目指すは「石円空」 祈りの彫刻家・土屋誠一

目指すは「石円空」 祈りの彫刻家・土屋誠一

彫刻家・土屋誠一の作品や展示会などの情報、日々の出来事、思ったことなど!!

テーマ:

目指すは「石円空」

祈りの彫刻家 土屋誠一

手彫りのお地蔵さんをつくる彫刻家:土屋誠一

ノミとセットウだけを使い、一つひとつ心を込めて彫る 「手元供養のお地蔵さん」 を制作しています。

✅ 小さくて可愛い 手彫りのお地蔵さん
✅ お部屋に飾れる癒しの存在
✅ すべて一点もの、日本の職人技が光る限定品

「祈り」や「癒し」を大切にしたい方へ。
あなたのそばに、優しいお地蔵さんをお迎えしませんか?

最新の作品や制作の様子をブログで紹介中!
気になる方はぜひご覧ください✨

【ブログ更新中】

 

※展示会やイベント等の出展依頼もお気軽に⬇️

                 090-3447-5787/土屋まで!

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

eiichi Tsuchiya | Japanese Sculptor of Hand-Carved Jizo

I create small, hand-carved Jizo statues using only a chisel and hammer.
Each piece is carefully crafted with love and tradition.

Cute & compact – perfect for your home
Brings peace, comfort, and blessings
Limited edition, made by a Japanese artisan

If you're looking for a special Jizo to bring peace and warmth to your space, take a look at my works!

 

 

---------------------------------------------------------------

職人という道

40歳を過ぎてから、この世界に入りました。
ひとりで何かを作って、それを誰かが喜んでくれる。
そんな“職人”のような生き方に憧れて、思い切って飛び込んだのが

始まりでした。

 

 

最初の展示会は、心配してくれた恩師の後押しで実現。
手探りのまま、いろんな作品に挑戦しながら、
気がつけば今は「石彫刻」が中心になっていました。

それもまた、ひとつの“出会い”がきっかけ。
流れに導かれるようにして、
フィレンツェへは2回、ボストンにも行くことができました。
どれも、人とのご縁があってこそです。
本当に、ありがたいことばかりです。

では、自分が本当にやりたいことって何だろう?

正直、最初からはっきりとは見えていませんでした。
でも、ひとつだけ確かだったのは、
「組織の歯車のまま終わる人生にはしたくない」
という思いでした。

 

 

この仕事を始めたのも、“死ぬときに後悔だけはしたくない”と

いう気持ちが根底にありました。

 

 

たかが人生、80年あるかどうか。
やらずに後悔するより、やって失敗する方がいい。
そんな気持ちで、今日まで続けてきました。

まだ「結果」と呼べるものは出ていませんが、
少なくとも、自分の信じる道に近づきつつあると信じています。

 

 

やりたいこと?
この仕事(作品)を通じて、
いろんな人と出会い、たくさん語り合いたい。
価値観を共有できる人と、つながっていきたい。

そのために、今の目標は「石の円空」になること。

それが、いまの私の願いです。

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にコメントください!

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

---------------------------------

今月の石彫り体験は‼️

 

4/8(火) しまだきものぽさんぽの店(島田市)

4/17(木) 18(金) ギャラリー花棕櫚(豊川市)

 

⚠️今月の初山宝林寺の石彫り体験はお休みです

 

 

---------------------------------------------------------------

 

★4月5日()、6日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

★4月8日(火) 
 しまだきものさんぽの店

 石彫り体験日

 

★4月12日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

★4月13日()
 初山宝林寺(浜松市細江町)

 龍文坊大祭「子供石彫り体験」無料です!

 

⚠️今月はお休みです! 
 初山宝林寺(浜松市細江町)

 石彫り体験日

 

★4月17日(木) 
 ギャラリー花棕櫚(愛知県豊川市)

 石彫り体験日

⚠️17日(木)は満席、18日(金)のみ空きがあります!

 

 

★4月19日()、20日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

★2025-4/21(月)〜4/29(火㊗️) 
 臨済宗方広寺派「蔵泉院」(浜松市中央区)

 =土屋誠一 初夏の石地蔵展=

 

 

 

★4/29(火・祝) 
 臨済宗方広寺派「蔵泉院」(浜松市中央区)

 =臓泉院・第38回 虚空蔵まつり=

 

★5月1日()〜5月6日(日㊗️)
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

 

---------------------------------------------------------------

 

🔷🔷土日、祝祭日は、蓬莱橋右岸におります🔷🔷

 

※雨天、荒天、急用等の場合はお休みいたします。

※展示会やイベント等がある場合はお休みいたします!

 

時間:09:00〜16:00
会場:蓬莱橋 みにぎゃらりー誠一庵

   島田市蓬莱橋右岸

   (蓬莱橋渡りきったところ/大井川西側・初倉側)

   TEL/090-3447-5287/土屋

※会場では石の彫刻作業をしています!

---------------------------------------------------------------

 

※お問い合わせ、ご質問等は、下記に連絡を下さい。

                090-3447-5787/土屋まで!

※詳しくは各イベント毎に投稿いたします!

※予定は予告なく変更する場合もあります!

