significance of the graves and the stunning seasonal scenery.
②日本語訳は?
上記の英文をChatGPTで「日本語訳をお願いします」と指示して出てきているものです。たまに「この訳にしても大丈夫ですか」と尋ねて再修正したりしています。
染井霊園は、ソメイヨシノ発祥の地である旧染井村に所在し、東京にあります。詩人の高村光太郎や作家の二葉亭四迷など、多くの著名人がここに眠っています。訪れる人々は、歴史的に重要なお墓と見事な季節の風景の両方を楽しんでいます。
↓ソメイヨシノと発祥の地についてはこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
<参考>
↓コトバンク。染井霊園とは。
③英語の学び
日本のことを説明するために覚えておきたい表現を3つだけピックアップします。黄色ハイライトは英単語一覧に記載しています。
Somei Cemetery(染井霊園)
the birthplace of(~の発祥の地)
be buried(埋葬される)
↓日本のことを説明するのに役立つ英単語一覧はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓英単語をアウトプットするにはオンライン英会話(レアジョブ)。
insearchofjapan.hatenablog.com
④その他染井霊園関連情報
・染井霊園の桜と有名人のお墓
巣鴨側入口
染井霊園案内図
岡倉天心のお墓
二葉亭四迷のお墓
著名人のお墓一覧
染井霊園事務所
3.コメントと参考英語動画
染井霊園とその周辺。
ソメイヨシノ発祥の地ですがあまりメジャーな名所にはなってなく。
花見の穴場ですね。
↓バイクで日本を紹介しているYouTubeチャネル「Peter von Gomm JAPAN」。染井霊園からのライブ動画。
4.全国通訳案内士試験問題
↓全国通訳案内士の独学情報(参考書等)についてはこちらから。地理対策、歴史対策、一般常識対策で筆記試験の過去問概要もまとめています。口述試験の過去問情報のある専門学校HPも掲載。
insearchofjapan.hatenablog.com
↓口述試験対策はこちらから。
insearchofjapan.hatenablog.com
ランキング参加してます↓
5.ブログ内リンク(トップページ含む)