あいかわらず
猫と農業そして韓国に生活の大部分を費やしています。
今年は、1月からゆる~く英語の勉強を始めました。
英会話とまでは、言えないくらいの初級英語レベルで足踏みしています。
さて、昨年の12月から続いていた黒豆と小豆の選別作業も2月いっぱいで終わって、うちに1番最後にやってきた「ちび」の去勢手術に行ってきました。
ぼくの去勢避妊手術について思うことは、以前にこのブログに書いた通りです。
あいかわらず
猫と農業そして韓国に生活の大部分を費やしています。
今年は、1月からゆる~く英語の勉強を始めました。
英会話とまでは、言えないくらいの初級英語レベルで足踏みしています。
さて、昨年の12月から続いていた黒豆と小豆の選別作業も2月いっぱいで終わって、うちに1番最後にやってきた「ちび」の去勢手術に行ってきました。
ぼくの去勢避妊手術について思うことは、以前にこのブログに書いた通りです。
クロに続き
パンダのユーチューブ動画
それはさておき
うちの猫3匹目
みーこの動画の撮影の前に
ふと思いついたことがある
また手間のかかることを思いついてしまった
けっこうBGMや効果音に時間を費やしているものの
生歌を入れたい
歌うのは
もちろん
ぼくじゃない
分ってる分かってる
おっさんのヘタな生歌だれが聴きたいねん
あっ
読者のみなさんでもありません
もう依頼しました
それから
歌ってほしい思い出に残る曲
心にしみる曲等
ありましたら
リクエストしてください
いつになるかわからんけど
その生歌入り動画ができたら
お知らせいたします
お楽しみに
猫動画
第1弾!!
汚い庭・・・・
ぼくは、片付けができません
それはそれとして・・・・
今日
畑仕事しながら考えた
種まきしながら妄想した
草引きしながら興奮した
だれとコラボ動画出したいのか
悩んだ末
1位
いとうあさこ
出しゃばり過ぎず、その場の空気が読める
盛り上げることもできる
笑いのタイミングを外さない
まちがいない!
2位
ゆりあんレトリィバァ
なんとなく笑いのセンスがぼくと似てる
実は、大学の後輩
3位
IKKO
韓国通
登録者数5人のぼく
妄想が広がる
1年の終わりに
今年、どんな目標立ててたのか
ふざけた目標しか立ててなかったぁ・・・・
忙しい毎日の繰り返しで、なにも得ることもなかったようにも思えるけど、
先日、近所の一人住まいのおばあさんから電話
お米を精米してきてほしいとのこと
「こんなこと頼めるの、○○ちゃん(近所の人から呼ばれてるニックネーム)しかいいひんねん」
その言葉が、ぼくには、うれしかった
恋愛の愛はもちろんのこと、感謝やいたわりの愛を、人にも動物にも野菜にも持ち続けていたい
こんな世の中だからこそ、大切なものを見失わないようにしたいと思う。