2025年3月24日

ハナネコノメ/03.24 上州藤岡上日野

ハナネコノメ

ハナネコノメ 曇り時々雨の17℃予報でした。辛夷も白木蓮も始まってますが、青空併せで撮りたいと… で、日野谷へ花猫の目を見に行きました。御前岩手前の小さな沢に咲くんです。ただ、足場が悪くて花に近づけません。で、トップもそうですが、朽木に住み着いている花猫の目を、テレ端で撮ってきます。

沢向こうに小群落で咲いている花猫の目が見えました。あそこなら接写できそうとソロリソロリと岩場を歩きました。で、小群落を上から撮ったり、 接写したりしてきました。アマピンだけどこんなのも、、、

近畿以西だと白花猫の目シロバナネコノメが分布しているとか。茎葉は対生で茎や葉柄に毛が多く、萼裂片は細長い。葯は暗紅紫色で、白い花粉、とかありました。花猫の目は黄色の花粉です。花粉がないと見分けられないかも… 東の花猫の目、西の白花猫の目としときます (^-^)

0 件のコメント: