モデルでタレントの栗原類は数年前に少しブレイクしましたね。

 

それまではおとなし目の長身モデルだったのですが。

 

実は彼は元々人を笑わせるのが好きだったらしいのです。

 

ビックリしましたが、そういえばここまでやるってただのモデルではないなと思ってました。

 

二面性があると言うかチューリップオレンジ

 

その栗原類はこの度アメリカでADDと診断されたことを公表セキセイインコ黄

 

まだ21歳ですが、大人です。

 

大人のADDと言う事。

 

ADDの特徴はと言うと・・・

 

忘れっぽい!?

 

何度も同じことを聞くあせる

 

聞いた言葉を変換する?!

 

注意力が足りない。

 

この程度のことなら社会生活はそんなに不便を感じず出来ますね。

 

ADHDと違うところはずいぶんあります。

 

じっとしていられない、落ち着きがないと言うことがADDにはないのです。

 

とは言うものの、自分は大人のADDで困っているという方もいます

 

この記事を書いている私はADDです

 

 

 

子どものADHDと大人のADHDは今や珍しくありません。

 

大人のADHDの方は普通に仕事をして日常生活を送っていますし、芸能人や有名人にも結構いるそうです。

 

そんな大人のADHDのかたは子供のころからADHDだったのかどうか・・・?猫

 

突然ADHDの症状が大人になってから現れると言うことではないので、ずっとADHDの状態が見え隠れしてきたと思います。

 

さて、子供のADHDは多動症を指さすことが多いのですが落ち着きがない、思ったことを直ぐに口に出すと言うことがあります。

 

ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1ブーケ1

 

そんな状態なので、お友達とのコミュニケーションは難しかったりします。

 

家では親の愛情をかけてください。

 

ADHDの子供は思い通りにならなくていらいらしているのは、脳のひとつの病気なのです。ウインク

 

大人になれば片づけられないと言う症状が出る事も多々あるそうですが、普通に社会生活は出来ます。

 

その時まで親は愛情を持って接してくださいねビックリマーク

 

ADHDの症状と子供への接し方

専業主婦だってウツになる?

 

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

 

うつ病は誰にでも起こりうることです。

 

きっかけがある場合とない場合とセキセイインコ黄

 

きっかけがなくとも、生きる気力がなくなってしまったという人もいます。

 

専業主婦がもしもひきこもりになったら?

 

私の知り合いの例を出しています。

 

 

その女性は実家で数か月何も考えずにゆったりとして愛情に包まれた生活を送った元の生活に戻れましたよ≧(´▽`)≦

 

 

サポートが無いと自分一人ではひきこもりは中々良くなりませんね。

 

そんな時、夫や実家のサポートがあれば・・・ビックリマーク

 

この辛さは自分でしかわからないもの。

 

医師に診てもらい、カウンセリングをして良くなっていけば良いのですが・・・

 

周りにわかってもらう人がいれば一番ですお母さん

 

◆◆◆

専業主婦がひきこもりうつ病になったら?

 

 

 

統合失調症と診断された本人も家族も辛いですよね。

 

統合失調症でも軽い場合と重い場合はかなり差があります。

 

時に統合失調症の症状が出る事があっても結婚するのには特に差しさわりが無いくらい軽い症状の人もいます。

 

ブーケ1ガーベラブーケ1ガーベラブーケ1ガーベラブーケ1

 

もちろん、程度にも寄りますが仕事もちゃんと普通にしています。

 

精神的にかなり思い込みが激しかったりすると社会生活も厳しいのですが、これも薬とカウンセリングで良くなっていきます。

 

ここで、気になるのが統合失調症の人の結婚。

 

 

普通に男女が出会い、恋愛をすればお年ごろになると結婚のことを考えますね。

 

自分だけのことではないから、籍を入れると言うことは色々と考えて相手にも伝えなくてはならないですよね。

 

結婚は出来る!ドキドキ

 

 

でも、統合失調症の遺伝が心配・・・

 

遺伝は0%ではないと言うことなのです。

 

家族としては結婚して落ち着いてもらいたいですよね。ショボーン

 

◆統合失調症の結婚と遺伝率について

 

 

 

 

統合失調症かもしれないと思っても医師にそうですと言われたら辛いですよね。(ノ_-。)

 

重症の場合は家族と一緒に精神科又は心療内科に行って判断をゆだねるのですが、おかしいなと思ったら早めがいいですね。

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

やはり重症化すると良くなるにはかなりの時間を要するのと家族も大変です。

 

軽い場合は仕事も出来、日常生活も出来ます。お父さんお母さん

 

最近日常でも統合失調症の方が増えてきたと思います。

 

歩いていて、電車に乗っていて大声を出す人や独り言を言う人。

 

笑いながら歩いている人もいます。

 

ちょっと普通とは違うなと思う人は統合失調症の場合もあります。

 

原因は特に今のところわかっていないようです。

 

ですが、薬を飲んできちんと治療をしていけば社会復帰も出来ます。

 

とにかく、重症化しない前に専門家に行ってみる事が大事です。音譜

 

統合失調症について詳しくはこちらにも書いています

 

不眠症は辛いですよね。ショボーン

 

昔は夜9時頃になると眠くなったのに、今は夜中の1時過ぎても眠れないことがよくあります。

 

こうやってパソコンを打つのもあまり寝る前は良くないんですよね。

 

不眠症になった事は今までも何回かあります。星空

 

心療内科に行って薬を処方してくれるのですが、副作用も結構あるんです。

雨

 

持病の偏頭痛がものすごくひどくなったり、夢遊病になったり・・・

 

自分でも信じられないくらいのことでした。

 

副作用に耐えるか、それとも眠れないのを我慢するかっていう感じでした。

 

不眠を解消するには薬に頼るほかにも少し改善する余地はありますね。晴れ

 

私は寝ながらCDかけていつの間にか眠ってしまいます。

 

それと、アロマを炊いています。

 

飲み物はホットミルクに限る!

 

寒い、寝苦しいのお布団も不眠の原因になりますね。

 

そして運動不足も!

 

よくわかるんです。

 

日中にたくさん歩いた夜は本当に良く眠れます。うさぎクッキー

 

不眠症になったらこちらを参考にしてください

うつ病にかかっている人口は多いですね。

 

メンタルヘルスのブログを書いている人もとっても多いです。

 

うつ病、パニック障害、摂食障害・・・

 

自分はうつかもしれないと思って病院に行くと必ず薬を処方してくれますね。

 

!?その薬でうつ病は本当に治るのでしょうか?!?

 

治ります!!

 

と、断言してみたい?

 

そう、治っている人は一か月も経たないで治っているのです。

 

最初はカウンセリングも含めたお話しをして薬の量を決めて、だんだんと増やしていきます。

 

再発のこともありますし、今までこの症状がどのくらい、何年位だったのか?

 

うつ病の度合いにもよります。

 

医師はそのあたりを考えながら薬の増減を決めていき、症状が安定したら薬を飲むのはおしまいとなるのです。

 

そこまで半年位で良くなれば良いですよね。

 

1年以上かかる場合もあります。

 

再発したらまた最初から。

 

家族とかまわりの人にも薬飲んでいる事、うつ病であることを知ってもらった方が生活しやすくなりますのであきらめないでください。

 

詳しくは↓

うつ病はどのくらいで治るの?

うつ病は小学生、中学生、高校生にもいるそうです。

 

小学生になったら今までの環境との差についていけない(ノ_-。)

 

先生や周りの友達との関係で悩んでしまっている子供もいるのです。

 

何にもやる気が出ていなくしゃべらなくなったり、急に怒り出したり・・・

 

セキセイインコ黄

 

頭痛い、お腹痛いと言って学校へ行きたがらないのは精神的なことも絡んでいる場合も多いのです。

 

おかしいな、子供が辛い症状になっていると思ったら地域の神経内科や精神科の先生がいる子供病院に行ってカウンセリングを受けアドバイスしてもらうのも安心材料になります。

 

中学生や、高校生になると今度は部活も始まり新たな人間関係もあり、悩み傷ついている子供もいるのです。

セキセイインコ青

 

日常生活に支障があるほど精神的に病んでいる場合は精神科や神経内科に行ってこの症状がどのようなことなのか聞いて来たほうが良いかもしれませんね。

 

クローバー        クローバー              クローバー               クローバー       クローバー

 

今や大人だけではなく子供もうつ病にかかる時代なのです。

 

精神的にナイーブな子供ほどなりやすいのですが・・

 

こどものうつ病はこんな原因があるのです

断薬って自分の判断でする事って良くありますよね?

 

ないですと言う声も上がりそうですが・・・( ´(ェ)`)

 

断薬もした方が良い場合もありますし、徐々に少なくしていく場合がありますね。

 

風邪の症状の場合は風邪そのものを治すよりも辛い症状を抑えるためだったり、抗生物質は感染症を防ぐものだったりしますので、薬も飲みきって良くなったらもう病院に来なくて良いですよと言われますね。

 

でも、抗鬱剤を飲んでいる人はちょっと違います。クローバー

 

飲んでいる薬のグラム数にも寄りますが、徐々に少なくしていく場合もあるのです。

 

薬を急にやめることで体調が悪くなることがありますので、医師から徐々に少なくして良いかどうか聞いておいた方が良いですね。

 

抗鬱剤をやめるとめまいや震え、気持ち悪くなったりしますゲッソリ

 

血中濃度が急に変化し、自律神経が不安定になって行きます。

 

抗鬱剤としてよく出されるパキシルは減薬をよく判断しながらじゃないと危険です。

 

逆に安定剤のようなものをずっと飲んでいるとこれはこれで良くないのです。

 

デパスなどをずっと何年も飲み続けている人はお医者さんに相談、又はセカンドオピニオンで他の医師に相談する事も良い事だと思います。

 

うつ病に使われる抗うつ剤の離脱症状についてはこちら

 

いきなりですが、失恋の痛手が大きくてうつ病になったりするのです(。>0<。)


だから恋愛をしている時は愛しすぎない事が大切。

でも、好きで好きでしょうがないんだもんドキドキ


あの人を思わない時なんてないんだもん。

いや~、もったいない。

世の中もっと楽しいことがあるし・・・ワイン

一緒に住んでみたらなんでこんな人のこと好きだったんだろうと思う事もあるのが普通です。


付き合っている時や、片思いでいる時って良いところしか見ないものね。

それならば自分がその人以上のレベルになればよいのです。

とっても魅力的なレディに


そうすると、あら、私美人。

もっと素敵な人の方が私には合うかも

そんな風になれれば楽なんですが


そうもいかないですよねキャンディー

でも愛しすぎないことは大事です。

恋愛が成就すれば良いですが、その恋愛に対しての想いが強すぎた時に失恋してしまうとかなりダメージがあります。


うつ病になりやすい人の特徴がありますが、そういった性格の人は失恋がきっかけでうつ病になる人もいます。


こちらにはもっと詳しく


失恋がきっかけでうつ病に、愛しすぎないことも大切です