【中学受験】不合格でも思い出!どうしても捨てれられないもの!!! | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

テーマ:

↓大反響!発売忽ち大増刷!中学受験最後の3週間、そして、人生で最も長い1週間といわれる入試本番期間中の、親子の濃密な心情を克明に描いた衝撃作!

↓2月2日からが正念場だった?!「子どもをあんなに追い詰めなきゃ良かった」「もっと肩の力を抜いていれば」「併願校を変えていれば」・・中学受験実録ルポ!!

※こちらは2025年1/10に投稿した記事の再投稿です。

年末。大掃除で、大量に色んなものを捨てました。しかし、未だに捨てられないもの。

 

それは、中学受験の思い出の品びっくりマーク

 

↓ひたすら作った「母ノート」笑い泣き

※詳細はこちらのブログに書いています→【中学受験】親のサポート。日々の学習編・親がやることてんこ盛り!

 

↓本番当日に配布された問題笑い泣き

 

↓塾の先生からの激励メッセージ笑い泣き

先生の祈りは届かず、落ちたけど(詳細はこちら→【再】【中学受験】都立中高一貫校、不合格の日

 

↓本番当日に息子に渡した手紙笑い泣き

今から見てみると、ほぼ注意書きww(詳細はこちら→【中学受験】試験当日。息子に渡した手紙。

 

もう、長男は高校2年生。5年も保管してます。結局、今年も捨てられずタラーこうなったら、棺桶に入れてもらおうかしら真顔

星星星

↓急増する中学受験生、「全落ち」などの厳しい現実…。「合格体験記」には書かれないドラマを追って、15組の親子を取材したノンフィクション!!

↓難関校合格者が続出!大人気中学受験国語塾の文章読解最強ルール!!

 
下矢印こちらの記事もありますよ下矢印
 

 

↓アメトピに掲載されました!

 

ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m

クリックすると「中学受験終了組」の集合サイトが見られます♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村