あん

テーマ:

「「萌の朱雀」で史上最年少でカンヌ国際映画祭新人監督賞を受賞、「殯の森」ではカンヌ国際映画祭グランプリを受賞した河瀬直美監督が、2014年に旭日小綬章を受章した名女優・樹木希林を主演に迎え、ドリアン助川の同名小説の映画化。あることがキッカケで刑務所暮しを経験し、どら焼き屋の雇われ店長として日々を過ごしていた千太郎。ある日、店で働くことを懇願する老女、徳江が現れ、彼女が作る粒あんの美味しさが評判を呼んで店は繁盛していく。しかし、徳江がかつてハンセン病を患っていたという噂が流れたことで客足が遠のいてしまい、千太郎は徳江を辞めさせなければならなくなる。おとなしく店を去った徳江だったが、彼女のことが気にかかる千太郎は、徳江と心を通わせていた近所の女子中学生ワカナとともに、徳江の足跡をたどる。千太郎役に永瀬正敏、ワカナ役には樹木の孫娘である内田伽羅が扮した。」

 

あらすじです。

とても素敵な映画でした。

最近って言うか『PERFECT DAYS』を観てから 日本の映画を再確認したいなぁって思いと モバ編み以外の編み物をする時には字幕付きの映画やドラマは目が大変なことになってきてるので 日本の映画を観ながら編み編みしています。

静かに流れるストーリーと景色と やはり樹木希林さんの演技らしくない演技がとても心に響きました。

いろんなその声を聞きながら どうするのかを決めていくのは自分の声をだれも聞いてくれなかったからなのかんぁとか カナリアを空にはなしてあげたのも最後まで自由を求めた自分のかわりなのかなぁとか こんなわたしでもわかりやすくて良かったです。

 

今日もずる休みしたかったけど また電話かけるのが面倒くさいし嫌気がさしたので 仕事に行ってきます。(行ったら行ったで楽しいこともあるからね(笑))

 

 

 

 

お気楽日記ランキング
お気楽日記ランキング