=============================================

 

テーマ:

目指すは「石円空」

祈りの彫刻家 土屋誠一

手彫りのお地蔵さんをつくる彫刻家:土屋誠一

ノミとセットウだけを使い、一つひとつ心を込めて彫る 「手元供養のお地蔵さん」 を制作しています。

✅ 小さくて可愛い 手彫りのお地蔵さん
✅ お部屋に飾れる癒しの存在
✅ すべて一点もの、日本の職人技が光る限定品

「祈り」や「癒し」を大切にしたい方へ。
あなたのそばに、優しいお地蔵さんをお迎えしませんか?

最新の作品や制作の様子をブログで紹介中!
気になる方はぜひご覧ください✨

【ブログ更新中】

 

※展示会やイベント等の出展依頼もお気軽に⬇️

                 090-3447-5787/土屋まで!

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

eiichi Tsuchiya | Japanese Sculptor of Hand-Carved Jizo

I create small, hand-carved Jizo statues using only a chisel and hammer.
Each piece is carefully crafted with love and tradition.

Cute & compact – perfect for your home
Brings peace, comfort, and blessings
Limited edition, made by a Japanese artisan

If you're looking for a special Jizo to bring peace and warmth to your space, take a look at my works!

 

 

---------------------------------------------------------------

だから言ってんじゃない!

 

政治家どものバカさ加減

 

 

 

 

 

以前から言ってますが、国民全員(政治家も)確定申告するべし!

それで全て解決するはず💢

国民は皆やってる💢

1円の領収書も添付している😤

やらなければ脱税😡

犯罪😠

 

人のせいにすんな!

特別扱いするな!

国民、全て平等に!

 

政治家でこの事(確定申告)言う奴いない😡

 

テーマ:

目指すは「石円空」

祈りの彫刻家 土屋誠一

手彫りのお地蔵さんをつくる彫刻家:土屋誠一

ノミとセットウだけを使い、一つひとつ心を込めて彫る 「手元供養のお地蔵さん」 を制作しています。

✅ 小さくて可愛い 手彫りのお地蔵さん
✅ お部屋に飾れる癒しの存在
✅ すべて一点もの、日本の職人技が光る限定品

「祈り」や「癒し」を大切にしたい方へ。
あなたのそばに、優しいお地蔵さんをお迎えしませんか?

最新の作品や制作の様子をブログで紹介中!
気になる方はぜひご覧ください✨

【ブログ更新中】

 

※展示会やイベント等の出展依頼もお気軽に⬇️

                 090-3447-5787/土屋まで!

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

eiichi Tsuchiya | Japanese Sculptor of Hand-Carved Jizo

I create small, hand-carved Jizo statues using only a chisel and hammer.
Each piece is carefully crafted with love and tradition.

Cute & compact – perfect for your home
Brings peace, comfort, and blessings
Limited edition, made by a Japanese artisan

If you're looking for a special Jizo to bring peace and warmth to your space, take a look at my works!

 

 

---------------------------------------------------------------

「スタートライン」

 

弟2人、妹3人。6人兄弟の長男として生まれました。

病気がちだった父は、神経質で病弱。

結核を患って、入退院を繰り返す日々でした。
そんな中、6人の子どもを抱えて母は苦労の連続。
僕も、できる限り母の手伝いをしてきました。

 

その頃から漠然と思っていたのは——
「人間は生まれたときから、スタートラインが違う。

世の中は不平等だ」ということでした。

小さい頃の僕はおとなしくて無口な子。
(…今ではあまり信じてもらえませんが、笑)

 

家は貧しく、父が病弱だったこともあり、

中学では担任の先生に進学を勧められながらも、

親に「行きたい」と言い出せず、就職を希望。
浜松へ住み込みで中卒就職しました。

でも、まるで“歯車の一部”のような仕事に危機感を覚え、

家に戻って、1年遅れで定時制高校に通いながら働くことを

選びました。
今思えば、「暗黒の青春時代」だったのかもしれません。

それでも、小さい頃から本を読んだり、絵を描いたり、工作するのが好きでした。


小学生のときに描いた絵で金賞をもらったことも何度かありました。

中学では図面を描いたり、数学が好きだった記憶があります。
働き出してからも、現場で機械をいじったり、金型を修理するのが

面白くて、深夜まで夢中になることも多かった。
「何かに夢中になる」という性分は、今でも変わっていない気が

します。

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にコメントください!

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

----

今月の石彫り体験は‼️

 

4/8(火) しまだきものぽさんぽの店(島田市)

4/17(木) 18(金) ギャラリー花棕櫚(豊川市)

 

⚠️今月の初山宝林寺の石彫り体験はお休みです

 

 

---------------------------------------------------------------

 

★4月5日()、6日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

★4月8日(火) 
 しまだきものさんぽの店

 石彫り体験日

 

★4月12日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

★4月13日()
 初山宝林寺(浜松市細江町)

 龍文坊大祭「子供石彫り体験」無料です!

 

⚠️今月はお休みです! 
 初山宝林寺(浜松市細江町)

 石彫り体験日

 

★4月17日(木) 
 ギャラリー花棕櫚(愛知県豊川市)

 石彫り体験日

⚠️17日(木)は満席、18日(金)のみ空きがあります!

 

 

★4月19日()、20日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

★2025-4/21(月)〜4/29(火㊗️) 
 臨済宗方広寺派「蔵泉院」(浜松市中央区)

 =土屋誠一 初夏の石地蔵展=

 

 

 

★4/29(火・祝) 
 臨済宗方広寺派「蔵泉院」(浜松市中央区)

 =臓泉院・第38回 虚空蔵まつり=

 

★5月1日()〜5月6日(日㊗️)
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

 

---------------------------------------------------------------

 

🔷🔷土日、祝祭日は、蓬莱橋右岸におります🔷🔷

 

※雨天、荒天、急用等の場合はお休みいたします。

※展示会やイベント等がある場合はお休みいたします!

 

時間:09:00〜16:00
会場:蓬莱橋 みにぎゃらりー誠一庵

   島田市蓬莱橋右岸

   (蓬莱橋渡りきったところ/大井川西側・初倉側)

   TEL/090-3447-5287/土屋

※会場では石の彫刻作業をしています!

---------------------------------------------------------------

 

※お問い合わせ、ご質問等は、下記に連絡を下さい。

                090-3447-5787/土屋まで!

※詳しくは各イベント毎に投稿いたします!

※予定は予告なく変更する場合もあります!

=============================================

 

テーマ:

目指すは「石円空」

祈りの彫刻家 土屋誠一

手彫りのお地蔵さんをつくる彫刻家:土屋誠一

ノミとセットウだけを使い、一つひとつ心を込めて彫る 「手元供養のお地蔵さん」 を制作しています。

✅ 小さくて可愛い 手彫りのお地蔵さん
✅ お部屋に飾れる癒しの存在
✅ すべて一点もの、日本の職人技が光る限定品

「祈り」や「癒し」を大切にしたい方へ。
あなたのそばに、優しいお地蔵さんをお迎えしませんか?

最新の作品や制作の様子をブログで紹介中!
気になる方はぜひご覧ください✨

【ブログ更新中】

 

※展示会やイベント等の出展依頼もお気軽に⬇️

                 090-3447-5787/土屋まで!

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

eiichi Tsuchiya | Japanese Sculptor of Hand-Carved Jizo

I create small, hand-carved Jizo statues using only a chisel and hammer.
Each piece is carefully crafted with love and tradition.

Cute & compact – perfect for your home
Brings peace, comfort, and blessings
Limited edition, made by a Japanese artisan

If you're looking for a special Jizo to bring peace and warmth to your space, take a look at my works!

 

 

---------------------------------------------------------------

手元供養とは?

手元供養は、故人の遺骨の全部または一部を自宅などの身近な場所で保管し、供養する方法です。

 

 

 2000年代に登場した比較的新しい供養の形で、形式や宗教的な決まり事にとらわれず、自由な形で供養できることから、多くの人々に選ばれています。

近年、核家族化や少子高齢化の進行により、従来のお墓を維持することが難しくなってきています。 そのため、手元供養は都市部を中心に一般化しつつあります。

手元供養の方法としては、遺骨を納めるミニ骨壺や、遺骨を収納できるペンダントやリングなどのアクセサリーを用いることが一般的です。 これらを自宅に置いたり、身に着けたりすることで、故人をより身近に感じることができます。 

 

 

手元供養を選択する理由として、以下のようなものが挙げられます。

  • お墓の継承問題: お墓を継ぐ人がいない場合や、田舎にあるお墓を維持するのが難しい場合。  
  • 住環境の変化: マンション暮らしで仏壇を置くスペースがない場合や、都市部でお墓を持つことが難しい場合。  
  • 故人を身近に感じたい: 故人を常にそばに感じ、想いを語りかけ、手を合わせて祈りたいという気持ちから。  

 

手元供養を始める際には、遺骨を納める容器やアクセサリーを選ぶことが必要です。 また、残りの遺骨の行き先についても検討し、家族や親族と相談することが大切です。

手元供養は、故人を身近に感じながら供養できる方法として、多くの人々に選ばれています。 自分や家族にとって最適な供養の形を見つけるための一つの選択肢として、検討してみてはいかがでしょうか。

 

⚠️日本では、遺骨を自宅の庭に埋葬することは基本的に違法とされています。具体的には、「墓地、埋葬等に関する法律(墓埋法)」により、埋葬は許可を受けた墓地で行わなければなりません。埋葬せずに自宅で供養すること自体は問題なし。

 

 

土屋誠一は、静岡県島田市在住の彫刻家で、ノミとセットウのみを使用して手彫りの石地蔵を制作しています。 彼の作品は、小さくて可愛らしいデザインと微笑みをたたえた表情が特徴で、人々に安らぎを与える存在として親しまれています。

アメーバブログ(アメブロ)

 

土屋氏は、手彫りにこだわる理由として、手作業だからこそ生まれる「温かみ」と「個性」を挙げています。 機械では再現できない微妙な表情や質感が、一つひとつの作品に命を吹き込むと考えています。 

  アメーバブログ(アメブロ)

彼の作品は、手元供養や先祖供養のための「手元供養のお地蔵さん」としても制作・販売されています。 注文制作も受け付けており、詳細は公式ウェブサイト「誠一庵」やブログで確認できます。

  ぎゃらりー誠一庵アメーバブログ(アメブロ)

また、土屋氏は展示会やイベントにも積極的に参加しています。 最新の情報や作品の展示予定については、公式ブログやウェブサイトで随時更新されていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。 

 

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にコメントください!

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

-------------------------------

今月の石彫り体験は‼️

 

4/8(火) しまだきものぽさんぽの店(島田市)

4/17(木) 18(金) ギャラリー花棕櫚(豊川市)

 

⚠️今月の初山宝林寺の石彫り体験はお休みです

 

 

---------------------------------------------------------------

 

★4月5日()、6日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

★4月8日(火) 
 しまだきものさんぽの店

 石彫り体験日

 

★4月12日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

★4月13日()
 初山宝林寺(浜松市細江町)

 龍文坊大祭「子供石彫り体験」無料です!

 

⚠️今月はお休みです! 
 初山宝林寺(浜松市細江町)

 石彫り体験日

 

★4月17日(木) 
 ギャラリー花棕櫚(愛知県豊川市)

 石彫り体験日

⚠️17日(木)は満席、18日(金)のみ空きがあります!

 

 

★4月19日()、20日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

★2025-4/21(月)〜4/29(火㊗️) 
 臨済宗方広寺派「蔵泉院」(浜松市中央区)

 =土屋誠一 初夏の石地蔵展=

 

 

 

★4/29(火・祝) 
 臨済宗方広寺派「蔵泉院」(浜松市中央区)

 =臓泉院・第38回 虚空蔵まつり=

 

★4月30日()〜5月6日(日㊗️)
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

 

---------------------------------------------------------------

 

🔷🔷土日、祝祭日は、蓬莱橋右岸におります🔷🔷

 

※雨天、荒天、急用等の場合はお休みいたします。

※展示会やイベント等がある場合はお休みいたします!

 

時間:09:00〜16:00
会場:蓬莱橋 みにぎゃらりー誠一庵

   島田市蓬莱橋右岸

   (蓬莱橋渡りきったところ/大井川西側・初倉側)

   TEL/090-3447-5287/土屋

※会場では石の彫刻作業をしています!

---------------------------------------------------------------

 

※お問い合わせ、ご質問等は、下記に連絡を下さい。

                090-3447-5787/土屋まで!

※詳しくは各イベント毎に投稿いたします!

※予定は予告なく変更する場合もあります!

=============================================

 

 

目指すは「石円空」

祈りの彫刻家 土屋誠一

手彫りのお地蔵さんをつくる彫刻家:土屋誠一

ノミとセットウだけを使い、一つひとつ心を込めて彫る 「手元供養のお地蔵さん」 を制作しています。

✅ 小さくて可愛い 手彫りのお地蔵さん
✅ お部屋に飾れる癒しの存在
✅ すべて一点もの、日本の職人技が光る限定品

「祈り」や「癒し」を大切にしたい方へ。
あなたのそばに、優しいお地蔵さんをお迎えしませんか?

最新の作品や制作の様子をブログで紹介中!
気になる方はぜひご覧ください✨

【ブログ更新中】

 

※展示会やイベント等の出展依頼もお気軽に⬇️

                 090-3447-5787/土屋まで!

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

eiichi Tsuchiya | Japanese Sculptor of Hand-Carved Jizo

I create small, hand-carved Jizo statues using only a chisel and hammer.
Each piece is carefully crafted with love and tradition.

Cute & compact – perfect for your home
Brings peace, comfort, and blessings
Limited edition, made by a Japanese artisan

If you're looking for a special Jizo to bring peace and warmth to your space, take a look at my works!

 

 

---------------------------------------------------------------

土屋誠一の想い

 〜手彫りの石地蔵に込めるぬくもり〜

こんにちは、石彫職人の土屋誠一です。

私はノミとセットウ、そしてマイクロリューターを使い、ひとつひとつ手彫りで石地蔵を彫っています。機械ではなく、あえて手作業にこだわるのは、そこに「祈り」と「ぬくもり」を込めたいからです。

 

 

地蔵の意味と役割

お地蔵さまは、古くから日本で親しまれてきた仏さまです。六道(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天)のすべての世界を巡り、苦しむ人々を救うとされています。特に子どもや旅人の守り神として信仰され、道端やお寺などでその姿を見かけることができます。

手元にお迎えすることで、大切な人への祈りを形にし、日々の生活の中で心の拠り所となる存在になってほしいと願っています。

 

一打一打に込める祈り

手彫りの作業は時間がかかります。しかし、その時間こそが大切だと考えています。一打一打、ノミを振るうたびに、持つ人の心が安らぎますように、大切な人を想う気持ちが届きますようにと願いながら作業をしています。

 

 

手のひらに宿るぬくもり

私の作る石地蔵は、手のひらにそっと収まる小さな存在です。手元供養として、大切な人の面影を感じたり、心を落ち着かせたりするお守りのような存在になれたらと思っています。

 

 

日本の伝統と手仕事の美しさ

現代では、石彫りの技術も機械化が進み、手彫りの職人は少なくなりました。しかし、手仕事には機械には出せない温もりや個性があります。同じ石は二つとないように、同じ表情のお地蔵さまも二度と生まれません。それが手彫りの魅力です。

私の作風は、ノミ跡をあえて残すことで、精密すぎない味わい深い表情を生み出すことを大切にしています。機械で均一に仕上げたものとは異なり、ノミの跡ひとつひとつに、手仕事ならではの温かみと個性が宿ります。石にノミを当てるたびに、私自身の想いも込められ、ひとつひとつの表情が生まれます。

手彫りにこだわるのは、単なる技術の問題ではなく、そこに「祈り」を宿し、手に取る人の心に寄り添いたいからです。

私の作品が、日本の伝統的な技と、職人の想いを感じるきっかけになれば嬉しいです。

 

 

世界にひとつだけの地蔵

手作業だからこそ生まれる、唯一無二の表情。すべてのお地蔵さまが、どこか優しく微笑んでいます。

もし気に入っていただけたら、ぜひ手のひらで感じてみてください。

あなたの心に寄り添う、小さなお地蔵さまをお届けします。

- 土屋誠一

 

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にコメントください!

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

-------------------------------

今月の石彫り体験は‼️

 

4/8(火) しまだきものぽさんぽの店(島田市)

4/17(木) 18(金) ギャラリー花棕櫚(豊川市)

 

⚠️今月の初山宝林寺の石彫り体験はお休みです

 

 

---------------------------------------------------------------

 

★4月5日()、6日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

★4月8日(火) 
 しまだきものさんぽの店

 石彫り体験日

 

★4月12日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

★4月13日()
 初山宝林寺(浜松市細江町)

 龍文坊大祭「子供石彫り体験」無料です!

 

⚠️今月はお休みです! 
 初山宝林寺(浜松市細江町)

 石彫り体験日

 

★4月17日(木) 
 ギャラリー花棕櫚(愛知県豊川市)

 石彫り体験日

⚠️17日(木)は満席、18日(金)のみ空きがあります!

 

 

★4月19日()、20日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

★2025-4/21(月)〜4/29(火㊗️) 
 臨済宗方広寺派「蔵泉院」(浜松市中央区)

 =土屋誠一 初夏の石地蔵展=

 

★4/29(火・祝) 
 臨済宗方広寺派「蔵泉院」(浜松市中央区)

 =臓泉院・第38回 虚空蔵まつり=

 

★4月30日()〜5月6日(日㊗️)
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

 

---------------------------------------------------------------

 

🔷🔷土日、祝祭日は、蓬莱橋右岸におります🔷🔷

 

※雨天、荒天、急用等の場合はお休みいたします。

※展示会やイベント等がある場合はお休みいたします!

 

時間:09:00〜16:00
会場:蓬莱橋 みにぎゃらりー誠一庵

   島田市蓬莱橋右岸

   (蓬莱橋渡りきったところ/大井川西側・初倉側)

   TEL/090-3447-5287/土屋

※会場では石の彫刻作業をしています!

---------------------------------------------------------------

 

※お問い合わせ、ご質問等は、下記に連絡を下さい。

                090-3447-5787/土屋まで!

※詳しくは各イベント毎に投稿いたします!

※予定は予告なく変更する場合もあります!

=============================================

 

 

テーマ:

目指すは「石円空」

祈りの彫刻家 土屋誠一

手彫りのお地蔵さんをつくる彫刻家:土屋誠一

ノミとセットウだけを使い、一つひとつ心を込めて彫る 「手元供養のお地蔵さん」 を制作しています。

✅ 小さくて可愛い 手彫りのお地蔵さん
✅ お部屋に飾れる癒しの存在
✅ すべて一点もの、日本の職人技が光る限定品

「祈り」や「癒し」を大切にしたい方へ。
あなたのそばに、優しいお地蔵さんをお迎えしませんか?

最新の作品や制作の様子をブログで紹介中!
気になる方はぜひご覧ください✨

【ブログ更新中】

 

※展示会やイベント等の出展依頼もお気軽に⬇️

                 090-3447-5787/土屋まで!

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

eiichi Tsuchiya | Japanese Sculptor of Hand-Carved Jizo

I create small, hand-carved Jizo statues using only a chisel and hammer.
Each piece is carefully crafted with love and tradition.

Cute & compact – perfect for your home
Brings peace, comfort, and blessings
Limited edition, made by a Japanese artisan

If you're looking for a special Jizo to bring peace and warmth to your space, take a look at my works!

 

 

---------------------------------------------------------------

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にコメントください!

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

-------------------------------

今月の石彫り体験は‼️

 

4/8(火) しまだきものぽさんぽの店(島田市)

4/17(木) 18(金) ギャラリー花棕櫚(豊川市)

 

⚠️今月の初山宝林寺の石彫り体験はお休みです

 

 

---------------------------------------------------------------

★3月29日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

★3月30日() 
 島田市河原町 「2025 河原町桜まつり」

 「子供石彫り体験日」無料です!

 

 

★4月5日()、6日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

★4月8日(火) 
 しまだきものさんぽの店

 石彫り体験日

 

★4月12日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

★4月13日()
 初山宝林寺(浜松市細江町)

 龍文坊大祭「子供石彫り体験」無料です!

 

⚠️今月はお休みです! 
 初山宝林寺(浜松市細江町)

 石彫り体験日

 

★4月17日(木) 
 ギャラリー花棕櫚(愛知県豊川市)

 石彫り体験日

⚠️17日(木)は満席、18日(金)のみ空きがあります!

 

 

★4月19日()、20日()
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

★2025-4/21(月)〜4/29(火㊗️) 
 臨済宗方広寺派「蔵泉院」(浜松市中央区)

 =土屋誠一 初夏の石地蔵展=

 

★4/29(火・祝) 
 臨済宗方広寺派「蔵泉院」(浜松市中央区)

 =臓泉院・第38回 虚空蔵まつり=

 

★4月30日()〜5月6日(日㊗️)
 蓬莱橋ミニギャラリー誠一庵

 手作りのお土産販売と石彫り

 

 

 

---------------------------------------------------------------

 

🔷🔷土日、祝祭日は、蓬莱橋右岸におります🔷🔷

 

※雨天、荒天、急用等の場合はお休みいたします。

※展示会やイベント等がある場合はお休みいたします!

 

時間:09:00〜16:00
会場:蓬莱橋 みにぎゃらりー誠一庵

   島田市蓬莱橋右岸

   (蓬莱橋渡りきったところ/大井川西側・初倉側)

   TEL/090-3447-5287/土屋

※会場では石の彫刻作業をしています!

---------------------------------------------------------------

 

※お問い合わせ、ご質問等は、下記に連絡を下さい。

                090-3447-5787/土屋まで!

※詳しくは各イベント毎に投稿いたします!

※予定は予告なく変更する場合もあります!

=============================================

 

 

目指すは「石円空」

祈りの彫刻家 土屋誠一

手彫りのお地蔵さんをつくる彫刻家:土屋誠一

ノミとセットウだけを使い、一つひとつ心を込めて彫る 「手元供養のお地蔵さん」 を制作しています。

✅ 小さくて可愛い 手彫りのお地蔵さん
✅ お部屋に飾れる癒しの存在
✅ すべて一点もの、日本の職人技が光る限定品

「祈り」や「癒し」を大切にしたい方へ。
あなたのそばに、優しいお地蔵さんをお迎えしませんか?

最新の作品や制作の様子をブログで紹介中!
気になる方はぜひご覧ください✨

【ブログ更新中】

 

※展示会やイベント等の出展依頼もお気軽に⬇️

                 090-3447-5787/土屋まで!

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

eiichi Tsuchiya | Japanese Sculptor of Hand-Carved Jizo

I create small, hand-carved Jizo statues using only a chisel and hammer.
Each piece is carefully crafted with love and tradition.

Cute & compact – perfect for your home
Brings peace, comfort, and blessings
Limited edition, made by a Japanese artisan

If you're looking for a special Jizo to bring peace and warmth to your space, take a look at my works!

 

 

---------------------------------------------------------------

希少な手彫りの石地蔵

こんにちは、土屋誠一です。

日本でも数少ない、手彫りの技術で石地蔵を制作しています。一つひとつノミとセットウだけを使って丁寧に仕上げるため、同じものは二つとない唯一無二の存在です。その温かみと素朴な表情は、見る人の心を和ませ、そっと寄り添ってくれます。

 

小さくて可愛い、手元供養の新しいかたち

現代では、小さな石地蔵を手元に置いて供養したい、癒されたいと願う方が増えています。私が作る石地蔵は、手のひらサイズで可愛らしく、若い方や女性の方にもインテリアとして好まれています。また、日本の伝統と職人技が詰まった限定品として、海外の方にも人気があります。

 

こだわりの技術と想い

石という素材は硬く、加工が難しいですが、ノミとセットウを巧みに操ることで、柔らかな表情や繊細なラインを生み出しています。石に向き合い、心を込めて彫ることで、石地蔵に生命が宿るように感じます。

 

世界に一つだけの出会い

私の手彫り石地蔵は、数量限定でお届けしています。一体ごとに異なる表情や個性を楽しんでいただけるため、あなたとのご縁を大切にしています。

ぜひ、唯一無二の石地蔵に触れてみてください。あなたの心にそっと寄り添い、温かな癒しをお届けできれば幸いです。

 

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にコメントください!

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

 

-------------------------------

今月の石彫り体験は‼️

 

4/8(火) しまだきものぽさんぽの店(島田市)

4/17(木) ギャラリー花棕櫚(豊川市)

 

⚠️今月の初山宝林寺の石彫り体験はお休みです

 

 

---------------------------------------------------------------🔷🔷土日、祝祭日は、蓬莱橋右岸におります🔷🔷

 

※雨天、荒天、急用等の場合はお休みいたします。

※展示会やイベント等がある場合はお休みいたします!

 

時間:09:00〜16:00
会場:蓬莱橋 みにぎゃらりー誠一庵

   島田市蓬莱橋右岸

   (蓬莱橋渡りきったところ/大井川西側・初倉側)

   TEL/090-3447-5287/土屋

※会場では石の彫刻作業をしています!

---------------------------------------------------------------

 

※お問い合わせ、ご質問等は、下記に連絡を下さい。

                090-3447-5787/土屋まで!

※詳しくは各イベント毎に投稿いたします!

※予定は予告なく変更する場合もあります!

=============================================

 

 

テーマ:

目指すは「石円空」

祈りの彫刻家 土屋誠一

手彫りのお地蔵さんをつくる彫刻家:土屋誠一

ノミとセットウだけを使い、一つひとつ心を込めて彫る 「手元供養のお地蔵さん」 を制作しています。

✅ 小さくて可愛い 手彫りのお地蔵さん
✅ お部屋に飾れる癒しの存在
✅ すべて一点もの、日本の職人技が光る限定品

「祈り」や「癒し」を大切にしたい方へ。
あなたのそばに、優しいお地蔵さんをお迎えしませんか?

最新の作品や制作の様子をブログで紹介中!
気になる方はぜひご覧ください✨

【ブログ更新中】

 

※展示会やイベント等の出展依頼もお気軽に⬇️

                 090-3447-5787/土屋まで!

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

eiichi Tsuchiya | Japanese Sculptor of Hand-Carved Jizo

I create small, hand-carved Jizo statues using only a chisel and hammer.
Each piece is carefully crafted with love and tradition.

Cute & compact – perfect for your home
Brings peace, comfort, and blessings
Limited edition, made by a Japanese artisan

If you're looking for a special Jizo to bring peace and warmth to your space, take a look at my works!

 

 

---------------------------------------------------------------

土屋誠一の手彫り石彫り体験が大人気!

静岡県を拠点に活動する石彫り職人・土屋誠一が提供する「手彫り石彫り体験」が、今大注目を集めています!

 

 

手彫りの魅力を体感

土屋誠一の手彫り石彫り体験では、ノミとセットウを使い、実際に石を彫る楽しさを味わえます。材料(石)と道具は土屋が準備いたしますので初めての方でも、基本的な使い方から丁寧に教えてもらえるため、安心して取り組めます。

「自分の手で石を彫るなんて想像もつかなかったけど、完成した時の達成感がすごい!」という声が多く、リピーターになる方も少なくありません。

 

 

世界に一つだけの作品を

体験では、お地蔵さんやお守り石など、自分だけのオリジナル作品を作ることができます。愛らしいフォルムや温かみのある質感が魅力で、手元供養やインテリアとしても人気です。

また、体験を通じて日本の伝統工芸や職人技の奥深さを知ることができるため、地元の方だけでなく、観光客にも好評です。

 

 

 

なぜ人気?

  1. 丁寧なサポート:初心者でも安心
  2. オリジナル作品:世界に一つだけの宝物
  3. 伝統に触れる:日本の職人技を体感

 

 

参加者の声

"最初は難しそうと思っていましたが、土屋さんが優しく教えてくれて楽しかったです!"

"家に飾ったら、見るたびにほっこりして癒されています。"

体験の詳細

体験は随時予約受付中です。家族や友達と一緒に、自分だけの作品を作ってみませんか?

お問い合わせ・お申し込み

詳しい日程や料金については、土屋誠一のアメブロまたはSNSをご確認ください。

 

 

石を彫る感動を、ぜひあなたも体験してみてください!

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にコメントください!

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

 

-------------------------------

今月の石彫り体験は‼️

 

4/8(火) しまだきものぽさんぽの店(島田市)

4/17(木) ギャラリー花棕櫚(豊川市)

 

⚠️今月の初山宝林寺の石彫り体験はお休みです

 

 

---------------------------------------------------------------🔷🔷土日、祝祭日は、蓬莱橋右岸におります🔷🔷

 

※雨天、荒天、急用等の場合はお休みいたします。

※展示会やイベント等がある場合はお休みいたします!

 

時間:09:00〜16:00
会場:蓬莱橋 みにぎゃらりー誠一庵

   島田市蓬莱橋右岸

   (蓬莱橋渡りきったところ/大井川西側・初倉側)

   TEL/090-3447-5287/土屋

※会場では石の彫刻作業をしています!

---------------------------------------------------------------

 

※お問い合わせ、ご質問等は、下記に連絡を下さい。

                090-3447-5787/土屋まで!

※詳しくは各イベント毎に投稿いたします!

※予定は予告なく変更する場合もあります!

=============================================

 

 

目指すは「石円空」

祈りの彫刻家 土屋誠一

手彫りのお地蔵さんをつくる彫刻家:土屋誠一

ノミとセットウだけを使い、一つひとつ心を込めて彫る 「手元供養のお地蔵さん」 を制作しています。

✅ 小さくて可愛い 手彫りのお地蔵さん
✅ お部屋に飾れる癒しの存在
✅ すべて一点もの、日本の職人技が光る限定品

「祈り」や「癒し」を大切にしたい方へ。
あなたのそばに、優しいお地蔵さんをお迎えしませんか?

最新の作品や制作の様子をブログで紹介中!
気になる方はぜひご覧ください✨

【ブログ更新中】

 

※展示会やイベント等の出展依頼もお気軽に⬇️

                 090-3447-5787/土屋まで!

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

eiichi Tsuchiya | Japanese Sculptor of Hand-Carved Jizo

I create small, hand-carved Jizo statues using only a chisel and hammer.
Each piece is carefully crafted with love and tradition.

Cute & compact – perfect for your home
Brings peace, comfort, and blessings
Limited edition, made by a Japanese artisan

If you're looking for a special Jizo to bring peace and warmth to your space, take a look at my works!

 

 

---------------------------------------------------------------

 

こんにちは、土屋誠一です。

 


私は日々、ノミとセットウ🔨だけで石のお地蔵さんを

手彫りしています。

ひとつひとつ心を込めて彫る小さなお地蔵さんは、

1mくらいのものから手のひらに乗るサイズのものまで、

そばに置いておくだけでホッとするような存在になればと

思って作っています😊

 

 

皆さんは、石のお地蔵さんにどんな印象をお持ちですか?
・可愛らしいと思う?
・お守りのように感じる?
・家に置くならどんなデザインがいい?

ぜひコメントで教えてください!
皆さんのご意見を楽しみにしています✨

 

 

ご興味のある方は、ぜひお気軽にコメントください!

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

-------------------------------

★2025-3/12(水)〜23()
 ギャラリー花棕櫚(愛知県豊川市)

 土屋誠一 春の石仏 100体=

豊川市大橋町4-23
TEL 0533-84-9482

ホームページ▶️ ギャラリー花棕櫚

 

---------------------------------------------------------------

★2025-3/17(月)

 

---------------------------------------------------------------🔷🔷土日、祝祭日は、蓬莱橋右岸におります🔷🔷

 

※雨天、荒天、急用等の場合はお休みいたします。

※展示会やイベント等がある場合はお休みいたします!

 

時間:09:00〜16:00
会場:蓬莱橋 みにぎゃらりー誠一庵

   島田市蓬莱橋右岸

   (蓬莱橋渡りきったところ/大井川西側・初倉側)

   TEL/090-3447-5287/土屋

※会場では石の彫刻作業をしています!

---------------------------------------------------------------

 

※お問い合わせ、ご質問等は、下記に連絡を下さい。

                090-3447-5787/土屋まで!

※詳しくは各イベント毎に投稿いたします!

※予定は予告なく変更する場合もあります!

=============================================

 

 

テーマ:

目指すは「石円空」

祈りの彫刻家 土屋誠一

手彫りのお地蔵さんをつくる彫刻家:土屋誠一

ノミとセットウだけを使い、一つひとつ心を込めて彫る 「手元供養のお地蔵さん」 を制作しています。

✅ 小さくて可愛い 手彫りのお地蔵さん
✅ お部屋に飾れる癒しの存在
✅ すべて一点もの、日本の職人技が光る限定品

「祈り」や「癒し」を大切にしたい方へ。
あなたのそばに、優しいお地蔵さんをお迎えしませんか?

最新の作品や制作の様子をブログで紹介中!
気になる方はぜひご覧ください✨

【ブログ更新中】

 

※展示会やイベント等の出展依頼もお気軽に⬇️

                 090-3447-5787/土屋まで!

 

webサイト→誠一庵

Facebook→土屋誠一

Instagram→tsuchiyaseiichi

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

eiichi Tsuchiya | Japanese Sculptor of Hand-Carved Jizo

I create small, hand-carved Jizo statues using only a chisel and hammer.
Each piece is carefully crafted with love and tradition.

Cute & compact – perfect for your home
Brings peace, comfort, and blessings
Limited edition, made by a Japanese artisan

If you're looking for a special Jizo to bring peace and warmth to your space, take a look at my works!

 

 

---------------------------------------------------------------

 

手彫り石地蔵・土屋誠一のこだわり

こんにちは、彫刻家の土屋誠一です。

私の作るお地蔵さまは、すべてノミとセットウだけを使った完全手彫り。ひとつひとつ心を込めて彫り上げることで、機械では決して出せない温もりや表情を大切にしています。

 

1. 天然石の風合いを活かす石にはそれぞれ個性があります。その自然な風合いや模様を活かしながら、ひとつひとつ異なる表情を持つお地蔵さまに仕上げています。手に取ると、ひんやりとした感触の中に、どこか温もりを感じられるような作品です。

 

2. 小さくて可愛らしいデザイン現代の暮らしに馴染むよう、小ぶりで可愛らしいフォルムにこだわっています。供養や祈りのためだけでなく、お部屋のインテリアとしても飾りやすいデザインになっています。特に女性や若い方にも親しんでいただけるよう、優しく穏やかな表情を大切にしています。

 

3. 一点ものの特別な存在大量生産ではなく、一体一体丁寧に彫るため、すべて限定生産。同じものは二つとない、世界にひとつだけのお地蔵さまです。手にした方にとって、特別な存在になれば嬉しいです。

 

4. 海外の方にも響く「日本の職人技」伝統的な手仕事として、日本の美意識を大切にしながら制作しています。シンプルでありながら繊細な彫りの技術を活かし、海外の方にも愛されるようなお地蔵さまを目指しています。

 

私の作品を通して、少しでも心が和らぎ、穏やかな気持ちになっていただけたら幸いです。手彫りならではの温もりを、ぜひ感じてみてください。

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

↓お問い合わせ等は↓

◆電話 tel.090-3447-5287/土屋携帯

◆E-mailは、こちらから!→E-mail

 

-------------------------------

★2025-3/12(水)〜23()
 ギャラリー花棕櫚(愛知県豊川市)

 土屋誠一 春の石仏 100体=

豊川市大橋町4-23
TEL 0533-84-9482

ホームページ▶️ ギャラリー花棕櫚

 

---------------------------------------------------------------

★2025-3/17(月)

 

---------------------------------------------------------------🔷🔷土日、祝祭日は、蓬莱橋右岸におります🔷🔷

 

※雨天、荒天、急用等の場合はお休みいたします。

※展示会やイベント等がある場合はお休みいたします!

 

時間:09:00〜16:00
会場:蓬莱橋 みにぎゃらりー誠一庵

   島田市蓬莱橋右岸

   (蓬莱橋渡りきったところ/大井川西側・初倉側)

   TEL/090-3447-5287/土屋

※会場では石の彫刻作業をしています!

---------------------------------------------------------------

 

※お問い合わせ、ご質問等は、下記に連絡を下さい。

                090-3447-5787/土屋まで!

※詳しくは各イベント毎に投稿いたします!

※予定は予告なく変更する場合もあります!

=============================================