こんにちは。
娘の家庭学習について書きます。
先取りにあまり向かないので、復習に焦点を移しました
そして平日は学校の宿題のみ。
休日のみ家庭学習をしています。
主に漢字と算数の教科書準拠ワークです。
漢字は漢検ワークでちょっと先を進んでいるかも知れませんが、基本的にテストなどで書けなかったものを復習で覚えるように必ず一緒に直しをします。
算数ワークは丸付けを私がして、解けてなかったものはもう一度解いてもらい私が解説をします。
算数の教科書準拠ワークはやり直しすると、ちゃんと合っていることがほとんどなんですよ。
引き算か足し算かとかそこを見間違えていたり、ちょっとしたミスが沢山あるのが娘。
来年度からは英語も家庭学習に取り入れていこうと思います。
これもテストでできてなかったところの確認がメインです。
中学受験はしませんし、高校は行ける範囲で行けば良いし、大学も通える範囲で通いましょうというスタンスなのであまり机上の勉学にこだわり過ぎず楽しい思い出を沢山作ってほしいです。
毎日、宿題をやっているのもそれはそれでしっかりと取り組んでいるので娘なりにがんばっているなあと見ています。